enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

日本語教室

2024-05-30 20:58:57 | 暮らし
・2024/05/30

・今日は、日本語ボランティア教室が開かれたので、参加しました。今日は、授業の後、同じ机で一緒に勉強している、ベトナム人と日本語教師と我々、ベトナム人の生徒2人と日本語を教えている2人、計4人で彼女らの歓迎で、三木山森林公園のレストランで昼食(和食バイキンブ)を共にしました。ベトナム人の彼女達も、我々と同じようなものをチョイスして、食べていました。
・食事の後、園内を散策しました。
・エントランス広場のキンシバイも黄色い花が、咲き始めていました。
(金糸倍)


・大芝生広場のカンサイタンポポも未だ、咲き誇っていました。


・玉ねぎの乾燥
・収穫した玉ねぎの乾燥が不十分だったので、玉ねぎを家に持ち帰り、昨日と今日の2日間、天日乾燥を行いました。

・玄関の松のみどり摘み
・遅くなりましたが、今日から、玄関の松の緑摘みを始めました。足場の要らない場所の緑摘みが終りました。(全体の約半分)が終りました。

(小さなバケツに4ハイ程、ありました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする