前回、このタイトルで記事にした『あの衝動を叶える珠』の名前を決めました。
その名はズバリ、割り玉。
そのままですね
。
…で、記事の続き。

前回はパテを塗りたくった割り玉の原型を無駄にツルツルにするため、上から石粉粘土で包んで成型中。
それとそうそう、買い出しに手間取ってしまってなかなか記事に出来ませんでしたが、
いつも使っているオーブン陶土は

なんですが、今回は作品の性質上、

こっちを使ってみようかと。
割った後に土に埋めると、バクテリアなんかの働きで半年から一年で土に帰る仕様です。
エコでしょ
その名はズバリ、割り玉。
そのままですね

…で、記事の続き。

前回はパテを塗りたくった割り玉の原型を無駄にツルツルにするため、上から石粉粘土で包んで成型中。
それとそうそう、買い出しに手間取ってしまってなかなか記事に出来ませんでしたが、
いつも使っているオーブン陶土は

なんですが、今回は作品の性質上、

こっちを使ってみようかと。
割った後に土に埋めると、バクテリアなんかの働きで半年から一年で土に帰る仕様です。
エコでしょ
