趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

500mmミラーレンズと2倍テレコンバーター

2010年11月23日 | 写真
ンコーの「ミラーレンズ 500mm F6.3 DX」というレンズ
500mmだから35mm判換算で800mmの超望遠レンズ
でも、本物の太くて長い交換レンズに比べメチャメチャ安い
30分の1の価格といったところか
自分にはちょうど釣り合いが取れている



んなに小さいのに500mm望遠というのが3月に購入した時の最初の感想
なんせオートフォーカスではない
絞りもない
ミラーレンズというのは反射光学系を組み込んだレンズで、
天体望遠鏡に詳しい方には「カセグレイン系」と言えば、ピンとくるでしょう
屈折望遠鏡と反射望遠鏡を合わせたようなレンズ



体を主に撮っているがこの頃もう少し倍率が欲しくなる
そこで2倍テレコンバーターを購入
2倍テレコンは現在あるミラーレンズの前にねじ込む



までも使ってはいたがもの凄く難しいレンズ
手動でピントを合わせるが、超望遠のためピントが合う幅(被写界深度)がおそろしく狭い
しかも、ピントリングの動く角度がわずか
リングをほんの少し回しても、ピントが大きくずれる
それに2倍テレコン
余計に難しくなるだろうと予想していた
そのテレコンを付けて早速試し撮りをして見る

標は自宅東側より見える風景。
目標物は上諏訪電電公社の電波塔
家から直線で5.1km
まず比較の為に100mmの望遠レンズで撮る



500mm望遠レンズを使うと電波塔はそれなりに大きく写る
『マッ、素人目なら甘ピンだけどいいか』っていう感じ



て、2倍テレコンを付ける
2倍テレコンという事は1000mm(35mm換算で1600mm)
ファインダーを覗く
オッ
大きく見える
さぁてピンを合わせなくっちゃ
ホンの1mmも動かすとピンがずれる
こんなとこでマッいいか
妥協も早い
だからいつも甘ピンの写真ばかり


最新の画像もっと見る

コメントを投稿