goo blog サービス終了のお知らせ 

80k700m タイトルはまだ考えてない(旧 安全靴をはいたタヌキのホームペヱジ)

自称“流川市民”の、鉄道橋梁&トンネルと北海道の国鉄(JR)廃線跡が好きな人間がブログに挑む。(最近は迷走の日々…)

無題(ブログ終了後の仮移転先としてSNSアカウントを掲載する)

2025年05月10日 | 個人
手前の花はオダマキらしいが、その後ろの花は何だろう? カモミールかと思ったが、親父が言うにはミヤコワスレらしい。 ブログサービス終了の報を聞いて、今後について何も考えていないが、取りあえずSNSのアカウントを掲載しておく。 インスタグラム→https://www.instagram.com/121km795m 𝕏→https://x.com/019km430m . . . 本文を読む

2024年12月20日 鈴木屋が解体されていた

2024年12月25日 | 建築物
2022年8月に閉業していた事を知る . . . 本文を読む

閉業

2023年12月24日 | 個人
いつも行きつけだった店がなくなるのはとても寂しいし、訪れた事がない店でも閉業の告知を掲示したのを見かけると寂しさを覚える。 . . . 本文を読む

墨田区向島 純喫茶マリーナ

2022年12月14日 | グルメ…じゃなくてたべもの
前から気になっていた墨田区向島二丁目の純喫茶マリーナへ。 ミルクセーキを堪能しているうちにミートソーススパゲティ(&キャベツのサラダとスープ)が到着。 ピーマンと玉ねぎを刻んだ麺が懐かしい。 ミルクセーキと水だけでは飲み足りないので、更にクリームソーダとフルーツパフェを注文する。 フルーツとクリームの山を崩すのが惜しい華やかな出来映え。 フルーツとクリームの山の下のアイス . . . 本文を読む

柏市泉 庚申塔群 その2

2022年12月14日 | 神社仏閣・石碑
庚申塔の他にも石碑があり、それらは道標を兼ねたものばかりであったが、向かって左側から一番目の白い石碑は、石が白くて刻印がほぼ読み取れず、何の石碑かさっぱりだ。 01    02要撮影側面 03    04 種馬だった駿山号を弔う目的で建立された馬頭観音塔らしい 05 06 07 左金山とあるようだが 反対側は読めない . . . 本文を読む