開く・・・築く

 みんなにたすけてもらって…いろいろと

柱懸かり 張山しし踊り

2011-08-31 17:42:59 | 

つづきをば









張山しし踊り 最後の演目は


柱懸かり



































「柱懸かり」 とは 手持ちの虎の巻によれば


五穀豊穣を願って踊る演目だとか・・・・しらなかった



なんでこうも知らなすぎなのか


虎の巻を手にして約一年・・・ きちんと読んでいないことが発覚


しかしワダグジの性格からすれば、ハンセーすることなく繰り返されるであらう(笑











先週まで、仕事の内容に附馬牛のこの地域が含まれていた



行政区画に今では使われなくなってしまった「字」

附馬牛には同地割の中にに多くの小字がある場合も

菅原神社がある遠野市附馬牛町下附馬牛5地割はたいていが「大袋」だが他に「炭山」と「和山向」がある




菅原神社の境内地は「大袋」だが 回りの山林は「和山向」




和山向は一つの山だけの小字のようだ

附馬牛内の小字に惹かれている今日この頃(笑





加速する。。。としょりまなぐ

2011-08-30 18:37:16 | 

題名とカテゴリが合わない?(笑


祭り・・・ ぇぇそーです、今日も遠野市附馬牛町下附馬牛大袋の菅原神社例大祭をUPするです


としょりまなぐ。。。 辛い。。。 晴れすぎのこの日、余計に目が辛かったのです~~~


眼鏡とったり、遠くに離したり(笑


めんどくさいので乱撮りしました(笑


その前に腹ごしらえ










でわでわ~ 

境内での張山早池峰しし踊りを

















この広さはぼけなす色でした、よって加工しまくりです




















































本日は 「投げ草」 まで

最初の演目は「雌しし・・・」 かなぁ よくわからなかった・・・


菅原神社例大祭 at つぎもす

2011-08-29 22:49:35 | 




一年ぶりの幟






参道は脇道もあるが、やはりこちらから




ここを通るとき


必ず、子供達と出会う





そして必ず、元気良く上がっていく










必ず晴れる

天神のまつり















置き去りにされたワダグジは

マイペースで上がっていく
(笑










神事が修わると馬場廻り








この神楽は大出早池峰神楽


地元には神楽が残っていないのか、元々、大出早池峰神楽が奉納することになっているのか

今更ながら、何もしらないワダグジ(苦笑























張山早池峰しし踊り





しし踊り奉納はいつも張山だけ
ですなぁ

これも何かわけがあるのかしらん?








三回廻り


弐の鳥居と潜り拝殿を通り、神殿に戻ります





定本附馬牛村誌にある「菅原神社」の説明の中の

寛文癸丑が創建だとすると

西暦1673年だから

338年目の例祭だったのかしらん


などとおもひながら



明日以降にも続きます(笑


写真展

2011-08-20 20:29:09 | 写真

18日 木曜日 山の神さまからのお誘いで


こちらへ






まったくもって未確認情報でした


まったくもう


と、おもてたら笛吹さんも告知してらったし


岩手日報にも結構大きく出ていました・・・ワダグジの見落としだぁ(ハンセー




会場で菊地写真館ご夫妻とhanaさんに再会

約一ヶ月ぶりの再会でした、うれしかった




津波に追われながら切ったシャッター

逃げる人々

避難所の当日

瓦礫と化した町

その中で咲く桜





何も言葉にできません

現実は悲しく厳しく、後戻りできない





前を向いて進んでいるご夫妻を目の当たりにして

こちらの方が元気をいただきました、ありがとうございます









実は・・・8月11日 「海の盆 at オラホ」 の後

撮っていなかった

恒例我が家の盆行事も

カメラを出してもいなかった(アハ




今日はしばらく振りで花っこを











nooreeさんの リクエスト?(笑




ムクゲ

色つき

 

 

 


でぇばづ

2011-08-06 17:46:14 | なんだり

タイトルの「でぇばづ

遠野人、ワタグジ以上年齢の方ならわかる方も多いでしょう




と き:8月5日午後4時50分
ところ:自宅浴室
作業内容:掃除

そのとき

「いでぇーーーーーーーーーーっ」

の叫び声と共に右手をふりづける一如

浴室窓枠の溝を右手にタワシ左手にシャワーヘッドで洗っておりました

その右指になんと

「でぇばづ」がくらいつき離れましぇん


痛さにもがきながら、病院に 着替え

早めの治療で事なきを得ましたが、昨日から今日は眠ること眠ること尋常ではありませぬ

今はようやくPCに向かっておりますが、右手はドラエモンの手の大きさが倍増したままです

よって、本日の「まぬけ」はスルー





明日も行事目白押しです

7日(なのかび) の朝はお墓掃除

そのあと、お寺の草取り

その隣の多賀神社は


例祭です



石上神社も




午後6:00からは松崎観音も例祭



しかし、この症状のままではどのひとつにも参加することはできませぬ(クヤシー

 

 

いやはや、毎年この時期にはなにかあるわいぃ