みやぎの滝を見に行こう

宮城県内のあちこちの滝のご案内
有名な滝から知る人のないマイナーな滝まで。沢登りは難しいので車と徒歩で行ってきま~す

白石市 小原温泉 小原渓谷の滝

2017-10-15 05:43:11 | 白石市の滝
お久しぶりでございます。

今年前半は肩腱板断裂というどこぞの野球選手のような病にたたられ、滝を見るどころか箸も持てなくなってました( ;∀;)

最近は温泉地にも出かけられるようになり、再び滝を見に行こう〜!モードになれました。ホント痛みはやる気も何も無くさせますね。

行って来たのは白石市にある小原温泉の小原渓谷。碧玉(へきぎょく)渓という別名もあるくらい美しい場所です。

揺れる吊橋を渡り、

川沿いの遊歩道を行くと

桂沢の滝
またしばらく行くと

赤い太鼓橋の場所に親子滝があります。別名赤松沢大滝というようですが、どちらが別名?

この他にもう一つ抱貝の滝というのがあるのですが、上部がコンクリートになっていて、初め排水口かと見えたくらいでしたので割愛いたしました。

紅葉には少し早かったので誰もおらずちょっと怖かったです。

何がって最近はクマでしょ。やっぱり

白石市赤井畑  すっつく滝

2009-05-18 09:15:25 | 白石市の滝
白石市赤井畑。福島の国見と白石市の赤井畑を結ぶ県道107号線の山崎峠、七里沢の沢中橋の下にある滝。

すっつく滝のすっつくとは意味がわからないけど昔、刀の主が住んでいたとされる(白石市史より)




ちなみに県道107号線は途中が廃道と化していて、福島側に通り抜けできません。

滝のある橋を通った先の峠には隧道もあり、車止めがあって入れないけど徒歩では何とか行けるらしい・・・

行ってみたいな