goo blog サービス終了のお知らせ 

RED GIANT

進化途中の赤色惑星

いい季節

2012-10-17 11:34:25 | Weblog

いい季節にになりましたね。

仕事も今のところ、いっぱいいっぱいになりながらも行けています。

ホー〇〇〇パーの私。

訪問先でもなかなかに大変なお宅があるみたい。

超恐い、超汚い。そんな悪条件がそろったところ、いくら仕事でもみんな行きたくないよね。

でも行かなきゃ行けない。

いつか私も頭を悩ます日がくるんだろうな。恐いな。

 

今のところ、私の頭を悩ますのは、オムツ交換なんかの身体介護。

私、身体が小さいので(150センチの41キロ)力が無いのですよ。

技術を見につけたら、出来るようになるのかな??

 

ずーっと欲しかった原チャも(中古で)購入しちゃった!

昔、父親のバイクを借りてちょこちょこ乗って

グラグラとした不安定感が恐くて乗るのをやめてしまったんだけれど。

あれはあの原チャが悪かったんだな!

事務所のバイク乗っても、今回買った中古バイク乗ってもあまり恐くない!

これなら乗れるようになりそうだ!!

目標は実家までバイクで行ってみたいんだけれど、

片道30キロ。これって原チャで行くには遠い距離?

 

こうやって思いつくことから、ちょっとづつ詰めていけば何とかなるかしら?


転機・・・!

2012-09-14 16:37:12 | Weblog

私は20歳前半に「40歳になる頃生まれ変わろう!」と心に誓い生きてきた。

そしてあと半年もすれば40歳というところまできた。

本当に転機みたい。

仕事も、しんどそうだけど事務所に入る事にした。

思い切った!!飛び込むぜ!!

 

そしてあと1つ。この前書いていた健康診断なんだけれど

一旦大丈夫だと思っていたのに、病院から電話が入った。

血液検査で、後で結果がでた項目があって、直接話したいことがあるので、いつでもいいから受診してほしいとの事。

結果

結局

何か数値が悪いらしい。

(いつもどうりネットの検索にひっかからないようにするために、ハッキリは書きませんが。)

今はまだ発症してないけど、発症してないから、何の病気か断言できないけれど

何かの種を持っているらしい。私。

ある数値が悪いらしい。

けど、発症もせずに時間が過ぎていく人もいるらしい。

なんかの免疫不全予備軍。

主人は若年性〇〇腫。私達って難病家族?

誰かに言うにも結果がぼやけすぎているので、ここに書かせてもらいました。

今の自覚症状はあるのか?と医師に聞かれた。

 

半年続けて軟便。(水が合ってない?)

時々エアコンの室外機のそばにいるような耳の閉塞感あり。

手のアトピー。(10年ほど前からだけど、ただのアトピー?)

倦怠感。(夏バテ?)

頻脈(若い頃から)

多汗(昔から)

最近胸に飴玉がつっかえたような痛みがあった。(30分ほどで終わる)

生理減る。

 

これらを私は引越しからくるストレスか、更年期障害だと思っていた。

心配しても数日で何かが変わるわけではなさそう。

また来年の検診時に注意するようにと。

何か、出てきたら、他の数値も悪くなってくるから。と、医者から言われた。

 

あとは要経過観察!ってとこ?


要再検査

2012-09-07 16:06:18 | Weblog

記事も書かないのに覗いてくれている人がいる・・・だれだろう?

毎年の夏の健康診断(わたくしの職場)で今年は私がひっかかりました。

肝機能(血液検査)で、要精密検査。

再検査って始めてなったけど、ドキドキするもんなんだね。

健康診断の結果受け取ってすぐその日に受診して

「サプリメント1週間ストップして再検査しましょう。って病院で言われた!」と主人に報告。

再検査なんて恐いね~って話していたのに、その1週間後

「今日病院行くから、仕事の帰りが遅くなりそうならメールちょうだいね。」と主人にメールすると

帰ってきたメールには「何の病院??お前??娘??」とかなり拍子抜けと言うか

「おれは忙しいのに当たり前みたいにいきなり何?」みたいなニュアンスのメールの返信が!

「わたしの血液再検査!」と送り返すとそこからは返事無し・・・

忘れてた?忘れてたよね??って言うか全く重要視されていなかった私の再検査!!

結婚10年目ともなると…なんともかんとも…

 

あ、検査結果。全く問題無しでした!!よかった。

この結果良かったら、仕事量今の倍くらいまで増やそうと思っていたのです。

仕事量増えるのは正直不安もある・・・身体がついていくのか、精神的に乗り切っていけるのか…

しかし、一回トライしてみよう!と思っています。

仕事増やすかどうか悩んでいたその日。私の着ていたTシャツの背中にはHEY HO!LET'S GO!!のメッセージが印字されていて…

「レッツゴーっったてよ。」とぶつぶつ悶々としながらテレビをつけるとお笑いタレントさんが

「あえて苦しい環境に自分を置いてみろっつーの!!」と言っていたこれも何かのメッセージ?!

 

主人に相談すると、何か言ってたけれど返答に適当な空気を感じとってしまい

「正直、私が仕事増やしてもいいし、増やさなくてもいいやろ?」と聞くと

「うん?」と言いながら目が泳ぎ始めていた。

主人は今、自分の事できっと頭がいっぱいなんだろうな。

それか、本当にもう私は空気の存在なんだろう。

 

人に託すのはやめて自分で動いてみよう!!っと。

 


たまには更新

2012-08-01 20:01:46 | Weblog

更新せねば!また勝手にテンプレート変えられる!(笑)

最近更新もしてないのに訪問者が結構いる・・・なんで?

最近若年性アルツハイマーをテーマにしているドラマやってるから「若年性」の検索でたどり着いていらっしゃるのかしら?

あ、我が家の主人はアルツハイマーではありませんよー

ハイ、違います。肺ですハイ。

しかし詳しい病名は伏せ字にさせていただいています。

その主人ですが、今年の健康診断の結果が良かった!

「異常なし」の結果が出ていた!

よかった!!

しかし、異常無しって反対にどういうことやねん

去年の再検査で「若年性〇〇腫です」ってハッキリ出てたやないかい

どんなけ悩んだと思っているねん

しかし、油断は禁物。来年また言われるやもしれん。

去年の事があって、禁煙しだしたんだし、悪いことばかりではなかった。

うむ。

どうか来年もいい結果がでますように!

 


びっくりした・・・

2012-06-19 23:08:04 | Weblog

久しぶりに自分のブログを見たらデザインが変わってたからびっくりした!

理由は60日間以上更新してないから、gooが勝手に変えているんだって~

何でや??

テンプレートを変えるメリットが何かあるのか?あるから勝手に変えているんだろうな~?

今日はこの理由で更新してみました。

また勝手にテンプレ変えられる前には更新しようっと!

 

ここからは書き足し。

今記事更新してみたら、またいつものテンプレートに変わっていた。よかった! 


引越しレポー

2012-04-12 14:14:13 | Weblog

引越しか完了しました。

多分ここ数年で一番忙しいここ数週間。

プラス!引越し屋さんがエッチラオッチラ荷物を運んでいたその瞬間!!

娘がロタウィルスを突如発症。ぼへっっっ!!って感じで嘔吐のちピーピー・・・

タオルも雑巾もほぼ行方不明状態のその時…発症…

私、この引越しの為にと2日半ほど仕事休んでいましたが

ほぼ娘の看病に乗っ取られてしまいました・・・

今まだ悲しいほどダンボールに囲まれています。

今日で発症3日目だけれど、多分明日も保育所には行けないだろうな~・・・


胃痛っ

2012-03-30 21:23:39 | Weblog

どうも晩御飯食べ終わったあたりから、胃が痛いっ。

風呂も休んで寝ることにしよう。。。でも寝る前に記事UP。お久しぶりでございます。

4月に無事引っ越せることになりました。保育所にも無事に入所できました。

しかーし!この引越し先の物件。何と(賃貸のくせに)自分達で浴槽と、給湯器と、網戸までいれなければいけない。もちのろんで、代金は自分達持ち・・・なんじゃそりゃ!?

今のところ、この3ツで30万円の予定。

家賃は、民間よりはちょっと安い。引越し代とかの事も考えて、5年住めたらお得かな・・・お得かな・・・

荷物の梱包もダンボールにして、30個分くらいはできた!この調子で頑張れば10日後の引越しに間に合うかな…間に合うかな…段々不安になってきた。

また何か、つぶやきたくなったら記事UPします


風邪ひいた

2012-02-14 11:41:36 | Weblog

わたし37度の微熱あり、鼻水多目、咳時々、身体痛し。風邪ひいてしもた。

 

ハッピーバレンタイン

私は独身時代、自分から告白した事がない。いや、あったな!

ただ自分から告白してうまく行ったことが一度も無い。いや、あったわ!

思い出せば色々出てくるもんだな。そりゃもう39年生きているんだもの。

バレンタインと、言っても今は主人に贈るくらい。

新聞記事で「ミッフィーのチョコが販売される。」と読んで結構探したのに見つけられなかった。

「大型スーパーとかコンビニで発売」って書いてあったのに…どこに売られていたんだろうか・・・?

結局、娘と一緒にペンギンや亀の形をしたチョコを購入して

キーホルダーとストラップもつけてプレゼントしました。

 

話は変わって、2週間ほど前に申し込んでいた県営住宅から、内定が届きました!やった~!!

そして昨日、引越し先からの保育所の内定も届きました!やった~!!

県営に引っ越して、住民票移して・・・保育所には3月31日までに引越し先の住所を持ってくるように言われているんだけれど…

間に合うんだろうか?

県営って入居まですごく待たされるから、引越しできるのは4月になりそうなんですけど。

来週、源泉徴収票持って役所に行こうかと思っているので、質問してこよう・・・

何か、やりようがあるはずだ。

「それじゃぁダメです!」って内定取り消されることが・・・どうかありませんように。

 

しかし、この内定取れた保育所、行ける範囲にある唯一の公立保育所だったのです。

4歳児募集枠1人!だったのに、見事に内定もらえました。

ありがたや~ありがたや~

 

あ~最後に若年性〇〇腫の主人の体調ですが

日常に問題はありません。

ただ風邪をひきやすい、風邪をひくと恐ろしいくらい咳がひどい。とかですね。

いつまでも今ぐらいの体調がキープできますように…!

 

 

 

 


電話

2012-01-18 12:48:50 | Weblog

友達から電話が入った。

元気にしている?みたいな話の後、彼女の義理の妹さんの話になった。

心の病を持つ、義理の妹さんが障害者手帳をとったと言って怒っていた。

何で怒るのか、よく解らないまま話を聞いていた。

彼女は「将来再婚とかする時問題になるとか思わないのか?よく考えてとったらいいのに。」とか言って怒っていた。

にぶい私は電話を切ってしばらくしてから、やっと解った。

彼女は彼女の娘の事を心配して怒っていたんだ。

将来、彼女の娘さんが結婚とかする時に「手帳を持っている親戚がいる。それは問題だ!」とかなる事を心配して怒っていたんだ。

なんだそりゃ…彼女と友達でいることに自信がなくなってきた…


あけてしばらく

2012-01-11 15:47:01 | Weblog

新年あけましたな。どう?生きてる?

私達生きてます。

去年の目標はたしか、もう一人子供が欲しいと書いた。

しかし、主人の若年性〇〇腫も発覚したし・・・。もう一人、子供?ないない。

今年の目標は完全に引越し!これしかない。

今住む市から脱出して、隣の市にある県営住宅に引っ越したい。

現在仮申し込み済ませて、書類送って、返事待ちしているところです。

すでに次女の来年度の保育所申し込みは、その市で出しています。

待機児童まんさい地区なので・・・いったいどうなることやら。

結果は2月中旬に出る!

そして県営の結果も出る!いったいいつ出るんや?

県営は審査やらで2~3ヶ月の時間がかかるのようです。

いっそ民間の賃貸にすればよかったか??

次女の保育所が決定したら、3月31日までにその市に引っ越して

住民票を動かさないといけない。

いったいゼンタイ間に合うんだろうか?

まぁ私は今のところフルタイム勤務ではないので、保育所がアウトならいっそ幼稚園に入ってもいい。

 

今住んでいる一番近い幼稚園の前に張り紙がしてあった。

来年度から、試験的に延長保育が始まるらしい。

幼稚園っていうのはお昼とか、2時3時とかで帰ってくるので働く親にとっては不向き。

しかし、幼稚園が延長保育を取り入れてくれたら、働く親にとっても利用してみようか?となると思う。

夏休み、冬休みなんかも保育してくれるらしい。

しかも一回400円予定との事。

単純計算で月に20回利用しても8000円。

この幼稚園は公立なので、基本利用料が7500円。

お弁当が週に3回必要、との事がネックだけれどそれでも保育所より安いのでは?!

行事などの手間が増えたらあまり安くもないのかな?

しかし、全国の幼稚園もやってみたらいいのに。試す価値はあると思う。


この話続いてますが

2011-12-12 15:54:10 | Weblog

eastern youth  たとえば僕が死んだら

この話続いてますが、イースタン熱が冷めないのです。

↑これ、森田童子のカバーです。歌詞がアレンジされていてそこがまたいい。

多分、今はライブではやってないんでしょうね?不確かでごめん。

 

ここ数年音楽から遠ざかっていた私なのですが最近やや復活気味。

イースタンユースもその1つ。

「うるさい音楽なんてもう聴かないだろうと」思っていたのですが。

主人が買ってきたDVDのタイトルのタイトルを見ながら私がポツリ

「“世界は割れ響く耳鳴りのようだ”って書いてるわ…吉野さんもうすぐ死ぬんちゃうか~?」

主人が振り返り「あっ何か一回やばかったらしいで」

「えー?!」と、かなりビックリした私。

吉野さん、2009年の夏に急性心筋梗塞で手術していたらしい。

(あ、吉野さんはボーカルの人です。)

帰ってきて、よかった。なくすには惜しい人だ。と思った時からイースタン熱が私の中で復活したのでした。

 

自分の話ですが、10代から20代にかけて音楽をやっていた時は、音楽を見たり聴いたりすることが楽しめなくなっていました。

誰のライブを見ても楽しくない。心底楽しめない。つい頭の中で客観的に分析しようとしてしまう。

1年前からポツリポツリとライブを見に行くようになっていますが

数年ぶりのライブは何を見ても楽しい。純粋に楽しい。

先日イースタンユースを見ていて、何か自分の中でふつふつとまた何か自分も作り始めたい気分になってきました。

絵を描いたり?物を作ったり?文章を書いたり?バンドしたり?

何かするのかも、出来るのかも解りませんが。

この人達が、そういうふつふつした気持ちにさせてくれた事は確かなのですよ。


行ってきた帰ってきた

2011-12-11 20:30:45 | Weblog

土曜はイースタンユースのライブに行ってきました。

会場は何人入っていたのか?SOLD OUTだったようです。

嬉しかったのが、前回の記事にUPしていた「矯正視力0.6」をやってくれたことです。

しかも3曲目に!じ~ん…

ライブが始まる前に会場前で待っていた私達の前をドラムの人がつーっと歩いて通り過ぎていきました。

南米系の人達と入り混じって歩いてきたので解りにくかったけれど・・・私はそういうのにすぐに気付くほうなので

「え?田森さん?ほらほら田森さんがっっ!!」と、一緒に行っていた主人に一生懸命ささやいたのに

主人は「は?は?は?」とキョロキョロしただけで全然解ってくれませんでした。

「いきなりタモリさんって言われても、俺には森田一義しか頭に浮かばん!」って言われました。

 

イースタンユースのライブはよかった。9月の野外ライブもよかったし、今回もかなりよかった。終始熱かった。

また大阪に来てくれたら・・・・行きたい!!

ベースのニノさんがちょっとMCしてくれたのも嬉しかったな~面白い人なんだね。


明日は…

2011-12-09 16:33:20 | Weblog

矯正視力〇.六

何回だってやりなおす

何回だってやりなおす

かなしみなんて川にすてるんだ

かなしみなんて川にすてる

 

本当は内ポケットにしまったまんまだ

しょうがねぇから連れて歩く

(詩。吉野氏)

 

この曲いいね。

もう十年以上もeastern youthが好きな私達。特に主人。

主人も「この曲なんてNHKとかで流れてもいいはずだ!」とか言うので

「“携帯電話を破壊して~♪”のところを“携帯電話を契約して~♪”に変えたら流せるんじゃない?」とか細かい話をして盛り上がっています。

 

明日はeastern youthを見に行ってきます。ごっつ楽しみ!

夫婦で行くよ(笑)


裏と表

2011-12-05 15:38:05 | Weblog

表ブログで主人の病気のことを書こうと思ったけれど

やっぱりやめました。

表ブログは実際の私達を知っている人がたくさん読んでいるからです。

「若年性〇〇腫。他の人に伝染はしませんが~」とか書いている自分を想像して書くのをやめようと思いました。

しかし、書き留めていかなければ・・・

そんな時にのこの裏ブログ。

病名はなるべくネット検索に引っかからないようにするため伏せ字にしますが

記事を少しさかのぼると解ると思います。

 

そうそう!もう1つよく解らん病気を抱え込んでいる主人。

肺にポツポツと何かが育っているらしい。

「がんか?!」とビビッていたのですが

医者いわく「ガンなら影は丸い形。あなたのはいびつな形。試しに薬を飲んで様子を見ましょう。」との事。

ん~この医者は大丈夫なのか?

 

確定している病気、若年性〇〇腫。肺が徐々に死んでいく病気らしい。

一年前の冬、と今年の冬。

やたらと咳やら、喉の痛みやらが長引いている主人。だるそうにしている時も増えてきたように思う。

やはりこれは病気の影響なんだろうか?

あと何年健康なんだろう~?とか考えてしまう私。


とられた!

2011-11-25 16:36:09 | Weblog

盗られた!カーナビ!

3年ぶりの車上荒らし!

もう、、、ひっ…引越したいっ

この一週間我が家はついてない!!(いや、ずっとか??)

(私)仕事で思いもよらん事で怒られ

数日前に主人ネズミ捕りにつかまり

昨日車上荒らし

高級車でもないのに・・・

 

もう、なるべく早く引っ越そう。

 

もう次女の保育所の申し込みは引っ越したい地区に申し込みました。

う~ん待機児童まんさいみたい・・・どうなることやら。

どんなことしても、3月までには引っ越す!

どうか公団にはいれますように~

あと、これが一番大事だけれど、月末は主人の再々検査。

どうか、恐い結果がでませんように~!

って、肺気腫だけで充分こわいけどね・・・