やばす
まじ、ねたぎれ
春先の一枚から
《 めーてるはな の シミツのおしごと 》
登園の付き添い
子供達が徒歩で登園する時、必ず、途中まで付き添っていきます
最寄のバス停でママが帰ってくるのを待って、一緒に帰ってきます
やばす
まじ、ねたぎれ
春先の一枚から
《 めーてるはな の シミツのおしごと 》
登園の付き添い
子供達が徒歩で登園する時、必ず、途中まで付き添っていきます
最寄のバス停でママが帰ってくるのを待って、一緒に帰ってきます
留守中
我が家ではほっとな事件があったそうな
オイラんちでは、三歳児と一歳児が4月から保育園に通っております。
ママは徒歩で送って行きます。
すると・・・ 散歩と勘違いしたのか、猫も一緒に保育園まで
送り届けると、猫もママと帰宅
お帰りはパパのお迎え
子供二人を自動車に乗せていると
どこからか
「にゃ~~~ん」
な、なんと
「はな」が先に迎えに来ていたそうな
けっして遠くない距離だけれども
橋を渡らねばならず、動物にすれば必死行なはず
我が家に誕生
「忠猫はな」
昨日の種蒔きに「猫の手も借りたいでしょ」と言いたげに居眠りする(笑
ご相伴する
外猫ちゃん達
はいっ
蒔きました