安部虎乃介ブログ 目指せA級 死んだ婆ちゃんとの約束 叶えてみせる! ABEENTERPRISE(安部自動車)

全日本MXにチャレンジ中
27年7月26日67歳で死んだ婆ちゃんとの約束 
国際A級目指します!

お客様からの依頼・・・

2008年05月31日 | Weblog
去年モデルのバギーを委託でお客様から預かりました。みんな、トレーラーで海に持って行き砂浜を爆走するそうです。楽しいですね(^.^)今年のモデルも凄いんですけど。リアにデフが入りました。お値段も高いのが悩みですが・・・・さて先日からブログに書いてましたRX-7の続きは月曜日から再開します。私用で青森の最北端に有る、恐山に兄貴の御参りに行ってまいります。少し怖いのですが。親父とおふくろが、数年に一度足を運んでいまして、今回は、家族で行ってきます。

続き・・・・・

2008年05月30日 | Weblog
天井もひどい、凹み、錆・・・見れないぐらい。どうなるんだろう?手をかけてしまったので頑張るしか有りませんでした。大体のボディーの修復は、完了(^.^)次は、形を決めないと。部品やに聞いてもスクラップから部品を取った方が早いかもと言われ、思いついたのがFRPの部品でした。フロントフェンダーをFRPで左右に3㎝オーバーフェンダーにすることに。注文しまして、合わせて見ると、かっこいいでは、有りませんか。選択は、間違っていませんでした。 ボンネットは、中古を取らないといけなくなり、この再、エアロを組んじゃいますか・・・・続きは又今度

思いである製作車両 RX-7 FC-3S

2008年05月29日 | Weblog
思いであるマツダの中古車を知り合いのブローカーから手に入れました。会社設立当時です。腐って、凹みやら、錆やら、どうしよう?明日から出来上がりまでの試練を書きますね。週末は、残念ながら家族で青森に1箔旅行ですので、お休みします。当時、まず凹みや錆を何とかしないと。補修作業中です。部品やに電話を入れても、部品も何も無い状況でした。どうしよう(^_^.)社外の部品の方が安い.....
そうだ、こうしよう・・・続きは、又今度

ひなたぼっこ CRF50

2008年05月29日 | Weblog
我が家のスペシャルマシーン。最近倉庫に保管状態です。トラちゃんが足を怪我して乗ってないので家族で復活するのを待ってますが天気がいいのでパパが、お外でグリスアップしてあげました。皆さんにコースに誘われるんですがパパ、まじめにバイクからマリンジェットに転向を予定してます。ママとトラちゃん、周りの仲間も、がっかりするだろうな。応援と協力は、しますから心配しないでね。パパの250のバイクとミニモト離せば、中古の水上バイク買えるんだよね(^・^)

みんなの為の積載

2008年05月29日 | Weblog
皆さんから御呼ばれする為の当社の積載車です。車検、修理、事故の度に飛んで歩きますね。町を歩いているちびっ子がかっこいい(*^^)vって言ってくれると嬉しいですね。今年は、荷台をフルメッキ、プロテクターを延長、サイドバンパーもオダギリさんに製作予約済みです。

泣く泣く手放しました・・・・

2008年05月27日 | Weblog
当事世界最速と言うバイクでしたよね。カワサキZZ-R1100です。

家族でモトクロスを始めるためにパパ、手放しました。

もう一度、チャンスが有れば、リッターバイク欲しいです。

ちなみ納車時、ママと運送屋さんの所に引き取りに行って、帰りの直線で

出ました2@@キロ、泣き入りますよ。怖くて・・・・

ハイスロ入れて、マフラー入れて、キャブ入れて、やばいぐらいでした。

手放して正解かも、今思えば、長生きできそうです(*^^)v


バギー商談

2008年05月26日 | Weblog
若い子達に興味有るようですね。秋田県大館市では、特別扱っているところは有り

ませんが、当店も本業は車屋です。バギー専門店では、アフターが大変だとメーカ

ーさんに去年から言われていましたが今年も頑張りますよ。今年の当店デモカー製

作しましてスーパーロングスイングアーム、ワイド使用ロング使用、スーパーロー

ダウン使用です。メーカーさんに無理行ってスイングアームを長い物を製作しても

らいました。社外ホイルに235のタイヤをインパクト最高です。売り物では、有り

ません(^_-)-☆飾り物です。

祝開設

2008年05月26日 | Weblog
別サイドでブログ付けてましたが我が家のママも本日開設しましたので私も作りま

した。出来る限り更新していきたいと思います。我が家の息子と娘です。

かわいいでしょ。私の天使たちです。