近代建築撮影日記

日本全国の近代建築を
大判カメラ、一眼レフ、デジカメなどで
撮影した写真で紹介していきます

東京の近代建築・日本橋など(EBONY SW45で撮影)

2009-07-07 22:34:38 | 東京
2009/5/10、月例撮影会「シノゴノ会」の第5回目です。ブログをサボっていたのでまだ5月です。

「シノゴノ会」という名前はブログで初めて登場しますが、2008/11/29(EBONY購入前・ブログ未登場 )、2009/1/17(横浜)、2/22(上野)、4/5(東京霞ヶ関など)と撮影会を重ねています。

名前の由来は、大判フォーマットの「シノゴ」と「四の五の」やらないと撮影できない大判のややこしさ(そこが楽しい!)から来ています。

近代建築撮影の同士と二人でやっています。同士はもう一人いるのですが、大判カメラに手を出してくれませんのでメンバーは2.5人です。たまに「ハセミ ウッド テクニカルFT45」というカメラを使っているのは同士所有のカメラを使っているからです。

カメラ;EBONY SW45
レンズ;Nikkor SW 75mm 1:4.5
     Nikkor SW 90mm 1:8
     Nikkor W 150mm 1:5.6

※クリックすると大きい画像がご覧いただけます


明治屋本社社屋
(S8/4x5/90mm/ライズアオリ)
このビルだけ見ていると欧米に居るような気になります。


旧日本生命館(日本橋高島屋)
(S8・S27増築/6x9/90mm/ライズアオリ)


旧日本橋野村ビル
(S5/6x9/150mm/ライズアオリ)
逆光でしたが、どうにかハレーションが出ずに写せました。


日本銀行本店新館
(S13/6x9/75mm/ライズアオリ)


日本銀行本店
(M29/4x5/150mm/ライズアオリ)

日本銀行本店
(M29/6x9/90mm/ライズアオリ)


三井本館
(S4/4x5/90mm/ライズアオリ)
シノゴで建築を写すなら、やっぱり90mmですね。


三越本店
(T3・S2・S10/4x5/75mm/ライズアオリ)
関東大震災で被災してS2に改修、S10に増築し現在に至ります。

関東大震災で被災した三越本店
(戦前の古絵葉書より)
震災前と震災改修後の古絵葉書は以前のブログにUPしています。
http://blog.goo.ne.jp/a-ly/e/77ceb675539852328fe231f008a56e91


旧江戸橋倉庫ビル
(S5/6x9/90mm/ライズアオリ)

旧江戸橋倉庫ビル
(S5/6x9/75mm/ライズアオリ)
このビルも立替計画があると聞きます。
「シノゴノ会」はここまで。あとは一人です。


歌舞伎座
(T13・S26/6x9/75mm/ライズアオリ)
戦災で内部消失しましたが、S26に修復されました。

戦災前の歌舞伎座
(戦前の絵葉書より)
中央の大屋根が格好良い。

歌舞伎座
(T13・S26/6x9/75mm/ライズアオリ)
この建物も建替えられてしまいます。

歌舞伎座
(T13・S26/6x9/75mm/ライズ+シフトアオリ)
ファインダーの中央に入れたつもりですが少しずれています。手作りウッドカメラなので誤差があるのか、TOYOのフイルムホルダーがずれているのか、不明です。


改造社書店
(S5頃/6x9/150mm/ライズアオリ)


旧服部時計店ビル
(S7/6x9/75mm/ライズアオリ)


滝山町ビル
(S3/6x9/75mm/ライズアオリ)


海洋ビルヂング
(S初頃/6x9/150mm/ライズアオリ)
以前はこげ茶色のスクラッチタイルでしたが塗り替えられてしまいました。


旧日本電報通信社本社ビル
(S9/6x9/75mm/ライズアオリ)

※表題写真は帰路の台東3丁目で見つけた
「西郷医院」です。昭和初期の建築と思われます。

カメラ;RICOH GR Digital II



最新の画像もっと見る

コメントを投稿