新作ペンダントの続きです。
昨日、流し込んだ反対側の耐熱シリコーンも乾き固まったので、外枠のブロックを外し、

開いてみました。
それぞれの型は、



こんな感じ♪。
…で、

早速溶かしたホワイトメタルを流し込み、テストショットです。
その結果がこちら。

クロスペンダントは惜しい!。トップのリング部分だけ欠けました。

ファイヤーペンダントの方は、最悪です
。
どうやら入り口が狭くてホワイトメタルが上手く流れなかったようです
。

ファイヤークロスも惜しい。ところどころ、先っちょが欠けてしまいました。
そこで、ちょこちょこっと型を改良し、セカンドショット。
その結果が、

クロスペンダントは完璧♪。

ファイヤーは惜しくて、

なぜかファイヤークロスはサッパリ
。
さっきは上手くいったのに…。
鋳造とは、なかなかに難しいもんです
。
昨日、流し込んだ反対側の耐熱シリコーンも乾き固まったので、外枠のブロックを外し、

開いてみました。
それぞれの型は、



こんな感じ♪。
…で、

早速溶かしたホワイトメタルを流し込み、テストショットです。
その結果がこちら。

クロスペンダントは惜しい!。トップのリング部分だけ欠けました。

ファイヤーペンダントの方は、最悪です

どうやら入り口が狭くてホワイトメタルが上手く流れなかったようです


ファイヤークロスも惜しい。ところどころ、先っちょが欠けてしまいました。
そこで、ちょこちょこっと型を改良し、セカンドショット。
その結果が、

クロスペンダントは完璧♪。

ファイヤーは惜しくて、

なぜかファイヤークロスはサッパリ

さっきは上手くいったのに…。
鋳造とは、なかなかに難しいもんです
