趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

77EDⅡのフィールドテスト

2015年03月13日 | 野鳥
て今日は昨日組み立てたボーグ77EDⅡのフィールドテスト。
もちろん手持ち撮影である。
肩から吊り下げるとさすがに重く感じる。
でも手持ちで耐えれる重さである。

速イスカの雄が現れる。
ドロチューブでピントを合わせるのだがドロチューブの動きが重い。
ドロチューブを出せば近くにピントが合うのだが感覚が頭に入っていないために戸惑う。
ジッとしていてくれる止まりものはそれなりにピントを合わせることが出来る。

クリックすれば大きくなります。



7DMarkⅡと400L5.6+Extender×1.4Ⅱと比べて解像はどうだろうか。
やはりボーグの方が勝っているように思う。
まだ修業が足りないため戸惑ってしまうことがあるが...。



れに重さと長さ。
これが解決できれば断然ボーグの方が良い。
またボーグは等倍(カメラの画像サイズの大きさ)にしたときに細かな所まで解像してくれる。
但し半AFではあるが...。

クリックすれば大きくなります。



に現れてくれたのがカシラダカ。
やはりドロチューブに戸惑う。
よく見ると後ピンになっている。
止まっている木の幹にピントが合ってしまう。
帰ってからAF微調整をしなければ...。

クリックすれば大きくなります。



ガラが藪の中で懸垂をしている。
ドロチューブでピントを合わせるとAFしてくれる。
7DMarkⅡ+400L5.6だったら多分、藪の木にピントか合ってしまうのではないだろうか。

クリックすれば大きくなります。



ンタックスK-3のローパスレスフィルターも解像に寄与していると思う。
ボーグ77EDⅡとペンタックスK-3の組み合わせでもう少し修業して見よう。

クリックすれば大きくなります。


ペンタックスK-3+ボーグ77EDⅡ 手持ち撮影