自転車部結成記念~輪行ジオキャッシング~のお知らせ . . . 本文を読む
最近,「自転車でジオキャッシング...」という記事をよく目にするようになりました。
自転車は車やバイクのように遠くまで早く移動するには向いていませんが,車では通れない路地をスイスイ走れ,渋滞知らずで駐車場の心配もありません。 . . . 本文を読む
奥日光のキャッシュをゲットし,温泉でゆっくり過ごした翌日,宇都宮に寄ってから帰ることにしました。
現在(2006年9月30日現在)栃木県には48個のキャッシュ(イベントキャッシュも含む)があり,「今,一番熱い」といわれている北関東にあってダントツのキャッシュ数を誇ります。
南関東一都三県のキャッシャは90パーセント以上攻略できているのに対して,北関東は約半数のキャッシュしかゲットできていません . . . 本文を読む
春になってから再び湘南のキャッシュを探しに行きました。逗子,葉山,横須賀には武蔵野台地,相模原台地から三浦半島へ連なる多摩丘陵の一部があり,地形は起伏に富んでおり豊かな自然がたくさんあります。
そんな中に前出のBailey Nippon 4さんのマルチキャッシュ
Bird on a String by Bailey Nippon 4(GCRPYA)があります。
実はここは~その1~で登場した . . . 本文を読む
昨年末から湘南地区に新しい八つのキャッシュが次々設置されました。
先日上野公園で催されたHANAMI2006 by kussy(GCRTEJ)にも参加されていたBailey Nippon 4さんのキャッシュにBeach Ride Cycling Cacheがあります。このBeach Ride Cycling Cacheには
Beach Ride Cycling Cache 1 Zushi Bea . . . 本文を読む
桜の花はどこも満開になっています。やはり日本人ですね。桜の花を見るとなぜか春の喜びを感じます。
去る4月1日イベントキャッシュHANAMI2006 by kussy(GCRTEJ)が上野公園で催されました。今年で三回目のこの"HANAMI2006"は日本のジオキャッシャーや在日外国人ジオキャッシャーが集い交流を深める会です。
今年初めて参加しました。昨年の"HANAMI2005"はジオキャッシ . . . 本文を読む
『不如帰』や『黒潮』などの作品で知られる明治,大正の小説家・徳富蘆花が晩年を過ごした家が世田谷区粕谷に保存されています。旧宅,蘆花記念館や夫妻のお墓がある蘆花恒春園と周りにある広場なども含めて芦花公園と呼ばれよく知られています。
この「蘆花恒春園」に隠されたキャッシュが公開されたので行ってきました。
その日は仕事が朝終わった後,キャッシュハントに出かけたため,小田急線祖師ヶ谷大蔵駅からスタート . . . 本文を読む
カシミールにキャッシュの隠されている座標をプロットして眺めていると,東京湾の海岸に沿って馬蹄形に並んでいることに気が付きました。
海岸線は風光明媚ですし,キャッシュを隠すのに適した公園なども多くあるので,格好のキャッシュポイントになるわけです。
そんな東京湾岸にあるキャッシュのうち,攻略に行った時期は違うのですが,千葉県にある
FIELD OF DREAMS by yomikaki(GCP8H . . . 本文を読む
調べてみると多摩丘陵は「高尾山などの関東山地,多摩川から東の武蔵野台地,境川から西の相模原台地,三浦半島に囲まれた丘陵地帯をいう」とあります。
実際には「横浜市の北東部,川崎市の北部,東京都の町田市,多摩市,稲城市,八王子市の南部」を指しているようです。
高度成長時代の30年前,ニュータウン構想によって誕生した多摩ニュータウンもこの多摩丘陵にあります。
バブル崩壊などの幾多の曲折を経てきた多摩ニ . . . 本文を読む
11月の初旬に那須ジオキャッシングに行きましたが,栃木県にはまだまだたくさんのキャッシュが隠されています。現在登録されている栃木県のキャッシュは14個です。ひとつは現在休止していますが,残りのキャッシュは那須,日光と宇都宮とその近郊に設置されています。
このうち那須地区のキャッシュはNumappara by funji(GCQ7A0)以外は先日の那須ジオキャッシングで制覇しました。
そこで次に宇 . . . 本文を読む