goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り雑貨 『ふぉっくす・わ~くす』のブログ

From 0 Craft's Works

頭に浮かんだイメージを、あらゆる方法で具現化したい

旧8MGブログ

工房を移転することになりました6

2015-11-25 22:45:42 | 8MGブログ
雨が降ったので、記事アップ~♪。

…というのは前回と同じ入りですね

…というわけで、前回の続きです。

前回、メインフロアの骨組みが完成したので、まず、



見えていない側の外壁(ベニヤ板)を打ち付けて補強し、ロフト部分の骨組みを組んで、



作業フロア側の壁(ベニヤ板)を貼ってから作業フロアの骨組み。



そして雨が降る直前に作業フロアの向かって右側と手前側に壁とドアを付けました。

ちなみにこのドアは以前、家の風呂場に使っていたもの。外して放置していたものを流用しました

ドアの下側にもガラスが入っていたのですが、割れてしまったのでベニヤ板を入れて色を塗る予定です。

工房を移転することになりました5

2015-11-23 18:26:23 | 8MGブログ
雨が降ったので記事アップ~♪。

…というわけで、前回の続きです。

…というか、今回から新工房の建設編です。

…というわけで、



移転場所に礎石となるブロックを並べて水平を出し、その時点でかなり地面が斜めってることが判明したので、真砂土を追加注文してブロックの下に敷いた土が流れないよう全体的に底上げ。



その上に2×4材とL型ステーを使って床の枠を組み立て、



防腐のために塗料を塗り、



旧工房で使っていたベニヤ板を二重に張って床完成♪。

…で、



その上にメインフロアの骨組みを組んで、ロフト部分の床張りをしました。

…というのが昨日までの作業です♪。

工房を移転することになりました4

2015-11-17 12:23:19 | 8MGブログ
前回の記事で工房内の片づけを終えたことをお伝えしましたが、その後 雨休みを挟んで、



屋根材を取り、



看板を外して、



屋根を取り、



壁や柱を外して、



更地になりました。

…で、



次に使えそうな材料は積んでシートを掛けました。

ふぃ~、何とか雨に打たれる前に解体作業終了。

次の晴れ間からは、いよいよ新工房の建設作業です♪。



たぶん記事アップは、次の雨休みになると思いますが…

工房を移転することになりました3

2015-11-13 15:15:51 | 8MGブログ
前回の記事で新工房の建設予定地が完成したことをお伝えしましたが、すぐに工房を建て始めるのではなく、まずは旧工房を解体してから…。

というのもズバリ、材料費の節約のためですね。

…というわけで、昨日と今日は旧工房に入れていた材料や設備を全て家にむりやり仮置きし、











工房の方はこの通り、建てたばかりの頃のようにスッキリした状態に。

まぁ汚れは当然ありますが、内装に関しては痛みが少なく使える材料が結構ありそうです。



…は良いのですが、これで旧工房も見納め。

なかなか感慨深いものがあります。


工房を移転することになりました2

2015-11-10 16:30:28 | 8MGブログ
雨で作業が3日ほど空きましたが、





工房を建てる地面が完成しました♪。

この状態で地面の方はしばらく置き、明日からは初代工房の荷物を片付け、解体作業に入ります。

はてさて、どれだけの材料が二代目工房に回せるか…。

それによって次に掛かる費用が変わります