10月5日の京都 芝1800mに出資馬のミュージアムマイルが出走し優勝しました!
関係者の皆さま、ありがとうございました^ ^
3歳が勝ち上がり出来ず引退となり、今回の勝ち上がりはホっとしました。
レースは前回とは違いパドックも機嫌よく周回し、馬体重も-4キロで少しだけ絞れていました。まだ緩く感じました。
単勝は1.9倍。
スタート次第なのに人気被りすぎな感じはしました笑
ですが、スタートはばっちり出て前よりの中団待機。これは先行?差し?微妙な位置。
逃げ馬がいい逃げをして逃げ切られるかと思いますが、スピードに乗ると着差以上に力差を見せて先着。
タイムも開幕週ながら1分46.8秒上がり34.2秒
上がりは最速で2番手と0.6秒差。3着も0.9秒の差をつけています。
公式のレポートに幸騎手からも緩さと手前を替える器用さ等、伸び代があるコメント。
距離もまだまだいけると思います。
今日、スタートから行きたがる所を一瞬見せましたが、言うことを聞いて馬群で控えて結果を出せたのは大きいと思います。
1走目に比べて競馬を覚えて良くなっているように感じました^ ^
右回りも速い時計もいけるとか、収穫だらけです。
初戦も今回もですが3コーナーの上がり方がすごく可能性を感じます。
特に今回は周りに居る馬より明らかに手応えが良いように見えました。
次走は1800mか2000mか
今年はサンデーRの中距離馬が勝ち上がり結構しているので、選択肢も難しそうですね。
サンデーRがまだ予定無さそうな京都2歳Sとかが理想ですかね?
東スポもサンデーRの強い所が居ますが、中間そこまで順調でもないし、そちらを行くのも有な気もします。
なんとか、クラシックに乗って欲しいです!
次走に期待したいと思います^ ^
圧勝でした(*^^*)おめでとうございます!
来春が非常に楽しみになりましたね(*^^)v
期待通りの走りで先々楽しみになりました!
あと一つ勝ってクラシック路線行って欲しいと願うばかりです😆