goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの一口馬主生活

一口馬主の収支プラスを目指すブログです^_^
サンデーRで一口馬主しております!Twitterもしてます^_^

明けましておめでとうとございます!

2019-01-01 23:01:20 | 一口馬主
本年もよろしくお願いします^_^
平成も最後となりますね。

一口の目標はとも思っても見守るしか無いので
今年も勝ち上がりできる馬に出資をする。
と目標にしたいと思います。

どんなラインナップが来るかわかりませんが
カナロア産駒大人気は間違いないですね(笑)
あとはドゥラメンテ モーリスと期待できそうな種牡馬が沢山です。
自分の中では選びたい種牡馬は結構絞れてます。
あとはその種牡馬産駒のステータスが自分の満足いくものかどうかです。
今年は実績もようやく4年分となります。
選んでからも答え合わせは来年夏以降ですが(笑)
とりあえずエレインの17の答え合わせが楽しみですね^_^

年末最後の

2018-12-31 18:09:29 | 一口馬主
ブログです!


今年は一口ライフとしてはボチボチだったと思います。
来年明けからは

5歳 レイズアベール 1600万下
4歳 フロンティア オープン
3歳 イベリスリーフ 500万下
2歳 エレインの17 新馬


実働3頭にしてはボチボチ
レイズアベールが次走愛知杯を目標にしているので出走できてどれだけやれるのか楽しみです。
フロンティアには復帰してとりあえずはOP特別で活躍して欲しいと思います^_^
またイベリスリーフも昇級してもやれる持ちタイムだけに楽しみです!
今年は14戦しか無かったので来年は20戦以上は走って欲しいと思います^_^

では皆さん良いお年を!

2018年一口馬主総括

2018-12-20 21:02:26 | 一口馬主
もう全馬お休みに入ったので本年の出走は終わりになりました。
今年は何と言ってもレイズアベールの頑張りです。
1月の500万下の西尾特別勝利から始まり、先週の1000万下蛍池特別勝利。途中降級もありながら、8戦し3勝の3-2-1-1-0-1と掲示板外は1回という安定した成績。来年は愛知杯を行きたい感じですしハンデ戦で条件もぴったりで、格上げ挑戦でどれだけやれるか楽しみです。秋のエリ女には充実して出走して欲しいですね^_^

ちょっと心配なフロンティア
ファルコンSを3着の上々の出だし、NHKマイルは不利もあり残念でしたが中京記念では古馬相手に4着と健闘。上位に来ていたロジクライやワントゥワンも活躍しているし、早くの復活に期待したいと思います。年内にもう一度検査?するみたいなので良い方向向いて欲しいと思っています。
来年の1400m 1600mでの活躍を期待したいと思います^_^

イベリスリーフ
デビューはチグハグなレースでしたが、先日の未勝利戦では完勝。出遅れて好位に取り付き、上がりは最速で好タイム。同開催の2歳500万下と0.1秒しか変わらないくらいですし、この馬が先行したらかなり強いんではないかと思ってます。なんとか馬体ももう一回り成長すれば地方重賞も狙える?ただあとは距離かな?ヘニーヒューズが1400mまでの産駒が多く本馬も1400mくらいかな?なんとか1600m、1800mまで走ってくれないかなぁと、、とりあえずは昇級でのレースが楽しみです^ ^

エレインの17
順調に成長してくれています。
やはり無事にデビューをが第一前提。
さらにこの馬は活躍しそうなイメージがすごくしています。
早ければ半年後にはデビューです。
サンデーRでの4年連続の勝ち上がりを無事に達成してくれる事を願ってます^_^

今年1番残念だったマンドゥーリアの引退。
新馬勝ちした馬と同じくらい力があると言われるもデビューを迎えることができず引退。
正直病気に関しては出資段階での発見は不可能であり運が悪かったのかなぁと、あとは母馬として活躍をしてくれたら嬉しいですね^_^


2018年実績
14戦4勝 賞金9155万円
一口あたり228万円
諸経費引いたら137万円くらいかな?
維持費プラスアルファは稼いでくれたと思います。

年始からスタートを決めてもらい3頭オープン馬になってくれたら凄い事だと思うし手が届く位置だと思ってます!


あとは有馬記念を楽しみましょう(笑)^_^

レイズアベール蛍池特別勝利!

2018-12-16 21:21:15 | 一口馬主
12月16日(日)阪神9R・蛍池特別(牝・芝2000m)に55kg武豊騎手で出走して嬉しい4勝をマーク、2着馬とはアタマ差でした。勝ち時計は2.00.5、馬体重は前走と同じ458kgでした。うしろからの競馬でしたが、直線でレースを引っ張った逃げ馬に迫り、ゴール前で捉え切りました。武豊騎手は「左にモタれますが、内枠だったのでラチを頼らせて走りました。最後はいい脚でした。京都よりも阪神の方があっているかもしれません」とコメントしており、吉村調教師は「頭数が少ないのはいいですが、スローペースになりがちなのが心配でした。ずっと状態はよかったので、勝ってくれてよかったです。このあとは1月26日(土)中京・愛知杯(G3・芝2000mハンデ)への挑戦も考えたいです」と話しています」と話しています。


現地観戦してきました!
レイズアベール今回は差し切ってくれました^ ^
同じ勝負服のワンツーフィニッシュ
今回は完璧に武豊騎手乗ってくれましたね。
サンデーRでは2年以上ぶりの武豊騎手勝利だったみたいです^_^
口取りはしませんでしたが良いレースを現地応援できました^_^

次走はやはり愛知杯を視野に!
何とか出走出来れば楽しめそうな気がしています!^ ^

今年の出走はイベリスリーフとレイズアベールが勝ってくれて良い気分で年末年始を迎えれます!
本当に2頭共にありがとう^_^

イベリスリーフ初勝利

2018-12-15 20:32:07 | 一口馬主
12月15日(土)中山1R・ダート1200m牝馬限定戦に54kgアヴドゥラ騎手で出走し1着、2着馬とは半馬身差で勝ち時計は1分11秒7、馬体重は前走からプラス4kgの440kgでした。出遅れましたが、ポジションを上げて先団の内で競馬をしました。直線では素晴らしい脚を使って馬群の間を抜け出ると、ゴール前で2頭の追い比べを制して初勝利を挙げました。レース後、アヴドゥラ騎手からは「ゲートの中で旋回する格好になって出遅れてしまったので、気合をつけたところ上手く流れに乗れました。内でロスなく競馬ができて最後までしぶとく脚を使ってくれました」とコメントがありました。



マンドゥーリアの悲しいお知らせを吹き飛ばしてくれるイベリスリーフの快勝でした。
これで出資馬3世代勝ち上がりになりました^ ^


あまりスタートが良くないですね、、改善されたら更なる高みに行けそうな気がするなぁ。
アヴドゥラ騎手は本当上手いですね、中山の初レースできっちり結果を出してくれました。
スタートさえきっちり出ていたら5馬身くらいは千切って勝っていたかもしれませんね^_^
次走500万下の同条件が1/19にあるんでそこかな?
勝ちタイムも同じ新馬未勝利の中でも1番いいタイムで勝てたので次も期待しようと思います。
次はアヴドゥラ騎手は居ないですしルメール騎手乗ってくれないかな(笑)
あとはダート短距離は番組か少なすぎるので1600くらいまで対応出来ればさらに良いんですね〜

明日はレイズアベール応援行ってきます^_^