GoingMyWay

やりたい事はやらずにおられるか!それが俺の道。そんな考えのもとで研究と資格取得を中心に毎日を生きていこうと思います。

俺にしかない強み

2009-08-30 15:00:19 | 大学院生活
 先週一週間は結構忙しくて、まともな記事が書けなかったと思う。インターンシップで忙しくてバイトも行く事ができなかった。22日は試験勉強のためにバイトを休んで、23日は試験が遅くまであったので19時から出勤。24日と26日はインターンシップが長引いてしまいバイトを欠勤。レポートも学校に行く時間がないので、適当にレポートを提出せざるをえなかった。レポートに関しては前もってやっておけよっていう話ですよね。すいません。ってか、先日、学校に行くとレポートひとつで聞きたい事があると張り出しをされた。何の用事で張り出しされたのだろうか。どのみち、学校に行く事ができないので、メールで問い合わせる事にした。友達は「コピペばれたんちゃうw」と言っていたが、本当にばれたんかなぁ。

 インターンシップ2週目の研修(課題提出)状況だが、あまり進まなかったと思う。医療情報技師検定試験終了後にCG入門書を購入した書籍を進めていたので、研修で言われていた課題の進捗としては進まなかった。
 まぁ、他の学生とは違って1年半の研修なので3週間でまとめあげる必要がない。まとめあげる必要はないのだが、もっと進めないといけないよな。まだまだ時間があると思うのではなくて、その日その日に結果を出さないといけません。

 先週の大きな経験としては、滋賀県にある医大に出張(訪問)へ行ったこと。大阪から片道1500円の交通費を払って(バス→電車→バス)行ったのである。
 レストランで先方の教授と会うことになっていて、昼食代は研修先の先生に払ってもらう事になった。マンモスうれピー!(もはや死語)。昼食で顔合わせをして、医大に訪問。地方医大は、どことなく「白い巨塔」に出てきた地方大学と似ていた。いや、こっちのが本物なので、白い巨塔に出てきた大学のが似ているという表現のが正しいか。まぁ、白い巨塔に出てきた地方大学は、実際にある大学を利用しているからどっちが似ているかという表現自体おかしいかもしれない。

 今回の訪問で医療情報部教授と循環器内科の助教の2人から話を伺った。
 どちらも医療支援システムに関する話で、前者の教授の話では眼球の3次元CGモデリングに関する話で、研修先の先生は「D君には眼科手術の支援システムを作って欲しいナァ」と仰られていた。俺自身も、自分自身の手で何か新しいモノをつくりたいと思っているので、プログラミングを用いて具体的なモデリングを行いたいと思っている。大変興味がある話でもあった。
 後者はトルソーモデルに関する話であった。不整脈研究のためのトルソーモデル(俺自身どんなモデルが詳しく知らない)だそうで、実装するにはC言語でやって欲しいということ。9月に勉強しないといけない事項がひとつ増えた。C言語とJava言語を学部のときに基本的なことをやっていたのでとっつきやすいかもしれないけど、難しいことはからっきしダメで、9月はプログラミングを一生懸命勉強しないといけないと思う。
 3時間ほど、医大を訪問して帰ることになった。まだまだ、研究内容を絞る必要はなくて、色々なことを吸収していきたいと思う。今日の医大訪問は、そういう意味でも凄くプラスになったと思うし、自分の希望である「より医療に近づいた研究がしたい」という事に医療支援ではあるが近づけたとは思う。また、眼球の研究になるとしたなら月に1回くらいは医大に訪問しないといけないと研修先の先生に言われた。研修先は循環器の研究が主であるが、循環器の研究だけでなく、眼球の研究もやってほしいと言われている。眼球の研究は誰もまだやっていないということなので、第一人者になれるというやりがいも感じれると思うし、良い話だと思う。むしろ、俺には良過ぎる話かもしれない。

 訪問後、研修先に戻り、同じ大学院のM2の人の研究発表を聞くため、小児科カンファレンスに参加(研修先は病院)。周りが医師という環境の中に居て、俺はこういうことを経験したことがないので異質なムードやなぁと思っていた。発表は先生がやって、M2の人はアシスタントという形式で発表だったのだが研究発表はうまくいっていた。レジデント(若い医師)からは意見がなかったが、ベテラン医師からは賞賛の声や、こうしたほうが良いという声が積極的にされていて、なかなか良い評価を受けてるなぁと書記をしていた俺は思っていた。俺も来年、実際に医師の前で発表して、こんな感じ、いや、これを上回る内容で発表がしたいと思った。そういう意味ではカンファレンスに参加して良かったと思う。
 インターンシップ後、学校に行ってレポートをしに行かないといけなくて凄くしんどいなぁと思ったが、乳幼児病棟にいた産まれたての赤ちゃんを見て癒された。めっちゃくちゃ可愛かったですwww。

 こんな感じで先週一週間をやり終えたのだが、ちゃんと勉強も進めていかないといけない。明後日から9月になるし。
 まず、前述したようにプログラミングの勉強はしないといけないなぁ。Java言語とC言語。C言語なんか何年ぶりだろうか。一ヶ月でモノにしないといけない。出来るかナァ。
 あと2週間後にTOEICがあるので試験勉強しないといけない。医療情報技師が出来なかったから連敗は避けたいところだなぁ。最近、英語の勉強してないのでヤバイんだけど、ヤバイヤバイ言っても何も始まらないので、勉強していかないとあかんなぁ。
 次に基本情報技術者。専門の資格は一切持ってないので、今回頑張らないといけない。午後のプログラミングはJavaとアセンブラをとるつもり。本当に合格したいと思います。

 9月のやる事はこんな感じです。研修と勉強の両立。
 バイトも頑張らないといけないのだが、なかなか行く事ができない日々が続くナァ。来月の給料は5万円くらいに減りそう。支出をなんとか抑えないといけません。

 まぁ、今後としては前述したように研修を頑張り、勉強もしていきたい。
 長期にわたる研修は間違いなく、他の学生にはない「俺の強み」だと言えるので、この強みをいかして大学院生生活を送っていきたい。ならびに、前期の成績もうまくいって欲しいと願う。なんか、ひとつの授業で呼び出しくらってるけれども。