goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り雑貨 『ふぉっくす・わ~くす』のブログ

From 0 Craft's Works

頭に浮かんだイメージを、あらゆる方法で具現化したい

旧8MGブログ

木工:商品展示棚

2016-07-06 14:27:30 | 木工
実は昨日、8月にオープンする地元のコミュニティカフェの、レンタルボックスコーナーを借りることにしまして、

まだ次に作る作品も決まっていないことだし、





工房を作った時の余り木で商品展示用のミニ棚を作ってみました♪。

サイズは縦25cm×横25cm×奥行21cm。

借りるのが棚の一角なのでミニサイズです。

…で、



こんな感じで飾る予定です。

我がショップ兼工房がある場所より遥かに立地条件が良いお店なので、売り上げUPが期待されます。

とはいえオープンは8月。

結果が出るのはまだ少し先になりそうです。

ルームプレート用の文字を切り出しています3

2016-02-25 11:57:14 | 木工
新しい屋号の看板作りや何やで記事アップするのを忘れてました



ルームプレート用の文字…というか、マークの切り出しもすでに出来ております

…というわけで、あとはこれらを貼るプレート(台座)を切り出すだけ!。

…なんですが、実は現在、別のことをしております。

というのが次の記事

ルームプレート用の文字を切り出しています2

2016-01-27 12:04:42 | 木工
途中、カラクリおもちゃ作りの練習で間が空いてしまいましたが、



とりあえず、アルファベット26文字の切り出しがようやく終わりました♪。

その数、母音が20ずつの、子音が10ずつ。

さらに「ROOM」などの単語にも使われそうな『O』と『R』は+10。

合計340個…、合ってんのかな?、の文字を切り出しました。



そうそう、前に記事にした時に日本語に必要のない『Q』・『V』・『X』をどうするかって話をしましたが、

結局仲間外れにするのも何なんで、他と同じく10個ずつ切り出しました。


…で、今はハートやスペード、&なんかのマークや記号の切り出しを開始しました。

はてさて、プレート本体(土台?)の切り出しはいつになることやら…

ルームプレート用文字を切り出してます

2016-01-13 12:00:00 | 木工
新工房も無事に完成し、とりあえずお店としての看板も作ってしまったので、

二日ほど前から電動糸のこ盤の練習がてら、ルームプレート用の文字を切り出しています。

それがこちら。



文字の大きさは縦が3cmくらいで横が3.5cmくらい。

一応、現在の計画では、これと後に切り出す木の台座(プレート)を組み合わせる(文字を貼りつけていく)新たな手作り体験のメニューにしようかなと思っています。

…とはいえ まだまだ切り出し始めたばかりなので、実際にその体験がメニューに加わるのは先のことかも…

切り出している文字はアルファベットですが日本人向けの体験メニューなので、母音を多めに切り出していく予定。

それは良いとして問題は、日本語に必要のない『Q』・『V』・『X』を作るかどうかって感じです。

あと厳密にいえば『L』も要らないっちゃ要らないんですが、『り』を表現する際に『LI』としたい方も居そうなので、それは作ろうと思っています。