キャンディに大半いたせいか
都会あんまり好きじゃないのよね病にかかりつつあります。
なんかせかせかしてるし皆さん。
物価高いし。
100キロしか離れてないのに!
どこいくにもスリーウェラー高いし!
あー、いちいち交渉めんどくさいわ。とかボヤいてます。
あと数日、愉快なスリランカ人との絡みを楽しみたいと思っています。
シッダーレパアーユルベーダセンターに行ってみました。
その途中、
古い建物の造りが!
デカイ。
これはユネスコとかそういうのちゃうやろかと無知な私はそれくらいですが
見ているの好きなんです。
ナッツ美女に寄る寄る。
おしゃれなティーラウンジで涼みつつ美味しい紅茶を。街中のキリテー(ミルクティー)と
このようなしゃれたティーラウンジで
質のいい紅茶。
どっちも好きやー
どっちもそんなに落ち着いて飲めないけど(笑)
自分の時間を自分のタイミングで楽しめた
おととしまでの一人旅時代を恋しくも思ったり
小さいのいるからこそのおもしろさと
両方を脳内にはりめぐらすのでありました。
今日は宿内で部屋移動。
バルコニーつきがいいとしつこく言うて引っ越し。
部屋は安くても高くても妥協しないタイプです。
窓なしは断固拒否ですが
バルコニーあるなら絶対そこがいい。
外で茶飲みたいし!
そしたらこんな湯沸かしポットついてるじゃない!!!
ラッキー。
ナッツが寝たらひとり珈琲and ジモティーケーキタイム。
今夜は 商店で買ったレモンパフというビスケットが茶菓子です。
話それまくりましたが
シッダーレパアーユルベーダセンター、香りがたまらんかったです。
入った瞬間から好きな薬草の香りがもわーんと。
次回スリランカは アーユルベーダと瞑想、ヨガ漬けで来たい!と切々思ったのでした。
あ、あと今回は無念の見送りにした
シーギリヤロックとヌワラエリヤも。
まだまだ魅力発掘したいスリランカです。