ぷ~さんがいくよ? ~空の明るい方へ~

現在はマンホール収集の記録を中心に
時々旅や動物園巡りの速報など。

子午線の町【兵庫県・明石市】

2024-02-18 10:42:43 | マンホールのフタ



子午線と天文科学館デザイン
カラー版未収集


明石大橋と天文科学館デザインの消火栓
同じ絵柄色違いの空気弁には遭遇できず

明石天文科学館目的で訪問。
ただ天文台部分は通常入場できず、プラネタリウムと展示のみ。
想定外だったのは、明石大橋が目の前にどど~んと見えて感動。
ただ小雨模様の日で、写真はダメだったのが残念。
近くの郵便局で風景印をもらうも、切手の貼り方が悪くて
絵柄が隠れてしまうという痛恨のミス。
他の局では、なるべく絵柄が重ならないように気を遣ってくれる場合もありますが
とてもルールに厳密な局で、ガッツリ切手の上に絵柄重なり無意味でした。
複数の切手を貼る場合は、工夫が必要だと学びました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 姫路城とサギソウ【兵庫県・... | トップ | りんりんちゃん5種【東京都・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明石市は (ネット)
2024-02-18 18:10:02
↑「もっと見」の方でしか、上げてませんが~
次の機会があれば、①駅ガード下のカラー版、➁明石公園のサクラと城、2枚をおススメします。
もう一度、明石のデータを見直してみようっと。
返信する
ネットさん> (a_k-☆)
2024-02-19 18:27:09
カラー版ガード下でしたか。
到着時に小雨が降ってきたので、あまり歩き回れなかったんですよ。
サクラと城のは、できればGetしたいものです。
返信する

コメントを投稿

マンホールのフタ」カテゴリの最新記事