空冷ワーゲンと空冷バイクを楽しむ

【空冷内燃機関を楽しむ】気付けば空冷ワーゲンと空冷バイクだらけ

ロードスターで滋賀県“彦根”へ!

2008年11月07日 | ROADSTER

近江牛が無性に食べたくなり、滋賀県に向かう。

以前彦根で美味しいステーキ重を食べた記憶がよみがえり

今回は「彦根」に決定!


ちょこっと彦根城




お堀




のどかです。












彦根キャッスルロード




町並みが見事です。

規制されていて新聞販売店や銀行も違和感ない建物になっています。




バイカー達が列をなして並んでいました。

今度是非食べてみたいお店です。





前回食べた『ステーキ重』は三千円近かった。

万年金欠病なもんでもう少しリーズナブルな近江牛を探す。

このお店は1,500円で近江牛ステーキセットを頂けます。






ボリュームはそんなにありませんが・・・

味は・・・めちゃ美味しかった・・・軟らかかった。

フライドガーリックがベストマッチ




ご飯もなかなか・・よか








奈良の『せんと君』っぽいキャラ発見!

写真クリックでクローズアップ↑

私個人的には・・・結構・・・キモイ





ここ銀行です。(びわこ銀行)






こんな水路に感激です!




レトロやー  癒されるー  懐かしいー 年取ったなー




私たちが『近江牛コロッケ』を買って食べていると・・

だんだん人々が並びだし・・・





ついには、こんなに大行列になってしまいました。

『さくら』に雇ってくれないかな?

日給1万円で1日中店の前でコロッケ食べ続けますよ

行列できますよ





このお店でも・・・




食べていると・・段々行列が延びてきました。

『さくら』として・・・もういいって




散策していて上品な幼稚園発見!













我が家の子供たちもこのような上品で高級な

幼稚園に通っていたらもう少し・・・・(想像に任せます)




突然始まった『餅まき』





トイレではなく「かわや」です。




前に来たときこの店で「招き猫」買いました」。

効果の程は・・よくわからん




駐車場待ちの車で渋滞発生!





私は量販店に駐車させて頂きました。(2km程歩きましたが)

駐車料金がかかりませんし、買い物も済ませられるので

一石二鳥です。

(↑写真クリックでこれだけ買い物しても余裕のトランク)




『餅まき』で二人でゲットした「餅」(各人1個ゲット)

それと、スタンプラリーで頂いた“走破記念品”


『ひこんやん』のミニハンカチ

  刺繍です。



「夢京橋キャッスルロード」、「中央商店街」
界隈の7ヵ所のうち6ヵ所のスタンプを集めるとOKです。
スタンプ設置場所は彦根各地に35ヵ所あります。



“長浜”に行った時にも感じましたが、今回の彦根も

いろんなイベントが用意されていて楽しめました。

滋賀県はそれぞれの『街』が元気です。






コメントを投稿