少し前にずっと欲しかったペンタブを購入しました。けど小さいものを買ってしまい、後悔です。絵を書くためにはもっと入力エリアが広いものが必要でした。しばらく使用してみて、創作意欲に燃え「私にはペンタブが必要だわ」と思ったら買い換えることにします。
実家の父が倒れてから2ヶ月がたちました。リハビリ専門の病院へも転院し、毎日リハビリを頑張って(いや、頑張らされて)いるようです。リハビリが辛いのか、動かない身体が情けないのか、泣きながらリハビリしているそうです。
そして。今日で次女は1歳半です。今月はじめて保育園に行ってもらいました。
自分が子育てに疲れていることと、思い切り家の模様替えをしたかったのと、父が今こういう状態なので、いつでも安心して預けられる保育園を見つけておきたかったのです。
まだ今月はじめに丸一日、9時~17時で預けただけですが、預けてよかったと思います。先生から「お母さんAちゃん一日楽しそうに過ごしていましたよ!」って言ってもらえるだけでずい分気持ちが楽になれるのです。預ける前の日は色々心配して眠れなったけど、家もスッキリして使いやすくなったし、できればこれからも月に1ッ回ペースで利用したいと思っています。
(国全体で)在宅介護がしやすい環境を整えたり、保育所を増やして子供を育てやすい環境を整えるのはとても大切なことだと思います。今選挙で色々かかげている人達は口先だけで終わらずにちゃんと考えて実行して欲しいもんです。テレビで政治家が「選挙は祭りだ」と言っていたのを聞いて私はビックリしました。何日もの間税金を使って祭りを開催しているのですって?!私にはその意識のありかたが理解できません。
…ここまで書いて私の弱い頭では文章がまとまらなくなってきてしまいました。
知りけれトンボですがここで終わっておきます。