goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの一口馬主生活

一口馬主の収支プラスを目指すブログです^_^
サンデーRで一口馬主しております!Twitterもしてます^_^

マンドゥーリア引退

2018-12-14 11:41:29 | 一口馬主
悲しいお知らせになりました。

NF空港 検査の結果、患部はNF空港到着時よりも悪化しており、競走馬に必要な負荷を継続して課していくことが難しいことがわかりました。これを受け、保険会社の獣医師より、本馬に「競走能力喪失」の診断がくだされました。本来であれば競走馬としてこれからという時期にもかかわらず、このようなご連絡をしなくてはならず、クラブとしても痛恨の極みです。出資会員の皆様にお詫び申しあげるとともに、生き物ゆえの不可抗力のケースもあることから、何卒ご容赦賜りますようお願い申しあげます。なお、詳細は後日書面にてご連絡します。


能力はありそうなコメントもしてもらえていたのに、デビュー前に引退になってしまいました。
蹄葉炎に関しては出資時の予測は不可能。
アンラッキーと言わざるを得ないです。
マンドゥーリアには時間かけても治して良い肌馬になってくれることを祈ります。
3年ぶりの愛馬の引退となってしまいましたが、良いこともあれば悪いこともある。

今週はイベリスリーフとレイズアベールが走ります。どちらも人気になり勝負にはなるかなぁと思うので良い結果を期待したいと思います。

結局レース出ずで実馬は見れなかったですがマンドゥーリアお疲れ様でした。

愛馬近況(12/7)

2018-12-07 16:29:08 | 一口馬主
1歳馬のレポート更新がありました。

エレインの17

現在は週3日はトレッドミルの運動、週3日は屋内坂路でハロン16秒のキャンターを1本のメニューを消化しています。前向きさが出てきて、坂路に向かう姿勢が以前よりも力強くなった印象を受けます。坂路を駆け上がっている最中でも少しずつですが、体を大きく使えるようになっています。馬体は全体的に筋肉がついてきましたが、もう少し張りが欲しいところです。心身ともにさらなる成長が欲しいところですので、ときおりリフレッシュ期間を設けながら進めます。現在の馬体重は431kgです。


16秒まで進んでいて順調です。
馬体重が増えてきたら尚更嬉しいですが、このまま順調に行けば6月デビューもありそうな気がします。ちょっと勢いが落ちたジャスタウェイ産駒ですが外れ種牡馬では無いと思うので活躍に期待したいですね^ ^


ちょいちょいネット見ていたら美浦で原因不明の蹄葉炎が流行っているとか、、マンドゥーリアも美浦でなっただけに心配です。
早く良化していい方向に進んでいるレポート更新をして欲しいです。

愛馬近況(12/6)

2018-12-06 00:04:36 | 一口馬主
レイズアベール

12月16日(日)阪神・蛍池特別に向けて順調に進められています。12月6日(木)に1週前追い切りを行います。吉村調教師は「レース後の回復が以前よりも早くなっています。カイバも食べていて、状態に変わりありません」と話しています。


いい感じのレポートです。
武豊騎手は明日乗ってくれるのかな?
次で3走目になりますが調教には1度も乗らず(笑)まあ、それくらいの期待値なのかもしれませんね。
ライバルは4走前では斤量差ありながら勝っているレッドランディーニでしょうか。鞍上はルメール騎手です。
自分の馬に外国人騎手乗らない1番のデメリットは他の馬に乗ってしまうことですね。
シンガポールも衣笠も外国人騎手にやられていますし。
展開が向くことを願います。


マンドゥーリア

舎飼で運動をお休みして、左前脚の蹄の回復に専念しています。ただ、現時点での獣医師の判断は「現状の状態を保っている」というところです。引き続き舎飼で経過観察につとめる必要があります。現在の馬体重は494kgです。

すごい厳しいコメント。
良くはなってない、、
裏を返せば悪くはなっていない!
何とかデビューまで行って欲しいですね、、


イベリスリーフ

来週12月15日(土)中山・ダート1200m牝馬限定戦にアヴドゥラ騎手で出走予定です。明日(木)追い切られる予定です。中館調教師からは「徐々に動きが良くなっていますよ」とのコメントがありました。


これは良い騎手が乗ってくれます。
オーストラリアのリーディング1位で今年の夏の小倉で良い成績を収めてます。コメント見ても日本に営業に来たような感じで今後も日本に来てくれる有力騎手になるように思います。
モレイラ騎手も凄いですがアヴドゥラ騎手もかなり追える騎手だと思います。
まだ日本慣れしていないし初の中山にはなりますが乗り越えてイベリスリーフで勝利して欲しいです^ ^

愛馬近況報告(11/28)

2018-11-28 20:18:22 | 一口馬主
レポート更新がありました。

レイズアベールは

12月16日(日)阪神・蛍池特別(芝2000m牝馬限定戦)に武豊騎手で出走予定です。吉村調教師は「レース後もカイバ食いは落ちていません。様子をみながら今週末に追い切りを行うかどうか検討します」と話しています。


武豊騎手続投
もう結果出す以外に無いですよ!
前回の乗り方に先生的には満足だったんでしょう。
1000万下でウロウロする馬では無いと思いましたが、それも馬以外も含めてなので仕方ありませんね。一口馬主は祈る他ありません。


イベリスリーフは

12月15日(土)中山・ダート1200m牝馬限定戦に出走予定です。明日(木)ウッドチップコースで70-40のメニューを乗る予定です。中舘調教師からは「やや冬毛が出ているのは気がかりですが、状態は上向いています。軌道に乗ってきたといえるでしょう」とのコメントがありました。

冬毛は気にしないでおきましょう。
とりあえず復帰戦で満足な走りに期待したいです。先生の言葉にもあったように、いきなり勝ち負けはあると思っています。

衣笠特別4着

2018-11-18 16:54:40 | 一口馬主
1番人気に推されましたが残念な結果でした。
結果から言うとドスロー1000m64秒、前に居た3頭で入線。最後尾から外を回ったレイズアベールは4着になりました。
レイズアベールは上がり33.3秒、勝ち馬は33.2秒で勝てる訳ありません。この乗り方なら32.8秒とかで上がらないと勝てません。走ったらぶっ潰れるかもしれないならやめて欲しい。
展開は向いてないし確かに大外ぶっぱしかできない本馬ですが同じ脚質の勝ち馬のテーオーは前に行き。うちの馬場の良さを使った完璧な騎乗でした。
スローを読んでいたなら何故何もしなかったのか理解に苦しみます。上がり32秒そこそこで走る予定だったとしか考えれません。
ペースの読みが素晴らしい騎手かもしれませんが読めても対策出来ないなら意味ない能力ですね。

マイルCSを見てもビュイックとミルコの仕掛けタイミングが全く同じな事にビックリしました。ポジションの差でステルヴィオが勝ちましたが、やはり外国人騎手は勝負勘が半端無いですね。

勝って愛知杯がベストでしたが次走は12月16日阪神芝2000m蛍池特別にルメール騎手でお願いします。もう負けれません。優先無いだけに出れるか分かりませんが。