goo blog サービス終了のお知らせ 

abiさんの延髄外側症候群(ワレンベルグ症候群)

平衡機能障害、めまい、眼振、複視、温痛覚失調症、しびれ、自律神経失調症など後遺症は残存しますが、何でも挑戦しています

運転免許証の更新

2011-04-09 22:54:51 | 日記
昨日、警察署の方で免許の更新をしてきました。ゴールド免許なので 私は右半身に軽度のマヒ(感覚障害もかな)はありますが、肢体不自由の障害ではないので普通に更新できます。 ドクターストップもかかっていないので堂々と行ってきました。 でも実は、脳内はぐるぐる回り、慣れない場所(慣れていたらある意味問題ですが 笑)ということもあり、眼振はバリバリに出ています。 申請書の文字を読むのも一苦労でもちゃんと . . . 本文を読む
コメント (2)

招待状

2011-04-03 22:07:50 | 日記
二年前に入院していた、「七沢リハビリテーション病院脳血管センター」より手紙が届きました・・・ 何か悪さしたっけ? 封を開けると一枚の紙が入っていて、こう書いてありました。 abi 様(本名が書いてあります)  拝啓 ようやく春めいてまいりましたが、いかがおすごしでしょうか。 abi 様が、平成21年9月4日に当院をご退院されてから期間が経ちましたが、つつがなく在宅生活を お送りでしょうか . . . 本文を読む
コメント

旅立ち

2011-03-31 17:49:41 | 日記
今日で、私の職場の仲間達とはお別れなんです。 会社の事情とは分かっているけど…切ない気持ちでいっぱいです。 自宅療養中に会社へ顔出しに行った時は、やさしく迎え入れて頂き、皆さんから『待っているぞ!』と励まされました。 『早く元気になって必ず戻る!』と、決心していました。 けど…間に合わず、復職しても今までの仲間とは会社で会うことがないと思うと言葉が出ません… みなさんにはお世話になりっぱ . . . 本文を読む
コメント

birthday!

2011-03-20 09:11:15 | 日記
今日は私の誕生日なのです 38歳になってしまいました でも何歳になっても、やはり嬉しい日ですね 皆さんに支えられて、今日まで生きてこられました。 感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 I wish you many happy returns of the day . . . 本文を読む
コメント (4)

無事ですが…

2011-03-12 22:55:32 | 日記
昨日は会社の最寄り駅(京急久里浜)へ着いた時刻が14時45分でした。 地震の発生時刻は14時46分です。 この「1分」は私の状況を一変させる出来事です。 いつもなら、駅ホームから改札口へ行く時は、エレベーターを使っていました。 でもこの日は野生の本能?(笑)なのか、あえて階段をつかいました。 状況によっては車内にもエレベーターにも閉じ込められられていた可能性はあったのです。 「運がよかった . . . 本文を読む
コメント (2)

発病から二年

2011-03-10 07:46:22 | 日記
おはようございます。 3/10は私が、椎骨動脈解離性脳動脈瘤のコイル塞栓術の手術を行った日です。 手術後に容態が急変して、ワレンベルグ症候群になってしまい後遺症は多々残っていますが、ちゃんと「生きています」 丸2年、順調な回復だと信じています。 ・めまい 【発病直後の症状】(たしか右回転だったような・・・常にぐるぐる状態) 【2ケ月後の症状】(2ケ月前と変化なし 常に気持ち悪い) 【6ケ月 . . . 本文を読む
コメント

衝動買い

2011-02-27 19:56:27 | 日記
思わず買ってしまいました Reebok(リーボック)のEASY TONE(イージートーン)です。 意外にも足裏の感覚が出ます。(本当に?) 変化があったら報告します。(ちょっと期待) ちょっと早いが自分への誕生日プレゼントです . . . 本文を読む
コメント

少し復活

2011-02-26 16:40:58 | 日記
昨日、点滴してもらった直後は気持ち悪さと、めまいは少し落ち着きました。 昨夜、いつもよりは眠れた感じはします。 そして今は、丸ビルの中にある「高田メガネ」さんに来ています。 遮光メガネを貸して頂き、返却がてら担当者とお話をしたいと思っていたのですが、昼食のため不在であると。 待ちぼうけです。 頑張って一人できてしまったので、また明日はダウンでしょう(笑) それより無事に帰らないと(汗 . . . 本文を読む
コメント

お昼寝

2011-01-31 16:07:26 | 日記
おはようございます(笑) ただ今の時刻は・・・16時を過ぎたところです ちょっと疲れが溜まっています。 新しく増えた薬の影響なのか、代謝が落ちているのか、寒さの影響なのかわかりませんが、だるだるです。 こんな時は、無理せず寝る(笑) でも今爆睡すると夜眠れないので、横になって体を休めます。 . . . 本文を読む
コメント

週末は自宅で生活

2011-01-28 21:19:01 | 日記
今週も外泊許可を取り、自宅に戻っています 病院では21時が消灯です 自宅だと、束縛されない生活ができると気分的に楽になれます でも、同じ病棟には自宅へ戻りたくても戻れる身体の状態でない方も多数いらっしゃいます その方々の気持ちを考えると、あまり喜べないです 自宅に帰れる体、そして家族に感謝します . . . 本文を読む
コメント

湘南国際マラソン

2011-01-23 17:16:50 | 日記
今回で第5回目となる湘南国際マラソン フルマラソン 一般の部 ハーフマラソン 一般の部 10km 一般の部、障害者の部(視覚障害者・知的障害者・移植者) 10km 車いすの部 があり、西湘バイパス大磯西ICをスタートし、フルマラソンでは江ノ島入口で折り返し 更に西湘二宮ICでもう一度折り返し、大磯プリンスホテルでゴール テレビで少し見ていましたが、今日は天候にも恵まれみなさん気持ちよく走ってい . . . 本文を読む
コメント

頭痛

2011-01-16 15:40:49 | 日記
昨夜は21時前には寝たのですが、朝起きたら頭痛がしました。 病院ではいつも夜中の1時くらいには目が覚め、目を瞑ってもまた2時間くらいで目が覚めます。 あまりいい睡眠とは言えません。 神経質ではないと思いますが、おそらく回りの音が気になるようで・・・ 明日の夜は耳栓をして眠るようにしてみます。 午前中に頭痛薬(ボルタレン)を1錠のみ午後には少し楽にはなりました。 トレーニングルームへ行こうと昨日 . . . 本文を読む
コメント

完全オフ

2011-01-15 19:45:13 | 日記
今日は、昨日のリハビリの疲れが残っているのか、天気があまりよくなかったからか、 ふわふわするめまい感が強いです。 なので、リハビリは休みとしてリラックスしていました。 そして後は眠るだけ 明日は、体調を見てトレーニングルームへ行こうと思っています。 . . . 本文を読む
コメント (2)

七沢同窓会

2011-01-12 20:40:56 | 日記
今日の夕方、七沢に入院していた時に知り合い、一緒にリハビリを頑張った仲間(Eさん)が会いにきてくれました。 Eさんは、私がリハビリした何十人の仲間の中でも一番の努力家です。 本当に全てがすごい方なんです。 まずは「病気の症状を否定せず受け入れ、現実逃避しない」ことが「治す」ことへの第一歩です。 失ったことを嘆くより、当たり前に歩いていたことは当たり前でなく『奇跡』ですごいことなんです。 これを . . . 本文を読む
コメント

自宅療養1年4ヶ月

2011-01-02 14:04:43 | 日記
 2009年9/4(水)~ 退院後まだ杖を使い、しばらくの間は妻か子どもに付き添いをしてもらい歩いていました。 【起床】  6時30~7時の間 【朝食】  朝は必ずパン、ヨーグルトetc・・・ 【午前中の生活】  洗濯  掃除  リハビリ(リハセンターで教わってきたプログラム)主にバランス感覚を養う動作   ストレッチ   バランスボール   スクワット    【昼食】  主に麺類(パスタ、 . . . 本文を読む
コメント