goo blog サービス終了のお知らせ 

近代建築撮影日記

日本全国の近代建築を
大判カメラ、一眼レフ、デジカメなどで
撮影した写真で紹介していきます

大阪の近代建築(4日目)(EBONY SW45で撮影)

2009-06-24 21:06:10 | 近畿
前回に引き続きゴールデンウィーク第5日目(5月6日)、大阪の4日目です。

心配された雨はどうにか止んでいるので撮影開始です。

カメラ;EBONY SW45
レンズ;Nikkor SW 75mm 1:4.5
     Nikkor W 150mm 1:5.6

※クリックすると大きい画像がご覧いただけます


宇治電ビルディング
(S12/6x9/75mm/ライズアオリ)

宇治電ビルディング
(S12/6x9/150mm/ライズアオリ)
残念ながらこのビルも取壊されるとのことです。


大江ビルヂング
(T10/6x9/75mm/ライズアオリ)


大阪市交通局曽根崎変電所
(S11/6x9/150mm/ライズアオリ)


堂島ビルヂング
(T12/6x9/75mm/ライズアオリ)
一見、現代建築のようですが、大規模改修により生まれ変わった姿です。このように古いビルを永く使うのは良いことだと思います。


日本銀行大阪支店
(M36/6x9/75mm/ライズアオリ)


旧大阪図書館本館
(M37/4x5/75mm/ライズアオリ)


大阪市中央公会堂
(T7/6x9/75mm/ライズアオリ)

大阪市中央公会堂
(T7/6x9/75mm/ライズアオリ)

大阪市中央公会堂
(T7/4x5/150mm/ライズアオリ)


旧中央ビルディング
(S14/6x9/150mm/ライズアオリ)


住友ビルディング
(T15・S5/4x5/75mm/ライズアオリ)

旧住友ビルディング
(T15・S5/6x9/75mm/ライズアオリ)


大阪倶楽部
(T13/6x9/75mm/ライズアオリ)


旧大阪市消防局中央消防署今橋出張所
(T14/6x9/75mm/ライズアオリ)


日本生命新本館
(S14・S37/4x5/75mm/ライズアオリ)


大阪市立愛珠幼稚園
(M34/6x9/75mm/ライズアオリ)


旧大阪農工銀行
(T7・S4/6x9/75mm/ライズアオリ)


旧報徳銀行大阪支店
(T11/6x9/75mm/ライズアオリ)
以前掲載した水海道の銀行も報徳銀行です。
なんとなく似ていますね。


旧大阪証券ビル市場館
(S10/4x5/150mm/ライズアオリ)


高麗橋野村ビルディング
(S2/6x9/75mm/ライズアオリ)


旧三井銀行大阪支店
(S11/6x9/75mm/ライズアオリ)

ここで雨足が強くなり、前日に引き続き午後の撮影を断念。
撮り残しは次回に譲って、今回の撮影旅行は終了。

しかし、シノゴのカメラを持って5日連続で歩き回るのは
かなりキツイ。

※表題写真は大阪市中央公会堂の内部です。
2002年の大改修で改変されていますが、
重文指定を受けるという前提で最小限の改変に
抑えられているようです。

カメラ;RICOH GR Digital II

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪の近代建築(3日目)(EB... | トップ | 東京の近代建築・日本橋など... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近畿」カテゴリの最新記事