goo blog サービス終了のお知らせ 

sinn blog...

多くの趣味は、全てがワタクシsinnに必要なモノなのです。

太陽のトマト麺

2008-08-26 19:56:07 | 日々のコト
いままで何度も店の前を通り…。

何度も入ろうか迷い…。

勇気が足りなくて入ったコトがなかった店に…。

ついに行ってみました!!

その名も「太陽のトマト麺」。

そうなのです。トマト味のラーメンなのです。



ようするにトマトソースのパスタをラーメンにアレンジしたようなのですが、
食べてみると以外に美味い!
悪くないですよ!全然悪くない!

しかし、これがラーメンなのか?と言うと「うーん」。
パスタ味ですよねー普通に。
じゃーパスタ食べればいいじゃん。って思っちゃいます。思っちゃいました。

「ラーメン食べたい!」と思ってる時に行く店ではありませんねー。

ニガニガしい。

2008-08-20 18:18:48 | 日々のコト
ここ最近の朝の冷え込みにヤラレまして、見事にお腹をこわしました。

というコトで、何年ぶりでしょう。正露丸を飲んでみました。

なんなんでしょうこのニガミ・・・。
分かったうえで飲んでるのに、それでもニガい。
しかもすげー臭う・・・。

しかし「良薬口に苦し」と言うだけあって、ピタリと止まりました★

気温の変化の激しい季節。

みなさまお身体ご自愛下さいませ。


長瀞キャンプ!!!

2008-08-18 20:53:48 | 日々のコト
今年のお盆は近場で!
というコトで埼玉県は長瀞でキャンプをしてきました。

今回は彼女と一緒に車でのオートキャンプ。
いままでキャンプといえば、すべての荷物を背負ってのストイックなパターンしか経験したコトがなかったのですが、オートキャンプも非常に楽しい!
やっぱ炭火で焼くとなんでも美味しいなぁ★
購入したタープも大活躍。買ってよかった。ロヂャース最高。






2日目には音楽仲間ジギーホップクルーも集合し、ワイワイと楽しみました。
料理人が数名いると、BBQの内容もハンパじゃない。

●その場でオロしたマグロ
●ハマグリ・白貝等の貝類たくさん
●カニ汁
●焼き魚
●とれたてキノコ達
そしてカチンカチンの樽生ビール!!!

などなど。いやぁ、豪華でした♪







河遊びも非常に楽しく、イキオイあまって河に飛び込むなどしてたら、すっかり日焼けしてしまいました。。。
とにかく飲んでしゃべって笑いましたねー★
あー最高の夏休みだったなぁ。

野生のカケラもない・・・

2008-08-04 20:30:33 | 日々のコト
彼女の実家では、家の中でミニチュアダックスを3匹飼っています。

ワタクシ犬を飼ったコトがないので、いまいち犬との接し方が分からないのですが、
撫でると「もっともっと!!」としてきて非常にカワイイです。(動画を参照)

散歩ではジャリ道を嫌がったり(足が痛いから)、
エサをもらっても平気で残したり。

家の中で生活しているからでしょうか?
完全に「野生」を忘れています(笑

そのへんもなんかカワイイです★

へぱぱ

2008-08-01 20:07:29 | 日々のコト
いやぁ暑い。。。

本日19時よりエアコンの修理で、冷房が効きません。
ちなみにウチの事務所。窓がいっさい開きません。。。
現在20時。

いやぁ暑い。。。

写真は会社の先輩のデスクに貼ってある、お子様の￿描いたイラスト。
「パパへ」ってコトですね★
子供好きとしては、かなり癒されます♪

神保町「覆麺」

2008-07-30 16:17:37 | 日々のコト
本日ですねー、会社の近くにできた「覆麺」というラーメン屋に行ってきました。



ネットで噂になっていたもので、興味津々。
どんなラーメン屋なのかと説明しますと、
 ・
 ・
 ・
店員が覆面をしているのです。
 ・
 ・
 ・


しかも白い覆面と黒い覆面の2人いるのですが、
なんと黒い方は日本語がしゃべれない(というキャラ設定)。
その設定は必要なんだろうか??

「ガンダーラ!ガンダーラ!」しか言わない(笑
でも途中でボソッと白覆面にトッピングの指示出してた。
「味タマ・・・」って(笑

みなさま神保町にお立ちよりの際はぜひ。


結婚パーリー

2008-07-07 11:23:46 | 日々のコト
土曜日に三線教室の先輩の結婚パーティーがあったのです。
いやー、めでたい★

特に新郎とは、エイサーの地謡でどっぷりと、そりゃもうどっっっぷりと一緒に練習した仲なのです。
まー自分で言うのもナンナンですけども、一番練習してた時のウチラの呼吸の合い具合っつったら、ハンパありませんでしたよ。えぇ。
たぶん誰かとユニゾンであんなに気持ちよく唄えるコトはもーないんじゃないかと思います。すげーいい経験をさせてもらいました。感謝してんすよ!ありがとうございます★これからもよろしく!!

と、そういう間柄の先輩の結婚というコトで歓びもヒトシオ。
しかも三線教室内での結婚というコトで新婦も知っている方なので、2倍うれしいですねー。しかも超お似合いなんすよねー。

久しぶりに再会する三線教室の友達は、みんな全然変わってなくて嬉しくなっちゃいますねー。なんつーか、過ごした時間が超濃密だったので全然色あせません。んーホント「超濃密」って言葉がぴったり(笑

パーティーは、雰囲気いい+料理うまい+余興おもしろい=最高でした。大阪人が三線上手いと、ものすげー笑いを生むという方程式を学びました★
質問コーナーとか気持ちいいくらいラブラブで嬉しかったです。しかも適度に落ち着いた感じが大人だなーと思いました。ワタクシ30歳。

以下写真を。


沖縄フリークならでわ。


そりゃカチャーシーも盛り上がる!



まわしたロウソクの灯りがいい感じ。


お幸せに!!!

二代目襲名

2008-07-04 19:07:48 | 日々のコト
去年買ったマイ箸(コチラを参照)がダメになってしまったので、新しいのを購入しました!
初代は気に入っていたのですが、金属がポロポロ剥げてきて寿命を迎えました。


かなりみすぼらしい感じ。


いろいろ悩みましたが、二代目はアウトドアショップで発見したKAVUのお箸に決定★
実は初代は衛生面に問題がありました。木が変色したり、乾きにくかったり。

というコトで今回はオールステンレス!!木の方が口当たりがいいかなーと悩んだのですが、韓国でステンレスの箸を使っても全然違和感なかったので、そこは大丈夫だろうと判断!!



ちょっと気になるのはラーメンなどの麺類が上手く食べられるかどうか。
つけ麺とか大丈夫かなぁ。。。

中禅寺湖キャンプ

2008-07-01 12:13:06 | 日々のコト


ん〜いい写真撮れた〜♪

先週の土日に、AmeyA・Ken-1-law・そしてワタクシの3人で、中禅寺湖へトレッキング&キャンプしに行って来ました★

以下、写真と共に日記を。

朝7:50に東武動物公園駅に集合していざ出発。
東武日光駅からはバスで。


終始ポリポリとナッツを食べるKen-1-law

途中低公害バスに乗り換えて、いざトレッキング。


この辺、虫がすげぇ!
藤岡弘の物真似で巨木を愛でつつ西ノ湖へ。



西ノ湖到着っ!
雰囲気ハンパない!すげー神秘的。


あまりにイイ感じだったので、予定を早めての昼食。


昼食をとったら、いざ中禅寺湖へ!


1時間ほど歩いて中禅寺湖・千手が浜に到着!
風が冷たい!!

湖畔をぐるっと回って菖蒲が浜キャンプ場を目指します。


途中の砂浜で休憩中。



2時間ほど歩いて無事到着!湖畔にテントを並べました。

ワタクシは「テント3つ並ぶとかわいいなー」と思ったのですが、AmeyA氏の嫁いわく「テント3つ並ぶと気持ち悪いねー」だそうです。オィオィと(笑


夕飯は塩ラーメン卵入り。外で食べるとなぜか美味い★


夜はキャンドルランタンの灯りで、ウィスキー&焼酎を。
ウィンナーウマス。


日曜はあいにくの雨だったのですが、レインウェアを着込み、1時間半ほど雨中トレッキング。これはこれで楽しい。ひとりじゃヤダけど。

帰りの電車では駅弁&昼ビールで。
去年から始めたキャンプですが、どんどん楽しくなっております。

黒たまごと木星

2008-06-18 11:26:21 | 日々のコト
先日、彼女のご両親が箱根の大涌谷に行ってきたそうで、おみやげの「黒たまご」をいただきました★

ビジュアルは木星そっくりだけど、味は美味い♪



1個食べると7年、2個で14年も寿命が延びるそうです★

実はこの日帰り旅行、ワタクシと彼女が寿司屋で応募した懸賞に当たったモノなのです。懸賞ってけっこう当たるコトあるんですねー。
そういえば、会社の先輩も懸賞で「温泉旅行」やら「スニーカー」やら当ててました。
なかなかあなどれません。。。