雨が降ったので、記事アップ~♪。
…というのは前回と同じ入りですね
。
…というわけで、前回の続きです。
前回、メインフロアの骨組みが完成したので、まず、

見えていない側の外壁(ベニヤ板)を打ち付けて補強し、ロフト部分の骨組みを組んで、

作業フロア側の壁(ベニヤ板)を貼ってから作業フロアの骨組み。

そして雨が降る直前に作業フロアの向かって右側と手前側に壁とドアを付けました。
ちなみにこのドアは以前、家の風呂場に使っていたもの。外して放置していたものを流用しました
。
ドアの下側にもガラスが入っていたのですが、割れてしまったのでベニヤ板を入れて色を塗る予定です。
…というのは前回と同じ入りですね

…というわけで、前回の続きです。
前回、メインフロアの骨組みが完成したので、まず、

見えていない側の外壁(ベニヤ板)を打ち付けて補強し、ロフト部分の骨組みを組んで、

作業フロア側の壁(ベニヤ板)を貼ってから作業フロアの骨組み。

そして雨が降る直前に作業フロアの向かって右側と手前側に壁とドアを付けました。
ちなみにこのドアは以前、家の風呂場に使っていたもの。外して放置していたものを流用しました

ドアの下側にもガラスが入っていたのですが、割れてしまったのでベニヤ板を入れて色を塗る予定です。