遠州嫁日記ZZ

遠州嫁日記Zからお引っ越し中です

カレー味ラムネ

2009-11-07 09:19:45 | 遠州あたり
存在は知っていたのですが、なかなかお目にかかれなかったカレー味ラムネを、浜松に近い高速の休憩所で手に入れました。(どこだったか、忘れちゃったんですよ~)

ついでに、トマト味サイダーと、わさび味ラムネも。



こういうの、見かけてすぐ買う人と、買わない人がありますが、私はすぐ買ってしまい、周りに飲ませる方。

飲んでみると、かなりのカレー味。
吹きこぼれて手についてしまいましたが、拭き取った後もカレーのにおいがぷんぷんします。

でも、飲んでみるとそれほどでもないかな~。
味は普通のラムネなんですが、ちょっとスパイシー。

また飲みたいかというと疑問ですが、飲んでいない人には勧めてみたいです。
まだトマト味とわさび味が残っていますので、楽しみだったりして…。

でも、このカレー味ラムネを考えて売り出しているのって、静岡の会社なんですよね。
…何を考えているんだろう…。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maetoyo)
2009-11-07 11:29:00
さすが静岡!
わさび味ですか~飲みたいようなそうでないような
最近フレーバーサイダー売っていますよね
カレーはインド人に飲ませてみたい。
トマトはあれですかね?カクテルにあるやつみたいな感じかな~?

私はすぐ買ってしまい、周りに飲ませる方。
Sですねェ(-m-)

サイダーを置いている生地が可愛いですね(^^)
Unknown (ししまる)
2009-11-08 00:58:49
おひさしぶり(のコメント)です。
このカレーラムネ、飲んだことありますよ。
その時はカレー食べながらだったので(笑)、
さほどカレー味しなかったような記憶があるのですが、
やっぱり普通に飲むと強烈そうですね。
わさびラムネは未体験、トマトサイダーに至っては
全然知りませんでした。
静岡名産シリーズ、増えるかも知れませんね。
「うなぎラムネ」とか、ちょっと恐ろしいですが。


Unknown (ロンドン野郎)
2009-11-08 18:04:09
こ、これは、ちょおっと、すごいですねぇ。 カレー味のサイダーってすごい発想です。 そりゃ話題にもなりますよ。

わさび味は、静岡県内の観光地でありがちな気はします。 トマト味サイダー。 まあ、カクテルでもそんなのがあるので、ちょっとはありそうかな?

この三本の中で一年後に生き残るのは誰だ!?って感じですね。

ロンドン野郎、まだカナダに出張中です。
Unknown (あぶらふ)
2009-11-08 19:24:03
maetoyoさま>

結構不思議なフレーバーサイダーをこの頃見かけますが、やっぱりカレー味はインパクトありますよね。

さすがの大阪にもないですか!(ちょっと得意げ)(笑)

次にトマトがとっても気になっているんです…!
早く飲みたいけど、一人じゃつまらない…。


ししまるさま>

お久しぶりでございます!

カレーと一緒に飲まれてはいけませんね!(笑)
しかし、何と一緒になら飲んでもいいかとなると、非常に難しいですよね…。

うなぎ味は、アイスクリームならありますよ!
山椒もつけて売ってくれます!
苦心のフレーバーですが、お勧めできるかというと、う~…ん…。

今度是非、高速のインターなどで見かけたら、わさび味も飲んでみてください!


ロンドン野郎さま>

まだカナダですか~。長いですね、今回は…。
少しも息抜きになっていらっしゃらないようなので、本当に大変そうだよね~と、家人と話しております。

今度ご帰国の際は、慰労も兼ねてカレー味ラムネをご馳走いたしましょう!まだ1本あります!(笑)

お体にお気を付けて、無事にご帰国くださいね!

コメントを投稿