トラス桁を支えていた橋脚のうち、河川部分に架かる橋脚2本について、桁座部分が撤去されていた。
なお、茨城県側のトラス桁用橋脚3本は未着手であった。
また、ガーダー桁を支えていた橋脚については、茨城県側の上下線5組10本が未着手であった。
2016年01月04日 桁座健在の頃
(この時点で橋脚の一部が白っぽい事から、コンクリートの切断作業が進行していたと思われる)

2016年04月30日

なお、05月21日の時点では撤去作業は行われておらず、04月30日撮影の時と状況は変わっていないようだった。








なお、茨城県側のトラス桁用橋脚3本は未着手であった。
また、ガーダー桁を支えていた橋脚については、茨城県側の上下線5組10本が未着手であった。
2016年01月04日 桁座健在の頃
(この時点で橋脚の一部が白っぽい事から、コンクリートの切断作業が進行していたと思われる)

2016年04月30日

なお、05月21日の時点では撤去作業は行われておらず、04月30日撮影の時と状況は変わっていないようだった。









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます