enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

日本語ボランティア教室

2024-05-16 21:27:35 | 暮らし
・2024/05/16
・「日本語ボランティア教室」

・今日は、久し振りに、日本語ボランティア教室が開かれたので参加しました。
・生徒は、前回から継続の、ベトナム人の女性で、仕事は、毎日が夜勤で、毎週木、金曜日が休日だそうです。
・そして、休日の2日目の朝10時からの、日本語教室に参加されているようです。
・現在、日本語検定はレベル2で、今後、最高のレベル1を受験予定で、日本語教室に勉強に来ているようです。
・今日は久しぶりの授業でしたので、前回の復習から入りましたが、よく理解されていたので、これからも楽しみです。

・「家庭菜園」
きょうは風の強い1日でした。
午後から家庭菜園に行き、3本植えている小玉西瓜に追肥を行い、3本の内、2本からは接ぎ木の根元側からの葉っぱが成長していたので、葉っぱを切り落としました。
・この後、玉ねぎの溝の雑草が、伸びていたので、除草作業を行いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする