goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの一口馬主生活

一口馬主の収支プラスを目指すブログです^_^
サンデーRで一口馬主しております!Twitterもしてます^_^

2024年一口馬主振り返り

2024-12-30 01:28:00 | 日記
1年のレースが終わりました。

今年はずっと一線で活躍してくれた、アルーリングウェイの引退。
予定よりは少し早かったですが、大きな怪我もなく走り切ってくれました。
桜花賞では差のない8着で夢を見させてもらいました、夢の続きは良い産駒を産んでもらいたいと思います^ ^
サンデーRでの募集あればいいなー
出資するかはシビアに選びますが笑

また、フルハートビートも引退になりましたが、かなりの高値でのオークション取引
地方でもすでに1勝しており、ダート短距離での活躍を見守りたいと思います^ ^


イコノスタシスはラストの5歳シーズンに入っていきます。前回はレースが無いからとダートで惨敗。前々走が見せ場あっただけに来年の盛り返しに期待したいと思います^ ^

1歳のロサグラウカの23ですが、かなり順調です。馬体も素晴らしいし、調教も1番早い組だと思います。調教動画も46秒位で走っているので、早期デビューに期待。
今年の新種牡馬はレベル高かったですが、その一角を担ったアドマイヤマーズ。
ナダル、サートゥルナーリアとすごい成績に引けをとりません。
きっと、G1馬輩出もあると思います^ ^


そして、今年1番の功労馬はミュージアムマイル
デビュー戦で、引くくらいの出遅れから素質見せる走り。未勝利戦では強い勝ち方。
続く黄菊賞では完勝。

クリスチャンの騎乗とクロワデュノールとの使い分けや色々あるかと思いますが、朝日杯FSに出走。
2番人気と人気に推されたレースでした。
1人気のアルテヴェローチェはずっと入れ込んでいて、無いなと思ったのでチャンスと感じてましたが、、
見事な出遅れダッシュつかず2馬身不利、、
普通マイルG1でこれだけ出遅れたら厳しい。
ここから、クリスチャンの判断とそれに答えたミュージアムマイルは2着という成績でした。
勝ち馬は完璧に乗って完勝でした。

ミュージアムマイルの弱いところのスタートミスが響く結果にになりましたが、賞金加算できたのは大きかった。
これで、日本ダービーまでは賞金は足ります。
まあ、菊花賞も大丈夫でしょう。

1頭怪物ぽいクロワデュノールが居ますが、一口馬主で賞金2位で2歳を終了。

来年のクラシックへ向けて非常に楽しみになりました。

現状強そうな馬がまさかのG1で惨敗した為
残っているのはクロワデュノール、ミュージアムマイル、エリキング位なもんです。
もちろん1勝馬2勝馬からもこれから強い馬が出てくると思いますが、現状は3強?ただし、エリキングは怪我の為、復帰時期は不明です。皐月賞はパスかもしれません。

ミュージアムマイル自身はどのルートを選ぶのか

共同通信杯
弥生賞
スプリングS
この辺りかな?と
また、使い分けはありそうでクロワデュノールが弥生賞を挟む場合、ミュージアムマイルは違うレース選択になるかと思われます。
また、鞍上問題。
近2走クリスチャンが乗ってくれていましたが、春は来るか分かりません。
普通に考えるならば、ルメールさんかな?と思います。エリキング次第では川田さんも有り得そうです。高柳大厩舎で騎乗もあるので、上位騎手になりそうに思います。
自分の中ではクラシック持ち馬が居ないルメールが9分9厘だと思っています。
それか、短期免許で来てる騎手か?
案外レーンとか来て乗って居そうな気もしますね。
わざわざクリスチャンが来てくれたら激アツですが^ ^

では、本年もありがとうございました。
来年はクラシックで楽しめる一年にになりますように^ ^










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。