夏すずみ(接木苗)という品種を4/24に2株定植して、順調に育って昨日は5本収穫できました
6月上旬から収穫はできていて、もう10本以上は収穫しています
きゅうりは凄まじい勢いで大きくなるので、2~3日のペースで収穫できる日々が続きそうです
(順調であればですが)
冷やしてそのまま丸かじりが一番おいしいですね
. . . 本文を読む
福島ひまわり里親プロジェクトを知っていますか?
詳細は、ホームページへアクセスの上ご確認お願い致します。
一言でいうと 『ヒマワリで福島の農地再生』 です
妻がこのサイトを見つけて種を購入しました(さすがです)
ひまわりを大切に育て、できるだけ多くの種を採取し、福島の地へ戻します
自宅の庭でも育てますが、種は50粒以上あるのでもっと植える場所を探さないと
日当たりが . . . 本文を読む
処方せんに期限があることをみなさんご存じでしょうか?
こう書いてあります。
「特に記載のある場合を除き交付の日を含めて4日以内に保険薬局に提出すること」
先週の木曜日に処方せんを出して頂いて、医外でお薬を受け取るはずが、すっかり忘れていて期限切れになっていました。
また明後日、診察を受け処方せん書き直していただかないと(^^ゞ
でも検査をその日に予約したので、結果よしとしよう(^-^)
. . . 本文を読む
富士市の病院へ一人で行き、今帰っている途中です。
午前中から昼過ぎにかけての大雨の影響で、電車のダイヤが大幅に乱れ、三時間もかかりました(x_x;)
しかも、富士駅に着いたらバスは1時間待ち(-_-)
仕方なくタクシーで病院へ
今は雨も止んでいるので、のんびり帰りまーす(^-^)
大雨、人混み、さらに見知らぬ土地で疲れましたが、これも自分のためには、よいリハビリになっています(^-^)v
寝 . . . 本文を読む
会社へ行き、産業医の先生と新しくきた看護師さんと面談をしました。
報告として、
・5月13日に退院したこと
・脳神経外科、眼科、耳鼻科に通院していること
・歩行については、リハビリの成果でふらつきは少なくなったこと(見た目だけの話ですが…)
・声帯マヒの治療を考えていること
・退院後のリハビリは日常生活を通して自分の苦手とする、人混みの歩行やトレーニングルームで体を動かしていること
・ . . . 本文を読む
静岡の民放なのでしょうか?
テレビで岡村孝子さんが生で「夢をあきらめないで」を熱唱していました!
大好きな曲なんです(*^_^*)
落ち込んでいた気分も一瞬で復活しました(^-^)v
私は初めてコンサートに行ったのが、岡村孝子さんなのです。
その会場で偶然にも昔の恋人にも会いましたΣ( ̄□ ̄)!
懐かしい淡い思い出です(*⌒▽⌒*)
そして、心配してすぐにメールをくださったヤンキーさん! . . . 本文を読む
今、富士山に近い場所(富士市)にきています(--;)
詳しい事は、いろいろ事情がありまして言えませんが、今日は病院に泊まることになりそう(=_=;)
abiは元気ですから、大丈夫です。
. . . 本文を読む
昨日は、約2年ぶりに会社の同期4人と再会し、飲み会をやりました
以前は同じ事業部に30人以上の同期がいましたが、さすがに20年も経つと数名に・・・
今回も一人辞めてしまうMさんの送別会も兼ねていました。
お医者さんからは、飲食に関しては特に制限はないのでアルコールも飲めます
久々の再会で話も盛り上がり、気付いたら終電がなくなっていて
始発を待つまでカラオケボックスにいました
その間もずっと話を . . . 本文を読む
両地方とも平年より12日、昨年より17日、それぞれ早い梅雨入りだそうです(早すぎる)
更に台風2号の影響で、沖縄から東北の広い範囲で30日にかけて大雨や暴風になると(かなり勢力は強いみたいです)
東日本大震災で地盤が緩んだりしている地域、避難所で生活している方々に、これ以上被害が拡大しないことを心より祈ります
来週は日本医大、神奈リハにも行く予定だが…
. . . 本文を読む
トマトの苗を6株植え付けました
品種は「桃太郎」5株、「サマーキッス」1株です
桃太郎4株は在庫セールのため定価¥298→¥98になっていました
ちゃんと育ってくれるようにお世話をし、数ヶ月後には美味しいトマトができますように
. . . 本文を読む
妻の実家が宮城県なのです…
目を背けたくなる光景ですが、これは現実なんです
夢であってほしい
画像は5/21のものですが、東日本大震災からは2ヶ月が過ぎました…
首都圏では計画停電もなくなり、平穏な生活を取り戻していますが、被災地はまだまだ大変な思いをしていらっしゃることを忘れてはいけませんね
「ハチドリのひとしずく~いま、私にできること」この絵本の中の一言ですが、 . . . 本文を読む
一昨日収穫した、越冬キャベツです
昨年の12月に植え付け、年明けにすぐ入院中だったので、ほとんど手入れができなかったですが、出来はよいです(満足)
外の葉は茹でて、後は千切りにしサラダとして食べています
これからは夏野菜(きゅうり、トマト、ナス、ピーマン)を順次、植え付けていきます
. . . 本文を読む
先月末に地震の影響もあり、延期していた七沢同窓会でしたが、本日集まることができました\(^-^)/
体調崩されている方や都合が悪く、残念ながら参加出来なかった方も数名いますが、今回はご家族も含め18名の方が集まりました。
感動の再会です!
13時過ぎから始まり、みなさんで楽しくお話をし、気づけば16時半近くでした(*_*)
楽しい時間はあっという間に過ぎますね(^-^)
ほとんどの方が . . . 本文を読む
今日は会社へ行ってきました。
前回の訪問は、3/11 東日本大震災の日でした。
それから1ヶ月も過ぎたのか…と感じますが、複雑な心境の中、駅に着いてから歩いて会社へ向かいました。
3/31で多くの仲間が退職したので、いつものように仲間に会える楽しみはありませんでしたが、産業医の先生との面談、総務の方からの連絡や説明を受け、約1時間で会社を後にしました。
会社も大きく変革を遂げようとしています . . . 本文を読む
今日は午前中、選挙に行ってきました。
投票所は自宅から徒歩1分位の場所なので、一人で大丈夫です。
今は入院中の為、県知事、県議会議員の候補者のマニフェストをじっくりとチェックできなかったので(言い訳)
さらっと投票してしまいました。
再来週は市議会議員の選挙があるので、今度はちゃんとチェックし投票したいと思っています。
. . . 本文を読む