goo blog サービス終了のお知らせ 

アチーブメントプラス物件紹介

私達は業務に誇りを持っています。そんな私たちが愛してやまない物件を”大好きな私たちだから目線”でご紹介します。

再生中案件のあの手この手

2017-07-28 12:02:14 | コンバージョン
こちらの物件は、弊社が現在取り組んでいる再生案件の一つ。
ご相談をお伺いしてから現状分析を行った結果、なんと3年も前から赤字の状態が続いていました。一時は長期空室が8室までに増加しましたが、7月から募集を担当させていただき、4室のご成約をいただくことに成功いたしました。



こちらの写真はその成約の中の一つです。収支の悪化から改装のコストは極力低額に抑えながら、出来る限りのことをした結果の写真です。シンプルですが、心意気を評価していただいた企業家の方に事務所として借りていただくことになりました。投資家様とも本日お会いし、今後の出口戦略についても協議させていただきましたが、以前と比べて明るい表情になっておられました。今後も作業は続きますが、年内の満室稼働に向けて順調に推移している物件のご紹介でした。

傑作住宅の今

2016-04-20 17:11:42 | コンバージョン
傑作住宅のメンテナンスが慎重に進められております。
今回の工事は弊社の熟練の職人が一人でコツコツ作業に当たっております。



一つ一つを丁寧に仕上げていく作業が多く、細やかな作業がほとんであるため、少数で計画的に処理していきます。非常に孤独な作業ですが、いつか必ず終わります。

外部のメンテは雰囲気を壊さないよう既存の色彩と大きく変化しないよう何色かの塗料をブレンドしながら仕上げていきます。今後内装の工事も行いますが、そのレポートは次の機会に・・・



じっくり工事は進んでいきます。
決して急ぎはしないのが、今回のテーマです。


南向きオープンサッシのオフィスをご希望の方に朗報。

2013-11-12 10:38:51 | コンバージョン
去年、竣工してすぐに満室になった第2天野ビルに空室がでます。
しかもA-4号室です。

こちらのタイプは、なんといっても南向きで日当たりがよく、
ベランダの広さもワイドな奥行きとなっております。



南東向きで採光も十分とれています。



天井は露出仕上げになっており、コンクリートの風合がなんとも
マッチしたオフィスとなっております。



↑奥に見えるサッシはサッシ枠の両脇に開くようになっており、
 お仕事の合間に、ベランダでリラックスなども可能となっております。

建物は現在空き予定となっております。
空き予定日 平成25年1月30日

ご紹介した物件の概要
□所在地/福岡市早良区祖原2-8 
□㎡数等/14.18㎡(2人から4名程度の事務所に適しております。)
□構造等/1973年3月築 2012年大規模改装実施。

□家賃等/賃料60,000円 敷金0/礼金2ヶ月 共益費/5000円 町費/実費 保証会社要加入
□設備等/共用給湯室・コンベンションブース(応接・セミナー・会議等に使用可能な施設)

□入居可/平成25年1月30日空 同年2月上旬よりご入居可能。※日割り等ご相談ください。

お問合せ

株式会社 アチーブメントプラス
〒810-0041 福岡市中央区大名2-3-3
TEL 092-400-7400
FAX 092-400-7401
info@achieve-plus.jp

営業時間 10:00~19:00
休日/毎週土日・祝日

西新プロジェクト

2012-12-12 09:47:51 | コンバージョン
西新に誕生しつつある、西新コンバージョン企画も
いよいよ大詰めに差し掛かりつつあります!

先日の、業者さんとの仕様決めは、まさに修羅場。
予算の限界に挑戦する業者VS予算最大限の効果を
要望するPM会社(当社)とのせめぎあいが勃発しました!

前回の仕様から予算の関係だけで、変更するとはどうゆうことか?(アチーブ)
最大限の努力を行っている!しかし、外壁をすべて今以上の仕様にすることは困難だ!(施工側)

※この内容は、1Fのテラスの壁にあたる部分を前回提案のレンガ調の風合いのよいものから
 ブロックで、質感がどうしても固くなってしまうものへの変更についての議論でした。

結局この議論の結果、設計士とも協議をかさね、したにブロックと塗装+上段にレンガ積という
仕様に決まりました。このように、一つの企画とは、互いに関係したチームとの真剣勝負の場面が
ちょいちょい出ます。

しかしこれは、いいものを作りたい。また利用者の期待に応える建物にしたいという
共通の考えがあるから起きるものです。当社の場合は特に、空室の問題を抱えているとか、
予算が限られているなどの、基本的な問題プラス、成果も期待されるため、関係業者様にも
それなりの努力を求めています。

こちも必至なんだ!(アチーブ)
こっちだって必至ですよ!(業者)
だーーー!じゃあ~こっちでも考えるよ!(設計事務所社長)

※これって実話ですよ(笑)

そうしたさまざまな思いを集めて↓西新プロジェクトは完成に向けて工事が進んでおります。


※カフェスペース。
 コミュニケーションを活性化させるために、隣接する共用のキッチンは対面式にしました。
 イメージはスタバ。位置は、写真奥になりますね。


※こちらは、A-8.
 家賃が驚きの4.5万円と非常にローコストオフィスとなっております。
 今、分譲マンションの一室でお仕事されておられる方などに快適なオフィスをローコストで
 提供できないかとイメージし企画されたお部屋です。
 窓が多きく開放的なところが大きなポイントです。


※こちらはA-5号.
 南に面した日当たりのいいお部屋です。
 写真に写っている長方形のサッシュは、外の廊下に面した壁に開口を開けたものです。
 外と視点がつながることで、閉鎖的な感覚を緩和する狙いがあります。


※こちらは、A-1号。今回の企画で唯一”店舗”となっているお部屋です。
 反響も一番おおく、現在、ファーストフード店や、整骨院、お花屋さんなどのお問い合わせを
 いただいております。今回の協議の原因となったテラスはこの店舗に隣接した、重要なポイントです。
 
まだまだこだわりのポイントはありますが、今回はこの辺で・・
完成は2012年12月22日前後の予定となっております。