阿部家のバイクライフ

阿部家のオフロード生活と日常の出来事です。

夕張2daysED、レポ

2011-07-20 07:00:41 | バイク
なんだかんだ、色々有りましたが、楽しんできました。
今回も、一家で参加。
渋長、もときさんと。

出発前夜、乗せ込み中に、YZ125のフロントホークからオイル漏れ…
乗せ込み中止して、直ぐに二代目にTEL
ホンダ系のバイク屋さんなんで、ヤマハのパーツ有るか?…
有りました…ひとまずセーフ。
で、とりあえず、出発日の朝に修理してもらう事に…
家に入り、ウェアー類の準備をして、早寝。

出発日はもう、パタパタ…
仕事も忙しく…
何とか14時位に終わらせて、再度積み込み…
バイク2台に、2人分の用品、ガスタンク、テント…
時間かかるかと思いきや、40分くらいで積み込み終了…

一路、仙台港に…

芋おやじさん、あっこ姉さん、ユ-スケ&エリちゃん、鉾田さんと一緒…
で、出港前に、ひらちさん…
軽く飲み会でした。
いろんな話が出まして、楽しかったなぁ~

今回は初の2等…
次回から寝台クラスで(笑)
下船後は、鉾田さんと一緒に移動。
14時現地着。
場所取りは、チョコ満に~さんお願いしまして…
チーム岩手の隣にテント張らせて頂きました!
モンドモトの市川さん、ありがとうございました。

一通り準備して、娘と鉾田さんにお願いしまして、テストを下見に…
前回(07年と)同様な感じのCTは、パス(笑)
その次の、XTのみ下見。
ここは、下見しておいて良かったです。
ラインは少なく、基本下りですが、最後の登りは荒れる感じがしたので…
結局、DAY1当日早朝にふじゃ~らさんが、草刈ってライン広げてくれました…

下見から帰って、今回最大の難関、車検。
とりあえず、難なく通過。
でも、車検時は、ハラハラしどうしで、排気音の検査されたくらいにして。
ナンバー見た車検員は、「太白区?津波大丈夫だったの?」
なんて、言われたりして…

ライダーズミーティングと開会式
丁度、宿の晩飯時間と重なりまして…

開会式は、夕張市長とMFJ役員の挨拶。
そのまま、ミーティング。
DAY1のタイムスケジュールを渡される。
TC1で、10分
TC2で、50分
TC3で、60分
3周オーダー
Nクラス以上のタイム

晴れたら、トータルで約90Mの設定で、4周回 かな?

たいした話も無く…てか、あの音声設定では、同じ室内に居ても聞き取りにくい…はっきり言って、何を言ってるか分からない…
よう改善ですね。


終了後、速攻で、飯、風呂で、眠りにつきました。

朝ごはんはバイキング
腹八分目で

で!いよいよスタートですが…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿