趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

月が山から顔を出す

2011年09月14日 | 日記
おきな大きなおおきな月が
梢を分けて昇って来る。
赤くてまあるい大きな月が
木々を照らして昇って来る。
今夜の月は立待月。
立って待っている間(たちまち)に出て来る月。


なみに明日は居待月。
座って待っているうちに...
あれよあれよと昇る月。

てさて、あさっての月は...
寝て待たなければ昇らない。
月が出るのが遅すぎる。
人はこれを寝待月。

五夜お月さんから早や二日。
十六夜の月も見れなくて...。
やっと今夜の月の出を
立って待ってた立待月。
昔人は月を愛で
風流な名前を付けたんだ。


天竜川の源・釜口水門

2011年09月14日 | 日記
暑が続いている
が、空は天高く...に変わってきている。
天竜川の始まり釜口水門
諏訪湖から流れ出る唯一の川・天竜川の源。
見ると噴水が上がっている
湖畔公園でくつろぎながら噴水を見ている



し歩いて見るか
ってことで水門上を散歩
よせばいいのに水の流れを凝視する
釜口水門から天竜に流れる水の流れを見ていると自分が動いている
舟に見たてると進んでいる
速いはやい



が回った所で少し散歩してみよう
確かに少しだ
それでも100mはある。
小口太郎像まで...

口太郎って人は
琵琶湖周航の歌の作詞者で有名。
どうして岡谷に銅像が立ってるかと言えば岡谷市湊の出身
京大(旧制三校)の頃、諏訪湖を思い浮かべて作ったとか...
今でも、京大のボート部の歌として歌い継がれているそうだ。
それで釜口水門付近に銅像が立っている。
納得



諏訪湖周航の歌
間違い
琵琶湖周航の歌
この曲はここをクリックして下さい。