静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?2

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

まるか16

2016年08月28日 | 掛川

今年はまだ食べてないなと思いこちらへ。

 

まるかさんです。

江戸時代から続く横須賀の老舗お蕎麦やさん。

 

お店に入るとタイミングが良くて意外とすんなり。

うれしいですね

ラーメンは昔よりちょっと値段が上がりましたがそれでも安い。

通はラーメンライスでしょうか。

 

ちなみにたまにお客さんが「そば」を頼むと、店員さんが厨房に行き「今日、おそばできる」と確認にいきます。

「今日は打ったからできるよ」というと○。

面白いですね、ラーメン重視

 

家族連れも多く、地元率がかなり高いです。

頼んでいるのはほぼラーメン。

さて、来ましたよ。

冷中華 600円

暑いときだけやっている逸品。

自分の中で最強、いわゆる「本物の冷中華」です。

 

まずはタレを。

べたっと甘くなくすっきりしたタレはおそらく地元の「さしすせそ」。

違和感がないというかずっと飲めちゃうタレです

 

具はチャーシュー、キュウリ、紅ショウガ、メンマ、ゆで玉子。

チャーシューがまた厚みがあって旨いんです。

具としての物足りなさが全くないラインナップ

色合いの良さも良いし、ゆで玉子が輪切りなのがまたにくい。

 

麺は中太ストレート自家製麺。

この麺が良いんでしょうね。

もちっとしながらつるシコであいかわらずの旨さ。

ラーメンでも美味しいんですが、冷やしで食べるとこれまた絶品です

あ~、大盛りにしとけばよかった。

ついついタレまで飲んじゃう旨さです。

 

美味しく完食。

やはり最強ですね。

冷やし中華を食べ歩いたわけではないので県内最強かは分かりませんが、ちょっとこれ以上のものはないかと。

麺の旨さとタレの美味さが光ります。

有名ラーメン店もこうした本物の冷やし中華を限定で提供してくれると面白いですね

あべさんちでは一生懸命いろいろ試してくれてますが。

金谷のお店とかやれそうだけどなあ。

 

本日の一言

「以前はここであったかいのとつめたいのを両方食べたら驚かれたな



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (Unknown)
2016-09-17 14:40:20
失礼ですが、店主が作ってますか?
ななし (actionscene)
2016-09-18 04:18:57
質問の意味が分かりませんが、いましたよ。
配達には行ってませんでしたので作ってたはずです。
次回は名前を入れてくださいね。

コメントを投稿