goo blog サービス終了のお知らせ 

どこに行っちゃうのかおれにもわかんねーよ!

とにかくいい加減なブログです。

コストコ調達品:H28年4月

2016-04-17 02:38:55 | 日記
本日のコストコ調達品です。
もう完全にルーティーン化したプルコギドッグ。

これは私のプレーンホットドッグ。

あけるとケチャップとマスタード、玉ねぎ、コールスローがすごいことに。。

いまや必須米、山形県のつや姫2袋10kg。

酒の友、チャンジャ1瓶。

ヒマラヤピンクソルト1本。

アジエンスシャンプー&リンス。

子供のシュノーケルセット。U.Sダイバーズのものでハワイでもよく見かけるメーカーです。

ミニプール。

プール用空気入れ。夏に向け準備完了です。


(記事:2016年4月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイップクリーム

2016-04-17 02:37:45 | 日記
朝の食卓。私がコーヒーを飲もうとすると、子供が「パパ、いいもの入れてあげよっか?」とあるものを持ってきました。

じゃーん。ホイップクリーム!

これをコーヒーの上にブシューとかけると、

ウインナーコーヒーの完成です。(今はウィンナーって呼び方はしないのかな?)
子供はパンやフルーツなどに甘味をつけるために使っていますが、これでコーヒーはクリーミーになり、溶けるとラテになっておいしいですよ。


(記事:2016年4月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアタールーム計画

2016-04-17 02:34:50 | 
先輩とサシで某一室にて秘密の酒盛り開始。
スーパーで買ってきた缶詰め、玉子焼きなどのおかずと、焼酎で楽しんでます。

単に呑むだけではなく、先輩の持っているタブレットで、お好みのアーティストのライブをyoutube で鑑賞。段ボールの切れ端で作った立てかけ台が、即席感漂いますね。
実はこの部屋には40インチ液晶モニターがあり、タブレットから映像データを流し、スピーカも接続することができれば、シアタールームになってしまうのです。ライブ映像やファイターズ戦中継を観ながらなんてことができれば最高ですね。先輩と今後の拡張を話しながら杯を重ねるのでありました。


(記事:2016年4月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスネットとウィズユーカード

2016-04-17 02:34:11 | 日記
部屋を整理していたら、使用済みのプリペイドカードが出てきました。札幌市交通局のウィズユーカード4枚。

東京勤務時代では東武鉄道のパスネット2枚。

東京メトロのSFメトロカード(パスネット)1枚。

JRのオレンジカードと阪急電鉄のラガールカード。時代の流れとともに、非接触式のカード(SAPICAやSUICA、PASMO等)に切り替わりいずれも廃止になったカードです。

そしてこんなものも取っていました。
せんげん台駅から仲御徒町駅までの定期券。最初は購入していたものの、そのあと利便性からパスネットにしちゃったんだな。満員電車でプレスされながら通勤していた毎日、きつかったけど懐かしいなー。


(記事:2016年4月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒2銘柄

2016-04-17 02:33:17 | 
誕生日にいただいた北の勝鳳凰で晩酌です。いやー、こんな大徳利だったとはね。何だか時代劇のめしやに出てくる徳利みたいですなあ。

今夜は飲まないけど、増毛國稀酒造の千石場所特別本醸造を眺めながら、味と香りを想像するのだ。

これを今度飲む日が近々やってくる。ぐっふっふ。。

北海市場で買ってきた海鮮太巻きを食べ、酒をあおる。北海道の2銘柄に囲まれての晩酌は、また格別なのだ。


(記事:2016年4月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクタン餃子

2016-04-17 02:32:58 | グルメ
ジョイフルAK大曲店の生鮮食品売場で買ったオクタン餃子です。千葉県松戸市発祥で、野菜の旨みたっぷりなのが特徴です。

見た目はふつーの冷凍餃子。少し皮が厚めかな?という感じですが、こちら、我が家では大人気で、あんがうまいのですよ。タレにつけなくても味がついてて食べられます。いつもごはんがすすんで超満足なのだ。


(記事:2016年4月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする