goo blog サービス終了のお知らせ 

有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

どもならん・・

2022年07月16日 | いでの郷での出来事

どもこもならん。。昔で言う天中殺じゃろうか・・・。

昨日の7月15日線状降水帯により、私の居る地域が深夜から土砂降り状態。4時くらいに大きい雷。

それ以降、ワッとするような雷が多数。近くに落ちたレベルがドカンドカンと・・・

この日は私は注腸検査の日。

検査に行く前に施設にいつもの時間で6時30分に夜勤者に申し送りを受けに行くと、玄関先でビービーと警戒音。停電でスプリンクラーのタンクが警報⇒リセットでOK.

次に、以前の所から雨漏り⇒再度大工に連絡して、8月9月に宮崎で仕事するのでその時にと。

電話が通じない⇒電源の抜き差しで改善⇒その後もう一回あった様で施設長対応で復旧

その次、パソコンが・・・は?

パソコンの電源が入らないんです。もう一台はサーバーにつながってない・・・は?

業者さんに早朝でしたが連絡して対処を確認

まずは、サーバーですが停電で落ちた様で、電源入れてとりあえず復旧。

電源が入らないPC⇒落雷で部品がいかれた可能性が大。通常は1台程度らしいですが、何と居宅のPC3台もOUT。。仕事にならん状態に。

その頃私は、注腸検査で病院だったのですが、メールやラインでつながらないとか、居宅のPCが3台電源が入らないとか・・・。動きが取れない中で、イライラ・不安・・・繰り返しでした。

検査が終わり11時位に施設に行くと、上記が判明していてでした。

ちなみに、PCは電子化の補助事業で購入しており保険の掛かってない物件です。単純に買いなおしで4台のPC。。出費が

色々調べてもらってると、今度はハブがダメになってることが判明⇒購入。

が、現在です。この更新も別のPCからアップしてる状況です。

PCが新しくなるのはいいんですが、PCのデーターが・・・前回もドライブを初期化して凹んだにも関わらず、今回もバックアップとってなくて・・・おバカしまてます。。最悪じゃ・・・。運気が悪いんでしょうね。私が引っ張ってきてるんじゃろうか

であれば、上向きにポジティブにアゲアゲ追加でにやりますけど。。

後はHPさんが復旧してくれると助かるのですが・・・。

話飛びますが、BA.5猛威ですね。

14日で1199人、その後は1000人前後での感染拡大。恐ろしや・・・。対策と言っても手洗い、マスク以外にないんですが継続しましょうね。

庭の垣根ですが、日照り続きのせいか茶色くって元気がない様です。剪定・・・時期が悪かったか。でも、、忌々しい蛾は見なくなりました。。これだけは良かったです。でも、近所には、多数のイヌマキ(ヒトツバ)が有りますから、どっかでか大量発生しそうです。なんせ飛び回りますからね。。

今日も午前中雨模様ですが、明日の日曜日にリハビリデンターであいの空調工事予定です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナも・・ | トップ | 夏と言えば、、、🍧💕 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます(^^♪ (のり)
2022-07-16 08:25:39
心中お察し致します。
私にもありました。 どっちを向いてもにっちもさっちもいかなかった時が・・・ どのようにしてそんな状況から抜け出したのか・・・あまり覚えてはいませんが、気が付いたら薄皮をはぐように状況が好転してきていました。 日々の目の前にあることに一つ一つ向き合っていただけでした。 諦めずに・・・が鍵だったのでしょうか・・・
既に前向きに目前の課題に取り組んでいらっしゃる・・・大丈夫です!! そのうち開けてきます。
返信する
ありがとうござます! (いでのマネ)
2022-07-16 13:13:57
足跡ありがとうございます。

ですね。人生ですから山あり谷ありで。。今多分谷でしょうから、何時かは「おーー!ラッキー」と好転する時期が来るはずですから、釣りも一緒でスランプがあれば好機も有るんで。。釣りしてて良かった。??

前向きにとらえて、好転することを信じて頑張るしかないので、頑張ります。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

いでの郷での出来事」カテゴリの最新記事