
3月7日
以前の検査から3カ月経ったのと
気になる事があったので
病院へ連れて行きました


キャリーバッグに入れておくと
お鼻を擦りむくので
仕方なく外に出します

以前擦りむいたお鼻
気になる事とは
ちゃんと食べてる(食べさせてる)のに
痩せてきた事
胃液をあまりに頻繁に吐く事



車の中では大人しいのだ
甲状腺か糖尿を疑う
膵炎から糖尿病を引き起こす事は
よくあるからだ
が、おしっこの量は増えてない
下痢もしてない
食欲もそんなに増えてはいないけど
以前よりは自分でドライを
食べるようになった
それでも20グラム〜30グラム程



糖尿病の可能性は低いと思う
甲状腺はありえるかなぁ
でも甲状腺機能亢進症の症状は
わかりにくい
歳の割には元気って言うけど
モモタロウは以前と変わらない
目がギラギラするって言うけど
モモタロウは元からギラギラだし
ただ吐くのと痩せたってとこが
どうも甲状腺くさいなぁって


糖尿病と甲状腺機能亢進症
どちらがいいって訳じゃないけど
どちらかって言うと
まだ甲状腺の方がまし
腎臓に問題無ければ
投薬で抑えられる
でもあぶさんのように腎不全を
おこしてたら厄介だ
さぁ!着いたわよ
キャリーに入ってね😊


9時半だというのに混んでる😵


1時間はかかりそうね

すでに怒り心頭
診察室に入りキャリーから出す
パンチ炸裂怒りまくって大変⚡️
体重は3.65キロ
痩せたなぁ😔
看護師さんがいつものように
皮の手袋をしてやって来た
もう1人の看護師さんと
モモタロウを押さえる
ままチャが頭を押さえて
撫でながら
もっちゃん頑張れ〜
良い子だね〜って悟す
結構大変な戦いである
検査結果は

やっぱり思ったとおり
甲状腺機能亢進症😢
まだ数値が低いので軽度
驚いたのは肝臓の数値
ひょえ〜めっちゃ上がってる〜😱
腎臓の数値も基準値内とはいえ
上がってる
が、デビ先生曰く
多分甲状腺のせいで上がってるから
肝臓が悪くなってる訳ではない
って事
2週間お薬飲ませて又検査
ここで問題になってくるのは
甲状腺の薬を飲ませて
血圧を下げると
隠れた腎臓病が出てくる事がある
(腎臓は75%悪くならないと
普通の血液検査では出ない)
甲状腺機能亢進症と
腎不全の発症は珍しい事ではない
もう1つ心配なのは
薬の副作用
副作用を起こしてしまったら
療法食しかない
が、あるのはヒルズのy/dだけ
モモタロウの場合多分下痢をする
薬が合うことを願う
お薬はステロイドの量を減らし
甲状腺の薬を最小限
1日2回飲ませる
又お薬増えたねぇ
頑張ろうねもっちゃん
甲状腺のお薬をあげてから
胃液は吐かなくなった
で、ドライを又余り食べなくなった
副作用で食欲不振になるってあったので
ちょっと心配
が、相変わらず好きな物をあげると
バクバク食べるし
何かくれ‼️と煩い
大丈夫そうね
状態としては甲状腺を発症する前に
戻った感じ
お薬がきっと効いてる😊
1週間後のおしっこは

甲状腺を発症してない
去年の9月のおしっこ

量はほとんど変わらず
でも今の方が色が薄くて良い
ふむ🤔
肝臓は改善されてるのか?
お薬の副作用も無さそうだし
腎臓もこれなら多分大丈夫そう
21日の結果を待つしかない
どうかこのまま副作用なく
腎臓も大丈夫でありますように
つづく…
おまけ
美味しいチョコレートを
頂きました😃💕

リンツ.チョコレート
マール.ド.シャンパーニュ
skyさん
ありがとうございました😍
以前の検査から3カ月経ったのと
気になる事があったので
病院へ連れて行きました


キャリーバッグに入れておくと
お鼻を擦りむくので
仕方なく外に出します

以前擦りむいたお鼻
気になる事とは
ちゃんと食べてる(食べさせてる)のに
痩せてきた事
胃液をあまりに頻繁に吐く事



車の中では大人しいのだ
甲状腺か糖尿を疑う
膵炎から糖尿病を引き起こす事は
よくあるからだ
が、おしっこの量は増えてない
下痢もしてない
食欲もそんなに増えてはいないけど
以前よりは自分でドライを
食べるようになった
それでも20グラム〜30グラム程



糖尿病の可能性は低いと思う
甲状腺はありえるかなぁ
でも甲状腺機能亢進症の症状は
わかりにくい
歳の割には元気って言うけど
モモタロウは以前と変わらない
目がギラギラするって言うけど
モモタロウは元からギラギラだし
ただ吐くのと痩せたってとこが
どうも甲状腺くさいなぁって


糖尿病と甲状腺機能亢進症
どちらがいいって訳じゃないけど
どちらかって言うと
まだ甲状腺の方がまし
腎臓に問題無ければ
投薬で抑えられる
でもあぶさんのように腎不全を
おこしてたら厄介だ
さぁ!着いたわよ
キャリーに入ってね😊


9時半だというのに混んでる😵


1時間はかかりそうね

すでに怒り心頭
診察室に入りキャリーから出す
パンチ炸裂怒りまくって大変⚡️
体重は3.65キロ
痩せたなぁ😔
看護師さんがいつものように
皮の手袋をしてやって来た
もう1人の看護師さんと
モモタロウを押さえる
ままチャが頭を押さえて
撫でながら
もっちゃん頑張れ〜
良い子だね〜って悟す
結構大変な戦いである
検査結果は

やっぱり思ったとおり
甲状腺機能亢進症😢
まだ数値が低いので軽度
驚いたのは肝臓の数値
ひょえ〜めっちゃ上がってる〜😱
腎臓の数値も基準値内とはいえ
上がってる
が、デビ先生曰く
多分甲状腺のせいで上がってるから
肝臓が悪くなってる訳ではない
って事
2週間お薬飲ませて又検査
ここで問題になってくるのは
甲状腺の薬を飲ませて
血圧を下げると
隠れた腎臓病が出てくる事がある
(腎臓は75%悪くならないと
普通の血液検査では出ない)
甲状腺機能亢進症と
腎不全の発症は珍しい事ではない
もう1つ心配なのは
薬の副作用
副作用を起こしてしまったら
療法食しかない
が、あるのはヒルズのy/dだけ
モモタロウの場合多分下痢をする
薬が合うことを願う
お薬はステロイドの量を減らし
甲状腺の薬を最小限
1日2回飲ませる
又お薬増えたねぇ
頑張ろうねもっちゃん
甲状腺のお薬をあげてから
胃液は吐かなくなった
で、ドライを又余り食べなくなった
副作用で食欲不振になるってあったので
ちょっと心配
が、相変わらず好きな物をあげると
バクバク食べるし
何かくれ‼️と煩い
大丈夫そうね
状態としては甲状腺を発症する前に
戻った感じ
お薬がきっと効いてる😊
1週間後のおしっこは

甲状腺を発症してない
去年の9月のおしっこ

量はほとんど変わらず
でも今の方が色が薄くて良い
ふむ🤔
肝臓は改善されてるのか?
お薬の副作用も無さそうだし
腎臓もこれなら多分大丈夫そう
21日の結果を待つしかない
どうかこのまま副作用なく
腎臓も大丈夫でありますように
つづく…
おまけ
美味しいチョコレートを
頂きました😃💕

リンツ.チョコレート
マール.ド.シャンパーニュ
skyさん
ありがとうございました😍