goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの一口馬主生活

一口馬主の収支プラスを目指すブログです^_^
サンデーRで一口馬主しております!Twitterもしてます^_^

今週3頭が出走と2歳近況

2019-07-12 13:16:34 | 一口馬主
初の同一週3頭出しになります。

まずは土曜日
1勝クラス 福島 1700m ダート 牝馬限定に
イベリスリーフが走ります。
枠順は15頭中14番と外目を引けて良かったかと、後入れも良いと思います。
1200mまでで走って前につけるスピードがあるので、普通に出ればハナは取れると思います。
というかハナ取らないと現状最下位になる可能性が非常に高い、、ので斤量49キロを生かして逃げに逃げてね大塚くん!
今回のレースは重要で同じような精神面の甘さが出たら芝試走やブリンカー等の対策を講じないといけなくなります。

中京メイン マレーシアC 芝2000m 3勝クラスに
レイズアベールが走ります。
終いの脚を活かした走りと展開次第で上位は可能性と思っています。
3勝クラス以上はあまり乗ってない西村くんですが自分は結構乗れている騎手と感じています。
3年目までだと斎藤くん武藤くん川又くんと並んで有望株だと思います^ - ^

日曜日は久しぶりにフロンティアが出走
福島メイン バーデンバーデンC 芝1200mオープン
休養明け11ヶ月も中内田でノーザンファームには休養明けは関係ないでしょう。
調教もかなり良い!
距離も1600m以外では1400mが1回経験ありでファルコンSで3位と短縮はプラスの可能性大。
三浦騎手も関東2位で福島巧者です。
前回は馬にビックリしたと有りましたがその時以外は無かっただけに違う何かにビックリしただけかもしれないですし、今回注目したいと思います。結果が出れば北九州かキーンランド セントウルステークスからスプリンターズと道も開けます。意外に中内田厩舎にはスプリンターが居らず結果出せば優先順位も上がりそうです^ ^


2歳ブランシュフルールはゲート合格後
空港にて調整中、ゲート試験は1レース分と聞いたこともあるのでゆっくり休んでもらい秋のデビューを楽しみにしたいと思います^ ^
あと20キロ増えてー

一口馬主 収支(7月〜5月)

2019-07-11 15:36:51 | 一口馬主
ほぼ1年収支書いてなかったのでまとめて記入
2018年7月〜2019年5月(7月支払い)までの収支です。
前回〜2018年6月が-3,072,892円
今回
月 維持費 収入
7月-64798円 +219428円
8月-63715円 +9976円
9月-49610円
10月-125798円 +108311円
11月-57228円 +44153円
12月-60518円 +311333円
1月-47062円 +513342円
2月-46734円 +166101円
3月-52137円+33799円
4月-49311円 +9745円
5月-59883円 +37617円

計 -676794円 +1453805円

総合計-2295881円


この1年近くでマイナスはいくらか減りました!
マンドゥーリアの引退精算が大きいですが
それを引いても年間収支は馬代除いたらプラスになりました。
ようやくフロンティアも今週走りますし
2歳ブランシュフルールに無事デビューしてもらい4頭稼働して欲しいところです^ ^

2018年産サンデーR出資馬確定

2019-06-28 19:18:12 | 一口馬主



第1希望は残念ながら取れず
一口初めてから初の第2希望となりました。
スマイルシャワーは最終30票から83票まで伸びてしまって完全に読み違いしてしまいました。
次のドラフトに活かしたいと思います。

ほぼほぼ第3希望になるかと思いましたが縁あってミラグロッサに当選しました^ - ^
第2ではギリギリ?
ちょっとサイズが小さいですがそれ以外は問題点は無し。
フロンティアの甥っ子になり、自分には縁がある血統のようです^ - ^
初仔ではありますが、3年上手いこと産まれずに4年目にしての本馬となります。
ハービンジャー産駒ですので中距離芝での活躍に期待したいと思います^ - ^
兄弟成績が無いだけに脚元や適正が判断しにくいかと思いますがフェノーメノのような活躍お願いします 笑
出資ご一緒の方はよろしくお願いします^ - ^

愛馬近況(1月7日)

2019-01-07 21:41:52 | 一口馬主
レイズアベール

トレッドミルの運動と並行して、坂路コース(800m)をハロン14~16秒で乗られています。状態も安定しており、1月8日(火)の栗東TC入厩が決まりました。現在の馬体重は490kgです。


順調に明日入厩になりました。

あとは除外にならない事を祈るのみ。
一応他の出走しそうなメンバー見ても頭数はそこまでたくさんはいないのかな?
ハンデ戦だけに準オープン馬はたくさん来そうな気もしますが登録状況を待つしかありませんね。
ハンデは51キロか52キロかな?
52キロだと武豊騎手で大丈夫ですが51キロはギリギリ?(笑)
まあ騎手の起用も含めて楽しみな闘いになりそうですね^_^



エレインの17

現在は週3日はトレッドミルの運動、週3日は屋内坂路コースで乗られており、ハロン16~17秒のキャンターを2本のメニューを消化しています。坂路での走りのバランスが良くなり、推進力が前に向かって出せるようになりました。スピードに乗ってからは大きく体を使えています。ただし、ときおり首が高くなることがあるので、さらに体を柔軟に使えるように教えていきます。気持ちの面は以前のような周囲を気にすることがなくなり、集中力が増しています。馬体は調教量を増やしても減るようなことはありません。ただ欲をいえば、もう少し筋肉がついて欲しいところです。現在の馬体重は439kgです。


内容的に順調に負荷を増やしてますね!
この時期は値段補正もデカイので価格安めの本馬は中々のコメントだと思います。
あとは馬体重が30キロくらい増えたら言うことないですね(笑)

馬体の立ち姿のバランスもかなり良くなったと思います。4世代連続の勝ち上がりを期待したいですね^_^

2017年出資馬答え合わせ

2019-01-02 01:15:23 | 一口馬主
答え合わせと言ってもあれですが(笑)

第1希望の出資馬
マンドゥーリア 未出走引退

第2希望の
レティキュール
2着2回とルメールさんか2回乗り僅差負け、勝ち上がりは近いと思います。

第3希望の
オーラクルム
新馬戦3着。ハービンジャーですしどこかでスイッチが入りそう。

と結果的にハズレを手にしてしまいました、、
まあ2.3希望も未だ勝ち上がれずに微妙な感じではありました。
ただ第1希望で悩んだ1頭がケイデンスコールが重賞勝ち、、カナロアのオス馬に出資できるラストチャンスだったかもしれません。
どの馬も大敗はしてませんし(出資馬は未出走笑)悪くは無かったかなぁと


そして1.5次で検討した3頭
出資馬のイベリスリーフ 未勝利勝ち
検討した、シャムラマート タイムハンドラーは未勝利(馬券内も無し)を考えると良い追加を出来たかなぁと思います。
サンデーRで1.5次に残るには理由があるわけですし。

この結果から出来たら今年も2頭を狙いたいと思ってはいますが。どうなるかは分かりません。
オス馬1本狙いになるかもしれません。
とまだ半年以上先の検討をしても仕方ないですね(笑)
後からの備忘録としてはブレずに自分の選び方を突き通す。を念頭にしたいと思います。