GoingMyWay

やりたい事はやらずにおられるか!それが俺の道。そんな考えのもとで研究と資格取得を中心に毎日を生きていこうと思います。

卒業

2011-03-25 01:03:38 | 大学院生活
 今日(24日)、学校の卒業式でした。14時から卒業式が始まるので、それまでには早めに着いておこうと13時10分ぐらいに会場に行きました。で、そこで受付を済ませたのですが、なんと、うちの研究科で一番乗りだったらしく、少しばかり優越感w。ほんまにくだらない優越感ですね。でも、やっぱり一番乗りって気分良いですね。会社でも30分前に入社して、仕事の準備をしようと思っています。
 ってか、卒業生で赤髪の子とかおったなぁ。大学生なんだろうけど、そんなんで社会人大丈夫なのか?と思った。就職決まってないんだろうなと思った。就職決まってたら、ああいう髪型出来ないでしょうよ。と、軽く赤髪をディスってみました。
 14時から卒業式が始まりました。でも、この時は全然、卒業するという実感が湧きませんでしたね。「何かのイベントに参加している」というような感覚で、式に参加していました。女の子らは着物を着たり、洋風なドレスを着たりしていました。午前中は髪のセットとか大変だったんだろうな。卒業式に参加したって感じやね。俺は髪のセットとか全然しておらず、ピンク色の新品のネクタイを着用したぐらいです。卒業式が終わっても、卒業したという実感が湧きませんでした。

 卒業式が終わった後、友人と一緒に学位授与式が行われる会場へ向かいました。友人と会場に向かっている途中、普段からお世話になっている友人Kちゃんから「会場がわからない。」と電話がきました。せっかく、友人と電車に乗ろうと思ってた矢先だったのですが、結局、彼女の道案内をする羽目になり、来た道を戻って、一緒に会場に行きました。
 無事に会場に着いて、カバンとコートを預けたのですが、なんとも綺麗なホテルだこと。でも、会費が高い・・・。授与式の時間になり、学科長から学位が授与されました。この卒業証書を手にした時に、初めて「卒業したんやな。」って実感が湧きつつありましたね。卒業式では、他人(学科の代表者)が壇上で卒業証書を貰っていたを見ていただけなので、実感が湧かなかったのかもしれないですね。自分は大層なことをしていないのですが、卒業できることに安心したと同時に、卒業したんやなって実感が湧き始めたのだと思います。
 学位授与式が終わった後は謝恩会。立食パーティー形式で、謝恩会が行われました。結構楽しかったね。シャンパンが美味かったな。白ワインは飲めたけど、あんまり美味しくなかった。やっぱりビールが美味しかった。食べる方も結構食べました。ビンゴゲームも、なんとかビンゴして、賞品ゲットしました。貯金箱をゲットしたんですが、どうみてもはずれ・・・(以下ry。

 友人と一緒に写真を撮ったり、いろいろ話をして楽しい時間を過ごす事ができました。2次会に行こうという話もあったのですが、時間も時間だったので帰ることにして、友人Yくんと一緒に帰りました。韓国人の友人Yくんは、2年間お世話になり、仲の良い友人です。なので、彼には「2年間ありがとう。」と言いたいこともあったので、一緒に途中まで帰りました。
 みんなとお別れするときに、やっと「卒業したんやな。」という実感がありましたね。自分は大層な研究をしていないし、研究科の中でも存在感が濃いほうだとは思ってないのですが、こうして実感が湧くとさみしいもんですね。学部の卒業式のときは「やっと学部生活が終わった。」というのが感想で、今回は少しさみしい感じがしました。Yくんに「2年間ありがとうね。」と言う時、さすがにグッと泣きそうになりましたね。彼は翌日(25日)韓国に帰るんだけど、彼には一生懸命頑張ってもらいたいです。俺も仕事を一生懸命頑張りたいと思います。

 明日(25日)から、俺は無職なんやなぁ。学生でも、仕事してるわけでもなく、ただの無職。まぁ、4月1日までの7日間、春休みですね。
 この間はJavaプログラミングの再確認をメインに勉強を頑張ろうと思います。この7日間は準備期間やね。でも、26日は学部のときの友人と奈良・法隆寺に旅行、27日は会社のサークルでテニスがあるので、実質5日間で再確認ですね。あと、ボーカロイド曲であるダブルラリアットのピアノ練習もします。31日にはyoutubeに動画をあげたいと思います。
 あと、明日(25日)は共同研究先に返さないといけないテキストを郵送しますよ。また、大学院の教授にも提出しないといけないものと返却しないといけないものがあるので、それも郵送する予定です(これは別に明日に絶対しないといけないというわけではないが)。あと、成績証明書を会社に郵送しないといけないので、合計3つを郵送する予定です。それが終わったら、ひたすらJavaの再確認ですね。

 さぁ、4月からは新生活が始まります。今までは教授や友人に甘えることができたけど、これからは誰にも甘えることができない。そして、会社から不必要と評価を受けると「クビ」というプレッシャーの中を戦わなければならない。まずは3年間、クビにならないように一生懸命仕事を頑張っていきたいと思う。そのためにも、4月からのルーキー1年目は大切ですね。死に物狂いで頑張りたいと思います。

 あと、これは余談ですが、ブログカテゴリー「大学院生活」は、この記事でラストです。もう、俺は大学院生ではないので、このカテゴリーで書くことができないです。明日(25日)からはカテゴリー「雑記」で記事を書いていきたいと思います。
 また、このブログを更新するのも、あと1週間になりました。4月からの新ブログのアクセスが急激に落ちると思いますが、こんなダメ人間のSE生活を見てやるという心優しい方がいれば、引き続きブログの閲覧をよろしくお願いします。

明日が卒業式なのに

2011-03-23 23:33:04 | 大学院生活
 いよいよ、明日(24日)が卒業式である。しかし、その卒業式の詳細が学校から正式に発表されなくて、ほとんどの学生が人づてに卒業式の情報を聞いて、把握したという話である。ちゃんと掲示板やメールに卒業式の詳細を載せてくれないとわからんやんけー。って、掲示板やメールに詳細が載ってたら、俺らの不注意なんだけどねw。でも、ほとんどの学生が把握してないということは、どこにも載ってなかったんじゃないか?と思う。
 卒業式の用意だが、まだしていなくて、この記事を書き終わった後に用意する予定である。と、いうのは本当は19時頃に用意しようと思ったのだが、訳あって、できなかったのである。その訳は、病院からの連絡が来て、すぐさま病院に行ったからである。





「祖母が呼吸困難に陥って、今から救命病院に運ぶので、病院にきてくれますか?」




 と言う連絡を病院から貰った。
 聞いた瞬間、勿論のことながら、ビックリした。一昨日はあんなに元気やったのに、急に呼吸困難に陥るなんて!と思った。心不全で、もう呼吸があかんのんかなぁとか、喉のカニューレが詰まったんかなぁとか、どうなったんやろう思いながらと病院に向かった。
 病院に着いて、病室に向かうと、祖母は苦しそうにしていて、救急隊を呼ぶという状況であった(補足しておくが、祖母が入院している病院は医療専門の病院ではなく、リハビリ専門の病院である)。救急隊が来て、すぐさま、救命病院に運ばれて行き、俺らも救命病院に向かって行った。時間が少し経ち、医師が説明に来た。医師の話によると、結局、カニューレの中に痰やら喉の肉がたまってしまい、呼吸ができなくなってしまったということであり、命に別条は無かった。また、明日は、この病院の耳鼻咽喉科で診断を受け、その後は、リハビリ専門の病院に戻れることになった。
 良かった。本当に良かった~。祖母の命が助かっただけでも良かったのだが、最悪の話になったら、俺は明日の卒業式が最悪になってたよ。卒業式どころじゃなかったわな。卒業証書を貰って、謝恩会に参加することもなく、家に帰宅する羽目になってた。そうならなくて、良かったです。はい。

 明日は卒業式なのに、いろいろ問題がありました。だけど、明日はなんとか良い1日で過ごせそうです。いやぁ、良かったー。

這い上がるための力を身に付ける

2011-03-20 23:15:39 | 大学院生活
 19時からゼミの追いコンがあった。本当は開始時間の15分前までには着いておこうと思っていたのに、家を出た後すぐに、「会場、ほんまにあそこで良いんだっけ?」と不安になり、家に戻り、会場を確認したのが遅くなった原因であった。と、いうのは場所を「~~の前」ぐらいにしか把握していなくて、それが本当にあってるのかが気になったのだ。結局、その場所は全然違くて、駅降りたすぐの店だったので、確認しといて正解だったんだけど、事前に、ちゃんと調べておけよって思った。
 でも、開始時間の3分前に着いたものの、全然、みんなは来てなくて、俺は15人ほどの中で、5番目ぐらいであった。良かったー、ビリじゃなかったーw。会場は、前回、修論発表会で行った店と同じ(場所が違う)で、前回と同様に料理は同じであった。食事より、飲みがメインという感じ?。
 なかなか面白い飲み会だったのではと思う。ゼミの飲み会は、これで最後であり、少しさみしくなった。でも、良い話を聞けて良かったと思う。同じM2ではあるが、年齢は一回り上の社会人の方から、なかなか熱い話をいただいた。「4月までの期間で、3年後の自分はどんな人間になってるかを考えた方が良い。」と言う話であり、自分の考える3年後の姿はあまりにも漠然としていた。
 「どんな技術者になりたいか、そのためには何が必要か。」まで考えれてないなぁ。また、今の時代は人から言われていることだけをやるだけの技術者は要らなくて、「今は、こういう箇所が弱いから、今後は、こういうのを開発していけば良いかと思います。」というような新しい事を提案できる技術者が欲しい時代になっていると言われた。なるほどねぇ。
 あと、「自分には、どんな武器があって、どんな弱点があるかを認識する必要がある。武器があれば、それを伸ばしていけばいいし、弱点を知るのも大切だ。」というような話を聞いた。自分の武器ねぇ。これもまた、「好奇心旺盛で、何でもやろうとチャレンジします。」じゃ、漠然としているんだよな。そう言えるのは就活まで。「自分はJavaで何千行のプログラムを構築することができます!」とか、具体的な武器が欲しいよなぁ。そうだな。当面の目標として、「Javaと英語は任せろ」と言える医療システム従事者になることを目標としよう。これもまだ漠然としすぎてるかな・・・。


 「自分を知る。」


 これは、本当に大事だな。自分の武器って何だろう。英語ですかね。一応、英語を使って、意思疎通を図れます。でも、英語のレベルは、そんなに高くない。あと、これから会社で必要になるであろうJavaを扱えます。でも、英語同様にレベルは高くなく、むしろ低い。武器といいつつ、武器になってないですね。
 博士の社会人の先輩に言われたけど、俺はずぶとい性格のようで、ちょっとやそこらではへこたれない心の持ち主らしい。技術者は、このへこたれない心も必要なので、それは武器になると言われた。確かに、その通りかもしれん。一応、座右の銘を「Going My Way」と挙げているぐらいだし、結構、ポジティブで、友達から「お前はへこまへんなー。羨ましい。」と言われることがある。これも武器になるか。
 一方、弱点としては、「俺は努力しない。」ことが第一にあげられるであろう。いわゆる、努力が継続しないんだよね。苦しい事からすぐ逃げて、楽な方に走ってしまう。これが俺の大きな弱点なんだと思う。そのために、深い専門性の高い話になってくると、俺はついていけない。深いところまで俺は勉強していないから。今後は、これを改める必要がある。

 あと、これは自分で考えたことなんだけど、、他の同期との差別化が必要だと思った。他の子にはコレができて、俺はアレができると言ったようなモノ。「研修で学ぶべきことは完璧にマスターする」なんて、誰でもやることであり、自分のオリジナリティーが必要である。これは研究所におったときから、ずっと言われてきたことでもある。「Dくんには、オリジナリティーがない。」と言われ続け、今後の社会人生活で、それを見つけないとあかんなぁと思った。
 ポケモンに置き換えたら考えるのは簡単なんだけどね。同じような型を育成すると、劣化になってしまう可能性があるし、育成する時間が無駄になる。だから、他のポケモンと差別化をする必要がある。人間も同じことが言える。他と同じようなことをやっていれば、その他の人の劣化になってしまう。自分のオリジナルをこれから作っていきたい。

 まぁ、まずは色んな事に挑戦したいですね。そういう意味では、会社代表(連絡係)になったのもチャンスやと思う。この会社で、色んな事に挑戦して、一回りも二回りも成長したい。いや、成長しないといけない。また、俺はここで化けないといけない。この2年間、自分の甘さを気づかされ、これからの人生の厳しさを考えさせられた。今のままでは、俺は絶対朽ちる。ここで化けないと、俺には居場所がないだろう。
 でも、そのプレッシャーと正面から向き合って戦わないといけない。それがチャンスになると俺は信じている。これからの毎日と精いっぱい向き合って成長したいと思う。また、今まで親に散々迷惑をかけ続けてきたので、これからは自分が親を助けていきたいと思っている。親孝行したいですね。

 やっと、俺は技術者になれます。まだまだ、技術者と呼ぶには早すぎる、無力な技術者だけど、それでも手に職を持つことができます。
 まずは、この2カ月の研修を戦い抜いたいと思います。やるからには、同期ナンバーワンを目指したい。今は俺は同期ワーストワンだろうと思うけど、2カ月後には俺はナンバーワンになる。それぐらいでないと、俺は今後技術者としてやっていけんわな。
 這いあがらないとあかんわな。

これも、何かの縁

2011-03-20 22:12:09 | 大学院生活
 18日は昼から会社の入社前研修があり、夜からゼミの追い出しコンパがあった。前回2月に行われた入社前研修は会社にギリギリで着いたので、今回は余裕を持って会社に行こうと思った。2回連続で遅刻スレスレだと、後に響きそうだしね。しかし、結局、家出る時間が予定より10分ほど遅れてしまい、駅まで走る羽目になったw。それでも、なんとか乗ろうと予定していた便の電車に乗る事ができて、受付がはじまる10分前という早い時間帯に行くことができて、ホッとした。ふぃー、今回は遅刻せんかったぞー!。このやろー!。
 さて、来月からの研修を行うにあたって気になるところがあり、今回の入社前研修で質問したいことがあった。と、いうのは先日、関東で大きな地震が発生して、その影響で研修場所が変更になるんじゃないだろうかという点であった。電車の本数も少なくなるし、原発の爆破が怖いし、計画停電があるということで、研修どころではないんじゃないのか?と思っていた。しかし、研修が始まり、人事から、その話も出たのだが、研修場所は変更無しで、東京であった。現地の話によると、テレビでは物資が足りないと報道されているが、現地は物資に困ることはないらしく、懸念されることは、計画停電により就業時間が短縮されることであった。また、通勤時間も電車の本数が少なくなるので、普段であれば40分ほどかかるところが1時間~1時間半ぐらいかかると言われた。
 なるほどな。9時から仕事(研修)開始で、俺は会社には30分前には着いておこうと思っているので、その30分前の1時間半前に出勤することにしようと思う。だとしたら7時。これはいくらなんでも早すぎかなw。まぁ、7時ちょっきりでなくても、遅くても7時15分には部屋を出るようにしたら良いかな。そして、起床時間は出勤時間の1時間前の6時。東京での6時起きに慣れるために、明日から早速6時起きをやろうと思う。

 会社の研修は前回みたいに、ある課題を皆でやろうというわけではなくて、主に東京研修での連絡事項が主であった。研修内容を見てみると、全体の55%ほどがプログラミング研修であった。また、その研修も去年は座学が多かったことに対し(座学が多かったと話を聞いた気がする)、今年は実際にプログラミングを行うことしかしないらしい。研修期間の短縮化・プログラミング研修の変更により、すぐ製造に回されるんやなぁと思った。
 また、研修では、うちの会社のルーキー以外にもグループ会社のルーキーと一緒に行い、会社ごとに連絡係(一応、紙に書いてあったのは会社代表だが、連絡係が分かりやすい)が必要ということで、2人、連絡係が人事から選ばれたそうだ。仕事内容を見て、「大変そうやな。誰がやんねんやろ。」と思い、確認してみると、俺が連絡係に選ばれていた。しかも、メインで。








(´・ω・`)ショボーン




 なんで、俺が選ばれとる。。。
 人事は「会社代表は、こっちが勝手に選びました。」と言っているが、勝手に選ばれた俺は一体なんなんだろう。休憩時間に、この話が出て、同期の一人が「2次採用の2人やろ。」と言っていた。なるほど、2次採用者の数が丁度2人だから、この2人にしようという話か。納得。で、もう一人の内定者が女の子だから、男である俺がメインだという話か。
 でも、これはこれで良い縁かもしれないな。この事実を知った時は「いきなりいじめが入ったな。」と思ったが、これはこれでチャンスかもしれん。この仕事を頑張って、評価されれば、「こいつはグズ。」というレッテルを貼られなくて済みそうだ。

 研修連絡のあと、保険の加入などの諸連絡があり、研修は終わった。人事の人に、「会社は学校ではないので、指示待ちではいけません。自分から、わからないところがあったら聞いて、わからないところをなくしてください。わからないところを置いたままにして、困るのは自分自身ですからね。」と言われたが、確かにその通りである。俺は指示待ちになりたくないし、今までがそうであったので、変わらないといけない。せっかく、推薦という形で、この会社に入れたので、自分でよく考えて動きたいと思う。
 研修のあとは、皆は有志で飲み会に行ったのだけど、俺はゼミの追いコンがあったので帰りました。一旦、家に帰って、着替えて、会場に向かいました。研修に向かうのと同じく、時間に余裕を持って行こうと思ったら、15分ほど予定の時間より遅れて出発する羽目になり、開始時間ギリギリに間に合いましたけどねw。こんなんで社会人生活大丈夫か!!!。続きます。

病院は待たされる。これ、基本

2011-03-17 22:54:45 | 大学院生活
 今日は朝から病院に行ってきた。と、いうのは、祖母が前に入院してた大学病院で受診する日であり、搬送したり、診察予約するのに時間がかかるので、朝8時から病院に行ったわけである。
 8時頃に祖母が入院している病院に行く前に大学病院へ寄って、予約券を取ってから、8時半頃に祖母が入院している病院に行った。それから、祖母を大学病院に搬送したのだが、車いすから車に移すのが一仕事であった。大学病院に到着した後、診察を受ける診療科に行って、順番を待ったのだが、2時間も待たされた。9時に病院に着いたのに、診察が11時開始であった。
 昨日は2時に就寝し、7時に起きての就寝時間が5時間だったので、待ってる間凄く眠かった。仮眠を取りつつ、順番を待って、祖母は気管切開をしているため、看護師の方に喉から痰を取ってもらったりしていた。やっとこさ、順番が来て、祖母と母が診療室に入り、俺は引き続き待合室で待った。診療にも30分ぐらい時間かかった。合計3時間ぐらい待った。待つのが、こんなに苦痛だったとは・・・。本を持ってきてないし、ゲームも持ってきてないし、何もやることなく3時間を待った。ときどき、祖母の様子を見たりしているが、それでも、退屈でしかたがなかった。
 一方、処置は凄く大変だったそうだ。病状・理由は詳しく言う事は控えるが、喉にあるカニューレ(薬液の注入や体液の排出、気管切開の際の空気の送排などの為に体内に挿入するパイプ状の医療器具/はてなキーワードより引用)を交換しないといけないのだが、カニューレが抜けにくい状態になっていて、最初は医師が「ここでは処置は無理だ。」と言っていたそうだ。しかし、やってみようということで、カニューレを取り除くと、結構な量で出血をしたそうで、酸素量も下がってきたぐらいで、医師と看護師はすごく焦ったそうだ。
 30分ほどで処置を終え、なんとか状態も安静になり、処置室で祖母と再開。カニューレが新しいものに交換されていて、周りには少し血がついていた。俺は3時間待つことに大変だったが、祖母はもっと大変だったろう。処置を終えた祖母はすごく疲れているように見え、眠たそうだった。本当に、よく頑張ったと思う。大学病院での診察を終えた後、入院している病院に戻って、祖母は昼食を食べた。今まで祖母は、おかゆばっかりだったのだが、今日は固形食であった。祖母は固形食を食べれる事に凄く喜んでいた。食べることに夢中で、看護師が、話しかけても全然話を聞いておらず、食べることに夢中だった。あのときの祖母の食べてる様子は、すごく美味しそうだった。俺もお腹がめっちゃ減ってたしね。家路についたのが、3時前。8時前に家を出たので、だいたい7時間病院に行ってた事になる。凄く眠かった。

 明日(18日)は会社の研修があって、その後に追いコンがある。
 関東方面が今、大変なことになってるので、東京での研修が本当に行われるのかというのが、少し気になるところである。原発問題・停電問題がある中(電車の本数も減るし)、東京で研修をやるメリットがあまりないのではないだろうか。だったら、関西・中国地方でやったほうが良いんじゃないかと思った。明日の研修で、研修場所が変更になるかどうかが明らかになるわけだけどね。
 3月も、残り4割かぁ。時間が経つのは早いなぁ。追いコンは楽しんできたいと思います。

あいつに赤は似合わない

2011-03-17 01:57:08 | 大学院生活
 今日(16日)は友人であるピリー氏と遊びに行ってきた。彼とは中学2年からの付き合いで、今も一緒に遊びに行く仲である。また、わざわざ東京マラソンに応援に来てくれた友人でもある。
 彼と遊びに行く時は、たいてい決まってボーリングかスポッチャ。その後にカラオケ行って、メシというのがいつものパターンであり、今回も順番は違うがパターン通りに、スポッチャ行って、飯食って、カラオケというコースであった。
 スポッチャでは野球とかサッカーとか射撃とかゲームなど各項目ごとに勝負して、総合成績で勝った方が寿司3皿(回転すし)おごってもらうという賭けをした。久しぶりにバッティングやってみたけど、なかなかヒットが打てへんなw。たぶん、90キロぐらいの球速だったと思うんだけど、なかなか綺麗なヒットを打つことができず、フライであったり、ゴロであったり綺麗な放物線を描いた打球を飛ばす事ができんかったw。まぁ、バッティングは勝ったけどね。あと、ピッチングもしたけど、どちらも9球(3球は練習)で1球しか的にあたらないという低レベルな争いを展開。俺ら下手やなーw。
 あと、テニスはスカッシュというスポーツをやった。一応、テニス経験者なので右手でやるわけにはいかず、左で対決することに。あと、攻めるようなボールは打たずに、つなげるボールでやりました。って、左で攻めれる技術持ってないんですけどね (^ω^)m9。結果は俺の勝ちw。
 サッカーもやってみた。フットサルで、1on1勝負。一応、フットサル同好会でフォワードをやっていたんですが、2-3で敗北w。俺、下手すぎワロタwwww。PK勝負は勝ったけどね!。あと、ゴルフもやった。ゴルフは10球中に、どれぐらい的に当てれるかを競ったんだけど、どっちもダメで、0-0で引き分けw。
 屋内では射撃をやってみた。射撃は31点―46点で、俺の負け。あと、卓球は俺の勝ち(俺は左で対戦)。キックボクシングゲーム(キックやパンチで言われた番号を打つゲーム)は、俺の記憶力が弱いので、俺の負け。トスバッティングはスコアレスドロー。
 その後は、結局gdgdになり、4勝3敗3引き分けで俺が勝ちました。結構、接戦やったなぁw。7年ぶりぐらいにダンレボやってみたよ。ノーマルとかイージーでやったら面白くないので、ディフィカルトでやってみたんだけど、超難しいね。ってか、めっちゃしんどいしw。あと、久しぶりに「ザ・警察官」やってみたw。ピリー、隠れるとき、ものっすごい隠れるんだけど、その様子がすごい面白かったw。思いっきりしゃがんで隠れるからね。
 あと、色々、屋内で遊び、キャッチボールもやった。何気に、キャッチボール楽しかった。ピリーを座らせて、投げてたんだけど、楽しかったなぁ。3アウトになるまで、ピッチングをしてみた。2アウトまでは、簡単にストライクを投げれたんだけど、そこから、フォアボールを2回連続で出してしまった。一応、ランナーがいると仮定してのピッチングなので、セットポジションで投げたんだけど、凄い難しいね。足腰が弱いから、投げる時安定せぇへんし。ちなみに、ピリーも3アウトになるまでピッチングをやってみたんだけど、全然ストライクが入らず、2アウトで2人ランナーが還ってきましたw。つまり、7人中5つフォアボールってことwww。
 スポッチャをやり終えたあとは、恒例のUFOキャッチャーw。ここで、またしてもやってしまいました。去年の11月末でバイトを辞めて、収入が無いと言うのに、お金が尽きそうでヒィヒィ言ってるのに、俺はやってしまいました。




2500円かけて、ポケモンのぬいぐるみ(キバゴ)をとりました





 500円で失敗したら止めとけば良いものを、取れなかったらムショウに腹が立って、悔しくて、2500円もかけてしまいました。でも、後悔はしていない。ポケモンヲタなので、これは取らないと気が済まなかった。子供だなと思ったら、笑ったら良いさ!。仕方が無いやん!。ポケモン欲しかったから仕方が無いやん!。

 ランワンで遊んだあとは、回転すし屋に行ってきた。サーモンチーズが美味しかったなぁ。今日食べた寿司の中で一番おいしかった。って、具体的なネタ名を言うと、店名ばれるなw。まぁ、いいけどね。スシロー。あそこのサーモンチーズは美味しいですよ。
 寿司屋を後にして、カラオケに行ってきた。今回はジャンカラではなくて、ピリーが安いから行こうって勧めてくれたカラオケ屋に行ってきた。ドリンク持ちこみ可能の店なので、近くの店でドリンクを買ったんだけど、そこにいたレジの女性がすごくタイプで可愛いと思いました。そのことをピリーに言うと、「お前は清純そうな人が好きなんやな。」と返事が返ってきたんだけど、まったくもって、そうかもしれん。お姉さんで、清純そうな人がタイプやね。カラオケ前に良い気分でした。

 カラオケはボーカロイドを中心に歌ったんだけど、「Just Be Friends」が入ってなかったので、少し残念だったのと、今日は(今日かもしれないが)音程があまり上手く取れませんでした。精密採点(ⅠとⅡ)で、6~7割程度だった。ピリーは上手い。いつも音程9割ほど合うし、初挑戦の歌でも上手い。あと、俺は他の友人ともカラオケに行くんだけど、みんな歌上手いよね。なんで、みんな上手いんだろう。
 俺、ピアノやってて、一応、音楽素人ではないんだけど、音程を取るのが下手くそです。下手な割には、2人でオールは余裕ってぐらいカラオケ大好きなんだけどね。音楽の才能が無いんじゃないだろうかwww。まぁ、カラオケしてる際は、そんなネガティブにならずにカラオケをエンジョイしてるわけだけどねw。
 近藤真彦の「挑戦者」を歌うと、ピリーに「その歌、良い歌やな。歌詞が良い。」と言われました。そう、俺、この歌、大好きなんです。「自分は、どんなに下手くそでも、自分は自分であるための証が欲しいんだ。」という歌詞が本当に大好きです。歌ってる最中、熱くなりすぎて、よく泣いちゃうんですけどね( ^ω^)。結構、自分と当てはめてるんですよね。自分はどんくさくて、負け組人間だけど、それでも自分は自分であるための証っちゅーもんが欲しいと思ってるので、結構、共感できるんですよね。本当に大好きです。
 そんな、自分が大好きな歌を共感してくれるのは、凄く嬉しいですね。でも、ピリーが倉木麻衣の歌を歌ってたのはイラッときました。「てめぇは、俺の嫁の曲を歌ってんじゃねぇよ。」みたいなw。まぁ、別に良いけどねw。

 カラオケ中、ポケモン勝負もしますた。シングル2戦、ダブル1戦で、計3戦やったんだけど、2勝1敗(シングル1勝1敗・ダブル1勝)で勝てましたw。2戦目のダブルがひどかったwww。
 相手の先発が、シュバルゴとサマヨール。こちらの先発がボルトロスとジャローダ。相手のシュバルゴが「まもる」をして、俺のボルトロスはシュバルゴに「電磁波」を撒くも守られて失敗。次にジャローダの攻撃なのだが、サマヨールが補助技をしてくるのは目に見えて分かっていた(未進化ポケモンならびに、サマヨールは先手補助技が定石)ので、サマヨールに「挑発」を打って、相手の補助技を封じました。案の定、サマヨールは「トリックルーム」失敗。
 その時、「あ、あかん。負けた。」と言って、2ターン目で降参してきました。これはひどいwww。後続ポケモンに交代して、攻めるとか、いくらでも戦法はあるはずなんじゃないのかー?www。
 1戦目は新パで対戦したんだけど、ギリギリで勝てました。こっちのメブキジカが、相手のウルガモスより速く先手を取って勝てました。そのすばやさなんだけど、あとで聞いてみたら、こちらのすばやさが1速かったために勝てたようだ。超あぶなかったw。あと、すばやさが2遅かったら負けてたねw。まぁ、1戦目は最初は戦況が不利だったんだけど、なんとか逆転して勝つことができました。
 3戦目は、既に2戦目までで勝ちが確定していたので、使ってみたかったパーティーで挑みました。ママンボウ・マッギョ・ボルトロス・ガマゲロゲ・バスラオ・キングドラのパーティーであり、このうち3体が人からの貰いもんですねw。結果は0-3の惨敗でした。ボルトロス、この対戦で活躍したら良いのになと思ってたのに、全然活躍できず惨敗。これはひどいwww。
 その後、ポケモン交換をして、カラオケ再開して、帰宅。カラオケはなんだかんだで3時間居座ったんだけど、めっちゃ安かったね。3時間で1000円です。夜なのに。ジャンカラだったら、1000円では夜3時間もたないな。なかなか、面白い3時間だった。
 店を出た後、車で再度、ドリンクを買った店のレジにいた可愛い子がいないか確認したけど、いませんでした。俺、変態やなwww。帰りの道中では、ポケモン談義(ポケモンの知識勝負)と野球談議(野球の知識勝負)をしてました。負けたけど、凄い面白かったな。

 なかなか楽しい10時間でした。気付けば、1時間20分もブログを書いていたw。文字数も4000文字近く書いていたw。
 それだけ楽しかったってことですね。明日(17日)は朝から病院へ、祖母のことで用事に行ってきます。明後日(18日)は会社の入社前研修と、ゼミの追いコン。会社の研修が4月から東京で行われるのですが、本当に大丈夫なんだろうか。遊んでる途中で、ほかの友達から「東京の研修、気をつけてね」と激励メールをもらいました。本当に気をつけないとあかんなぁ。
 まぁ、来月から新社会が始まります。期待と楽しみがあるけど、不安が何気に多い感じ。一生懸命、ついていかないとあかん。大学院で結果を出したのって、就職活動ぐらいなので、この内定先で一生懸命食いついていかないとあかんわな。こんな、ダメ人間でも雇ってくれた神企業はマジ神です。
 さぁ、入社まで、自分ができることを頑張ろう!!!。

指、ずり向けたし

2011-03-14 22:15:30 | 大学院生活
 今日は学校の引っ越し作業があったので、学校に行ってきた。来年度(4月)から、新しいキャンパスに移るため、教授室の荷物を移動させないといけない。院生室の自分の荷物は3月頭に全て片付けたので、院生室はすっからからんである。
 作業内容は至って単純で、棚に「書棚(ファイル)」みたいに紙を張って、その系統ごとに荷物を段ボールで詰めていく作業である。2時間ぐらい黙々と作業をこなし、雑誌類を紐でまとめて、不要になったゴミ段ボールも紐でまとめて、今日の作業は終了。しかし、その「雑誌類を紐でまとめる」作業で指の皮がずり剥けてしまった。紐はビニールの紐なのだが、きつくしばろうと強くしばったら、強くしばりすぎて指の皮がずり剥けてしまった。結構、広い範囲でずり剥けてしまった。こういう作業を流通業のバイトでやっていて、友達からも「紐縛るの上手いなー。それだけ役立ってるな~w。」と言われるぐらい慣れている作業だったのだが、軍手を使うのを忘れていた。めっちゃ痛いし。帰宅後、消毒して、塗り薬を塗ったのだが、今もヒリヒリして痛いです。

 今日を終えて、学校に行くのも、あと1回ぐらいなのではないだろうか。17日にも引っ越しの作業があるので行かないといけなく、その次は24日の修了式である。って、修了式のときには学校閉まってるんじゃなかったっけ?。だとしたら、実質学校に行くのはラスト1回?。また、18日にはゼミの追いコンがあるけど、会社の研修後に、直接、会場に行くので学校には行かないなぁ。いよいよ終わりが近づいてきましたね。
 4月からは新生活が始まるわけだけど、どうも今年は、良い1年ではないなぁ。年始に祖母が倒れ、父の友人が癌で他界。妹の彼氏の父も病気で他界。そして、今回の東北大地震である。大手を振って、新生活を迎えれるわけではない。また、俺は4月から東京に行く事になっているのだけど、このまま東京に行けるのかどうかも怪しい。強制停電も検討されている中、東京研修を楽しめるものでもないだろうし、余震を考えると、他の研修所になるかもしれない。研修は全国の系列会社と合同で行われるのだが、被災した地区の系列会社は無事なのかもわからない。まぁ、全ては次回の研修で明らかになるんだろうけれどもね。幸先悪いスタートだな。

 先ほど、TOEIC協会から、3月TOEICの中止対応についての連絡が届いた。どうやら、全額返金されるらしい。良かったー!!!。
 次は7月分のを受験しようと思う。5月分は実施されるのかどうかわからないし、研修が終わって、大阪に戻ってくる時期だしね。6月分は、この時期に配属先が決まって、大阪にいるかどうか分からないので受験しないほうが良さげ。だとしたら、配属も決まった後の7月に受験する方が無難だと思うので、7月に受けようと思う。

めまい?いや、地震でした。

2011-03-12 01:08:44 | 大学院生活
「あれ、めまいかな?」


 学校のパソコンルームで英語の勉強をしていたら、めまいのような感覚に襲われた。とうとう、風邪をひいてしまったかな?と思い、こりゃ早く帰らなあかんなと思いつつも、youtubeで音楽を聴きながら、勉強を続けた。
 また、壁にかかっているサンバイザーがガシャガシャと音を立てて、それが耳障りになった。「あそこにいるおっさん、何しとんのや。」と思って、音がする方を見ると、どうやら、おっさんがうるさくしているわけではなく、サンバイザーが勝手に揺れているのであった。
 「え?」と思い、イヤホンを取ってみると、どうやら、様子がおかしかった。目まいのような感覚は、ずっと続いていて、それは地震であった。

「これ、地震やん。」

 パソコンルームにいた俺ら3人は、とりあえずパソコンルームを出て、廊下に出た。
 どうやら、俺だけがめまいという感覚に襲われていたようではなくて、ほとんどの者が「めまいだと思った。」と答えた。でも、サンバイザーが凄く揺れていた。その揺れが結構続いていた。3~5分は続いていたんちゃうかな。
 すぐさま、ネットで調べると、確かに地震が起きていた。それが東北でおきた地震であった。俺がいるのは関西。震源地からは相当に遠い場所なのだが、こんなに揺れるとは。あとで確認して分かったのだが、俺らがいたところは震度2だったらしい。また、俺らの学校は高層ビルの上に位置するので、少しの揺れでも結構揺れる。おかげで、エレベーターが安全のために2回ほど止まった。
 震源地から相当に遠い場所の高層ビルでこんなに揺れるんだったら、震源地に近い高層ビルは相当揺れるし、怖いやろうな。今回の地震は、阪神淡路大震災を上回る地震だったそうだ。俺は、ふと「将来、とてつもなくでかい地震(日本全体に大ダメージを与えるほどの地震)が起きる予兆」なんではないのかと思ったりもした。
 今回の揺れで、少し気分が悪くなった。船酔いした気分です。一回の振動の振幅がでかいので、結構気持ち悪かった。今はなんともないけどね。こんな経験なかったから、気持ちわりぃ~。

 これから地震とか続くのかなぁ。嫌だよな。でも、俺たちは自然の力には勝てないから、祈るしかねぇよな。
 明後日にはTOEICの本番。600達成できるよう、お祈りしとかなあかんな。

3/2~3/11のお金の出入り

2011-03-11 23:49:21 | 大学院生活
3/2 0円
3/3 カラオケ代 900円。夕食代 280円
3/4 昼食代 500円
3/5 おやつ代 220円
3/6 0円
3/7 昼食代 400円。 おやつ代 270円。雑費 126円
3/8 おやつ代 200円
3/9 交通費 960円。ドリンク代 280円。昼食代 400円。飲み会代 3600円。謝恩会費・同窓会費 13000円
3/10 0円
3/11 昼食代 315円。交通費 960円。夜食代 168円

合計 21579円

 10日間で2万円強使っていた。この6割が謝恩会費(修了式のあとに行われるパーティー)と飲み会の費用であり、かなり痛い出費となった。それでも、おやつ代とドリンク代はしっかり買っちゃっている俺である。
 それにしても、このお金の使い方はパネェなぁ。ここ3ヶ月ぐらい、お金の出入りをブログに残しているのだけれども、大抵の日々の出費が500円ぐらいである。その4~5割がおやつ代・夜食代などである。その日は、安いから良いやと買ってしまうが、それが積もると、結構な値段になってくる。直さないとあかんよなぁとか思いつつ、買ってしまう。でも、お腹が減るから、買うの我慢できないんだよなぁ。
 別に、収入があったら、こういうこと、いちいち嘆く必要もないんだけど、今は無収入なので嘆いております。お金も少しずつ減ってきました。無収入生活を始めて3ヶ月半、そろそろお金が欲しいと思うようになってきました。浪費癖が治らない~( ;ω;)アウアウ。
 また、学校への交通費用も定期券が切れたので、さらにきつくなるし。俺の中の経済事情は大不況ですwww。だれか、お金ください。ギブミーマネー、ギブミーマネー(切実)。

発表会を終え、卒業を控えての感想

2011-03-10 14:44:36 | 大学院生活
 昨日は研究科単位での修論発表会があり、終了後は発表会お疲れ~ということで飲み会に参加してきた。
 修論発表会は、とある事情で発表順が最初から2番目だったのだが、1番目に発表する友人が発表の準備に手間取っていたので、俺が1番目で発表をすることになった。まぁ、事前に発表練習をしていたし、原稿も作っていたので、特に事故ることなく発表を終えて良かったと思う。
 でも、発表時間(12分)は少しオーバーしたかな。練習では12分30秒だったので、本番ではもっと喋るスピードが速くなって良い時間帯になるだろうと予想していたのだが、結局、本番も練習と変わらないスピードで発表して、オーバーしてしまった。最後は巻いて発表を終え、質疑応答も前回はダメダメだったが、今回は上手く答えることが出来て良かったと思う。
 発表後は9時間も暇だったので、その間は人の発表を聞いていたり、TOEICの勉強をしていた。発表を聞くだけで9時間もいるのは退屈で仕方が無い。また、別に発表を聞きたくなければ退室もして良かったのだが、退室をして何をしようという予定もなかったので、結局、発表を聞きながら、TOEICの勉強をしていた。TOEICは次の日曜日の13日に行われる。良い点を取りたいよなぁ。
 休憩を挟みながら9時間、発表を聞いたり、勉強をして、なんとか最後の発表が終わり、発表会が終わった。なんか、疲れたなw。無駄に疲れましたわwww。18時半に発表会が終わり、みんなで飲み会に行ってきた。

 飲み会は楽しかったなぁ。久しぶりにはしゃぎました。19時半スタートで、帰りの電車に乗ったのが11時頃だったしね。時間がそんなに経ってたなんて知らなかった。もっと時間があると思って、カラオケ行けるなぁと思ってたんだけど、結局時間遅かったしね。俺は先に友達と帰ったんだけど、他の皆は2次会に行ったんだろうか。まぁ、時間が時間だったから行ってない可能性が高いと思うけどね。
 もう、学校卒業かぁと思うと、少しさびしくなりました。早く仕事したいと思いつつ、やっぱり、皆と別れるのは寂しいよなぁと思った。あと2週間で卒業。そして、3週間後の4月に入ると、社会人生活スタートです。みんなも新しい生活を始めていくんやなぁ。

 新しい生活を迎えるにあたって、俺は期待もあるが、やはり不安のほうがでかい。同期の皆についていけるかなぁというのが、念頭にある。就職活動は、大学院で頑張った証にはなるが、研究はレベルが底辺だったので、その実力で今後SEとしてやっていけるんかなぁという不安がある。もちろん、去年前半頃に通っていた研究所で、Javaを否応なくやらされてはいたが、ぜんぜん社会人としてやっていける自信にはなっていない。友達に「お前の研究はヘボい。」と揶揄されるのは当然であり、4月の新生活に不安があるのは事実である。
 それでも、何くそ!と思って、仕事を覚えていくしかない。まずは仕事を覚えて、ひとつひとつ自分の課題を乗り越えていきたい。