92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

「川中島の戦い」を体感!

2007-12-16 | 信州(東北信)
 せっかく長野(篠ノ井)まで来たことですから、ちょっと川中島古戦場(八幡原史跡公園)へ寄っていくことにしましょう。

長野市博物館への道 佐久間象山先生の像


 ちょうど今年のNHK大河ドラマが「風林火山」ということもあり、長野市立博物館では「体感! 川中島の戦い 2007」(関連サイト)という展示が行われているんだとか。せっかくですから、これも見学していくことにしました。

博物館 入口 長野市博物館 外観


 入場料は大人 500円ですが、なかなか充実した展示ですね。航空写真や各種文献、模型やアニメーションに動画と、じっくり体感することが出来ますよ。

歴史背景 武田・上杉 武将列伝
(写真をクリックすると、床にプリントされた航空写真の拡大写真が別ウインドウで開きます)


 文献も複数を比較して説明されていますし、過去の大河ドラマの場面を利用した映像上映コーナー(川中島合戦シアター)等もありました。

文献比較 映像上映コーナー


 博物館の隣、八幡社の一角には、信玄と謙信の一騎討ちの銅像もあります。

一騎討ち 銅像と篝火
(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)





 そうこうしているうちに、早くも太陽が西の山に隠れてきましたので、ぼちぼち松本へ引き揚げることにしましょう。ただ、そのまま走り続けると ETC通勤割引 の恩恵を受けるには少し早過ぎるので、ちょっと姨捨S.A で時間調整も兼ねて休憩しました。

姨捨S.A からの夕景 姨捨S.A
(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)

 近くを走る JR篠ノ井線の列車から眺められる景色は、日本三大車窓の一つに数えられるんだとか。この姨捨S.A からの眺めも、負けず劣らず、良い感じですよ。

 最近は S.A でもライトアップやイルミネーションがされていることが多くなりましたね。この S.A でも白や青の LED イルミネーションが輝き始めています。

イルミネーションと月(1) イルミネーションと月(2)





 こうして、松本の近くまで戻ってきたところで、ちょっと「長峰荘」(紹介記事(1)(2))へ寄って、お風呂に浸かって暖まっていくことにしましょう。

長峰荘でお風呂


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デザートランド りんごの木 ... | トップ | SideCar »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

信州(東北信)」カテゴリの最新記事