enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

根切りした柚子

2020-05-14 09:17:26 | #暮らし#ラジオ体操

・2020/05/14 今朝の総合運動公園の駐車場での車の外気温は13℃と、少し低い温度の良く晴れた朝でした。体操を行っていると、雲一つない青空のほぼ真上に白く見える半月がありました。またひばりの鳴き声が、ひっきりなしに聞こえてきます。

・昨日の家庭菜園:夕方娘が孫をつれてやってきたので、一緒に畑に行きました。今日も用水から水が供給されており、水やりは助かりました。娘や孫は、エンドウ豆の収穫と、いちご狩りを楽しんでいました。お隣さんからもいちごをいただき、たくさんのいちご狩りができたようです。先日から用意していた生姜の植え付けも行いました。

・我が家の柚子の木ですが、数年前に大量に柚子の実をつけた後、その後柚子の実が全くつかなくなりました。今年の初め、ネットの記事で、柚子の実がならなくなれば、2月頃根切をすればよいという記事を見つけました。2月を少し過ぎていたので半分だけ根切を行いました。その結果;

(左半分だけを根切りした柚子、左半分の枝に花が咲いています)

(左半分の部分)


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブロッコリーを植えつけました。 | トップ | 里脇ぶどう塾2020(第3回) ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆず (fufu)
2020-05-14 12:04:54
こんにちは
私も1本ゆずを植えています
植えて15年位立つかな~?
去年までワンサカと生っていましたが
今年は花付きが今一かな~って感じていました
来年は根切りをしてみたいです
勉強になりました
返信する

コメントを投稿

#暮らし#ラジオ体操」カテゴリの最新記事