有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

何とか成長してた

2022年01月20日 | 施設の花・作物

施設栽培のブロッコリーです。成長が芳しくないんです。ほぼ毎日観察してるんですが・・・。

でも

でも

見つけました。子供の拳位ですが成長してました。ちなみに、100本くらいある中の1本だけですけどね。

雨が少ないし、暴風により苗の時から振り回されてるので、成長が宜しく無いようです。(母親談)ちなみにキャベツもです。

昨日、訪問看護の方から連絡がありましたが、昨日、対象者の自宅に保健所が来て検体を持ち帰ったそうです。ですので大事をとって、今日も訪問看護の看護師2名は自宅待機。訪問リハのPTは訪問に回ってもらう様にしました。

これからは、対象者(濃厚接触者)の検査結果を待って、保健所の対応を待ちます。濃厚接触者の定義は変わらずでマスク無で15分以上の接触となってる様ですので、看護師は常にマスクとシールド、訪問前後の手指消毒は行っているので大丈夫かとは思います。

尚、看護師と理学療法士は判明当日及び今日若しくは明日にPDR検査は行います。

ちなみにですが、小学校・中学校・高校とクラスターが発生してます。オミクロンは子供感染が多いように思います。ワクチンでしょうか?

今日が大寒ですが、今から更に寒くなりますから体調管理に気を付けて下さい。

これで、実地指導ってするのかなぁ。外に机出すからそこで見てくれんかなぁ

出来るだけ外部を避けたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« へへへ! | トップ | 残念 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

施設の花・作物」カテゴリの最新記事