goo blog サービス終了のお知らせ 

万券のジーコ

アラフォー金融マンの競馬ライフ

実力馬復活!キーンランドスワン 阪急杯

2005年03月02日 00時58分17秒 | 重賞回顧
レース前の予想では「勝つ馬がいない?」と泣きが入る程の難解メンバー。59㌔58㌔のGⅠ実績組、近走不振の強豪連、データ後押し弱い人気薄連。勝ったのは近走不振強豪キーンランドスワン、昨年の高松宮3着馬がいよいよ本番に向けて調子を戻して来た。

1着キーンランドスワン 無印
大外、最内と不振以外にも枠に泣かされてたが、4番枠は良かった。好位の内で流れに乗り、直線しっかりと差し切る。実力馬復活、本番では昨年の3着以上に着を上げられるか?
2着カルストンライトオ【キルトクール】(/´△`\) ナンテコッタイドンガバチョ!w
大外枠から好スタートを切ってハナへ、59㌔を背負って僅差の2着はGⅠ馬の底力か?以前なら考えられない粘り、もう直線or平坦巧者の印象は忘れた方がいい。
3着ウインクリューガー 無印
1200mは短いと思われたが、直線鬼脚で3着に突っ込む。意外と短距離路線が合っている?
4着アドマイヤマックス 注
またもや、人気で届かず4着。不利な外を回っただけに次走見直し。キングヘイロー同様、高松宮で載冠か?(同じ東スポ杯勝ち馬、クラシック有望ながら無冠)
5着シルヴァーゼット ◎
10番人気5着は見せ場は作れた。直線でカルストンと競り合うがそこまで、阪神コースは走る。
7着ギャラントアロー ○
直線入り口で早々後退。阪神コースは鬼門、もうひとつは前走の好位追走2着はたまたま?本来の持ち味は「逃げてこそ」の馬。
8着フォルクローレ 注
お疲れ様!力出し切ったらしい?(本当?)
13着タイセイブレーブ △
   14着ゲイリーファントム ▲
共に見せ場無し。狙い過ぎだった。

馬券反省
全く、駄目。終わってみれば実績馬。

最新の画像もっと見る