有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

キオビエダシャク

2024年05月09日 | いでの郷

昨日、ヒトツバが有る垣根を通ったら、服にキオビエダシャクが付いてました。

予定変更して薬剤散布

ビヨーンと幼虫がぶら下がって・・・その数の凄い事・・・。居宅の前、施設の前と後のヒトツバに薬剤散布、残りの薬品を自宅と実家に散布。同じようにビヨーンと無数に・・・。気色悪いですが、放置するとヒトツバは食い荒らされて枯れてしまいます。毎年の戦いです。5月から薬剤を月1回~2回のペースで10月位まで散布しないと空から飛んで来ては卵を産み付ける蛾にはかなわないですから、相手は爆撃機同様です。地上には野良猫の糞尿地雷ですし。

昨日は朝は快晴だったんですが、15時位から曇り→雨→本降りで昼間に薬剤を散布したんですが、雨で流されてないかが心配です。一応2時間くらいは経過してたんですが、不安は残ります。天気予報の予報上は17時から雨だったんで散布したんですが、早く雨が降り始めたんでもったいない気がします。

そう言えば、今朝ほどは猫の餌やり夫婦は公園の別の場所(奥)で餌やりしてました。昨日の見られてたのが気になったのでしょうか?そうだとすれば意識はあると言うことなんでしょうけど・・。でも、迷惑には変わらない。

さて、今日は介護保険の締日です。午前中に終わる様に願ってます。午後は来週から訪問する先の準備をしておきます。で、明日は出船率の低い、もとい。安全第一過ぎる船予定ですんで、期待せず出船の連絡を待ちます。明後日の本命だった船師匠さんとの延岡は中止になりました。船長さんの都合らしいです。仕方ない。

さて、今日の宮崎快晴→予報上も快晴なんで、薬の効き具合は心配ですが、畑の様子と合わせて見守りつつ。

今日も一日せかせかと頑張りましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑の手入れ | トップ | ✨お宝✨探しレクレーション »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いでの郷」カテゴリの最新記事