落合先生のブログ経由。
http://www.asahi.com/national/update/1104/TKY200611040289.html
この記事によると、法科大学院の教授をやっている弁護士が、学生向けの教材に使うために公判記録のコピーをしようとしたところ、検察側から学生に見せないと約束しない限りコピーは認めないと主張される事案が複数発生しているようです。
弁護人となっている . . . 本文を読む
中川政調会長、核保有議論の必要性また強調(読売新聞) - goo ニュース
この記事によると、自民党の中川政調会長が、3日の佐賀市内の講演で、「(北朝鮮の軍事)能力も日々充実しているとするならば、平和と安全をどう守っていけばいいのか、核も含めて、なぜ議論しないのか」と述べ、改めて核保有をめぐる議論の必要性を強調したそうです。
しかし、同じ講演の内容について報道したと思われる朝日新聞の記事
h . . . 本文を読む
ボツネタ経由の記事。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110105.html
事件の概要としては、横浜地検の男性検察事務官(31)が、詐欺や窃盗事件の捜査書類約240点を自宅や職場のロッカーに隠し、うち約50点を裁断機にかけていたとして、10月31日に地検から停職1ヶ月の処分を受けたというもの(事務官は同日付けで退職)。
事務官は「多額の . . . 本文を読む
ひさしぶりに法曹養成関係の記事を書いてみます。
司法研修所の修習では、民事裁判・刑事裁判・検察・民事弁護・刑事弁護の5科目がメインとなることは、法曹関係者であればいちいち説明する必要はないと思いますが、修習の現場では、各科目で習ったことをごっちゃにしてしまう修習生がいるみたいなんですね。
黒猫の司法修習時代にも、起案の講評の際にモードの切り替えをきちんとやれと言っていた教官がいました。
. . . 本文を読む