goo blog サービス終了のお知らせ 

まめのクロ日記

新潟県にてフカセ&ダンゴ釣り♪基本釣れません(涙)

場所変え成功?

2021-12-14 11:00:00 | 日記
あっという間に12月。今年もあと僅かですね~

休みと天候が重なって行ってきました😍
この日は前回とは違う場所にエントリー。







陽も短いので朝マヅメからスタート。
コマセをパッパと撒くと大量の魚♪


フグでしたが…😑

その下にメジナの姿は確認出来たのでしたがいかんせんフグが多過ぎる。


とりあえずスタートするも案の定ツケエサは秒殺。コマセで分離させるも効果なし。。。


次第に音沙汰も無くハリが取られ始めハリスもあちこち噛まれて傷だらけ🩹

途中ワラサが回遊してきてフグが散るのを期待するもビビってしまったのはメジナの方でフグの活性は異常なし💧

挙げ句道糸まで噛まれて高切れでウキを流す😱なんとかパラソルで回収も心が折れて移動を決意🚙


移動後コマセを撃つと先程は違ってフグの姿はまばら🐡
これに1番安堵して笑早速スタート♪


表層にサヨリが見えたので通過するようBのウキから始めるとすぐにアタリ。









とりあえず会えました♪


その後もアタリは続いてこのサイズがポツポツと釣れ続く♪



さっきまでは一体なんだったのだろう…


サイズアップを求めてタナを深くして探ると









サイズアップ♪



さらに









30ジャスト♪



だいぶ陽も傾き夕マヅメを迎えるタイミング。



足下を重点的に探ると











裏本命❤️




そして








今日イチ35センチ♪




まだ釣れそうな雰囲気はありましたが片付けの時間も考えてここで撤収としました。



陽が短いのが悔やまれる😭



12月ももう折り返しになりますがまだまだ行きたいですね😂


仕事が蘩忙期の為中々休めませんがなんとか行ける事を祈っております笑





※撮影後リリース



前回よりも…

2021-11-27 21:37:00 | 日記
前回の数釣りに味を占め再び行ってきました♪

この日も波風共に強く入れる場所がかなり限定されている。。。


という事で前回と同じ場所へ♪



若干の寝坊をかまして予定よりも1時間遅く現場にイン😓








同行者は早速メジナの姿を見ている♪
自分も期待してコマセを打つと早速反応が♪



フグでしたが🐡



その後もフグふぐ河豚…


前回と違いエサ取りの活性がかなり高く水面はバシャバシャとエサ取りナブラが…
当然ツケエサが持つ訳もなく掛かってもフグばかり…





やっとの思いでこのサイズ😭

少し離れた場所で同行者がメジナを連発してるので移動してみることに。


しかし食ってくる場所がかなりシビアで同じ所で連発している様子。。。


それでもコマセをしっかり同調させて






こんな感じでポツリポツリ。



足下を狙ってると








裏本命?のクロダイ😃



さらにもう一枚追加♪


その後も足裏サイズのメジナをポツーリポツリと追加するも次第に渋くなっていきなかなか厳しい状況に😩




時間的にも今日はこれで終了かなーー



なんて思っていたら久しぶりにいいアタリ!








なんとか30ちょいをキャッチ成功♪
食わせた場所が際どくハリスズタズタでしたが😅






結果この1枚の後これといった反応も無く終了となりました。



この日は風波がかなりあったのでジンタン3連でシッカリと沈めた方がアタリがハッキリ出て釣りやすかったです。


前回のように入れ食いとはなりませんでしたがそれでもホゲなかっただけ良しとしましょう😃


なんとか年内にもう一度行きたいところではありますが果たしてどうなることやら😭













※撮影後リリース


お久しぶりでのフカセ♪

2021-11-11 00:01:00 | 日記
かなりのご無沙汰となってしまいました汗

この夏から秋は本当に色々とあり中々出撃とはならず気がつけば秋も深まっておりました涙

今季は渚にも行けず…


ちなみに一度だけダンゴには行きました♪











結果は







何故かこの時期に尺オーバーのアジ💧
本命は残念ながらホゲました😭



という事でそろそろフカセモードに切り替えるべく久しぶりに行ってきました♪




この日は前日までの風でウネリがかなり残っている…
しかも休日という事もあってエントリー出来そうな場所は満員御礼…



ひたすら車を走らせてようやく撃てそうな場所に入れました。
それでも時折来るウネリに注意しながら開始。











この日は久しぶりの為?柄杓立てを忘れるという初歩的ミス😭



テトラでこれはキツいです涙




コマセを撃つと早速反応したのはフグ🐡

しかもけっこう居る。



これはなかなか厳しい感じかなとG2のウキから始めると案の定フグが入れ食いに😓


投入点をずらしながら続けるとウキが気持ち良く消えていく。


またもフグか…








違いました笑



ようやくコマセが効いてきたのか?












連発❤️



コマセにも大量のグレ♪

まだ水温も高めの為小さめでしたが反応が止まらないのは楽しいですね😁



遠投してちょい深めのタナを探って








ようやく30オーバー🐟


しばらく入れ食いを堪能しているとウネリも小さくなってきたので立ち位置を変更♪




3投目で30オーバーゲット♪


ここから連発かと期待したのですが後が続かず。


グレの姿は見えているのですがなかなか食わせきれません😩




陽が傾くまで続けて











30オーバーはこんな感じでこのサイズ以下は何枚釣ったかわかりません😅



今季は高水温なのでまだまだ秋真っ只中の海なのでこれからが本番でしょう♪


天候と休みが合いにくくなりますがあと何回かは行きたいと思います♪





※撮影後リリース





竿治ってませんが…

2021-07-25 09:41:00 | 日記
けっこう間が開いてしまいましたが行ってきました💦ファイアブラッドは間に合わなかったので今回は鱗海でメジナ狙い🐟


クロダイ狙いも考えましたが梅雨グレ真っ最中なのでしんどいの覚悟の上で笑笑


着いて早々、同行者のコマセには大量のメジナが浮いてるそうで期待出来るもこちらのコマセには大量の餌取り😱


しばらく打ちましたが全く歯が立たないので同行者のお隣へ笑


するとI投目











足裏サイズ♪今日のタックルならこれくらいが楽しめるかも笑笑




コマセとしっかり同調させるとしっかり反応があり数釣りパターンへ🎣



するとメジナの群れが沈んだ?のかこちらも餌取り地獄へ😨




コマセでなるべく分離させてながら続けると












30オーバー♪




数は出にくくなったものの深めのタナでサイズアップに成功しました♪




途中同行者はいいサイズを掛けるもラインブレイク🎣
梅雨グレは突然こんなのが来るから油断出来ません💦



餌取り対策でコマセの消費が早かった為早めの撤収となりました。


もう少し梅雨グレを楽しめるかと思いましたが思いの外餌取りの数が多いので今回でラストとなりそうです。

これからは渚釣りも良さそうですが梅雨明けと同時の酷暑に重い腰が上がらず…😓


タイミングを見計らって行きたいとは思います♪








※撮影後リリース



悲報…

2021-07-10 20:41:00 | 日記
前回のハッピーフィッシングへの釣行から1週間ほどで再びハッピーフィッシングに訪れたました♪


この日は前回の件からやや遅めのスタート♪









が、到着と同時に向かい風となる北風ボーボー…


これは日頃の行いでしょうか😭


とりあえず準備してスタート。
1投目からウキが引き込まれる!









正体はこちら💁‍♂️



このシマシマ君がかなりの数。そして水面は良型サヨリの大群。




先週はエサ取りなんて居なかったのに(T ^ T)




コマセのタイミングや投入ポイントをずらして










ようやく本命🐟(可愛いけど)


しかしそれでもエサ取りの勢力は衰えない。。。




毎投のようにアタリはあるのでひたすら合わせているとガガガッと鈍い手応え…



これはまさか…














(後日自宅にて撮影)




😨😨😨😨😱😱😱😱😱😱😱





ファイアブラッドがポッキリ…




向かい風とウネリでラインが穂先に絡んでいたようでそのまま合わせしまい…




向かい風は特にこのトラブルが多いので気をつけていたつもりがやってしまいました😰





仕方がないので予備で持ってきていた鱗海で再開。。。




すると皮肉な事に











サイズアップ⤴️





その後もエサ取りと格闘しながらジンタンを足したりしながら…











なんとか良型を拾っていき











30オーバーはこんな感じで小さいのはリリースがけっこういた感じでした🐟



とりあえず釣りは終えたもののモヤモヤしか残らない。。。




メーカーにパーツで調べてみると穂先だけで¥2万円近くする😱



幸い保証書があったので免責5000円にて修理出来そうですが精神的ダメージはけっこうありますね😭


早速店舗に修理依頼をお願いしましたが…
今季の梅雨グレ終了の可能性ありです😭







※撮影後リリース