hitorigoto 2

  笑顔までの距離

デカいモンステラ植え替え

2021-05-30 23:18:50 | 観葉植物
自立できないナンギなモンステラの植え替え

去年11月ごろ葉が開いたがうまく開けず縮こまったままで止まった新葉



土に問題があったのかなあ 寒かったのかな とりあえず土替えしか思いつかない 以前はいつだっけ3年前くらいだろうか

暑いのでパラソルを広げる こう見ると何となく優雅なんだけどねえ




一番下の垂れてる葉をカット また花瓶に入れて玄関に飾る




こいつがナンギなのは台がないと折れてしまうこと モンステラは通常壁とかにツタのようにくっ付いてデカくなってくもののはずだしコイツは間違ってないんだけど家の中じゃそれって問題だしなあ



鉢から出してみると根は元気ないように見えた もともと根は張らない方なんだっけか・・・どちらにしても弱ってる気がした 気根はたくさんでてる長いものは2m近いのが4本くらいある これで支えて水分吸収するんだろうし根はあんまり立派にならんでもいいってことなんかな  ん~わからん 


まあとにかく植え替えて縁側に置いた


こう見るとリッパなんだがなあ 元気になればいいけど


カットした葉


冬ならひと月近くもつけど 夏は半分もつかな  ま とりあえず良い感じだ






ではではまた明日・・







・・・・


















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漂流 | トップ | 玄関前 壁塗装 »
最新の画像もっと見る

観葉植物」カテゴリの最新記事