goo blog サービス終了のお知らせ 

吾妻さくら病院

院内の活動やイベントをお伝えします。吾妻の魅力やさまざまなでき事もご紹介します。

吾妻さくら病院 放射線課スタッフ

2024-03-01 09:51:09 | 健康・病気
こんにちは!!吾妻さくら病院の放射線課スタッフです。
本日は、危険リスクがない安全性の高い超音波検査(エコー検査)についてお話したいと思います。

超音波検査とは、体に無害の安全性の高い超音波(電磁波)(X線も電磁波)を使用して身体内部に超音波を当て、跳ね返って来る電磁波・信号を受け取り画像に変換して内部をみる検査です。それにより、体内部の様子を鮮明に知ることができます。

超音波検査を、またはエコー検査と呼ぶ場合があります。超音波検査は、痛みもなくX線検査に比べて安全性が高いので、安心して受けられる検査です!!日本の病院のほとんどが超音波装置を置いているところが多いです。

超音波検査は、多岐にわってあらゆる病変を発見することが可能で、肝臓や消化管・腎臓、子宮・卵巣・膀胱・心臓だけにとどまらず、乳腺や甲状腺・血管・皮膚に至るまで幅広い疾患を見ることができます。

超音波検査で発見できる病変は、尿管結石、胆石症、虫垂炎、甲状腺炎などがあり、甲状腺腫瘍・乳がん・肝腫瘍、腎腫瘍、皮膚腫瘍などの腫瘍(がん)の発見が可能となります。

検査の種類として、1、腹部超音波検査、2、乳腺超音波検査 3、頸動脈超音波検査 4、下枝血管超音波検査 5、体表超音波検査 6、心臓超音波検査
7、膣超音波検査があります。検査の所要時間は、20分~30分ぐらいで、検査の状況に応じて変わります。


<宮崎県健康づくり協会より引用>

#吾妻さくら病院   #事件   #事故   #中之条町   #健康

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吾妻さくら病院 介護医療院 | トップ | 吾妻さくら病院 地域連携室 »
最新の画像もっと見る

健康・病気」カテゴリの最新記事