日本一高い☆黒部ダム☆富山県☆(田原の水門)

  関西電力
提高☆186m
水門工事(株)田原製作所

 



   


東北地方*山形県*蔵王ダム*管理者*山形県

2013年02月20日 | 東北地方

      蔵王ダム


左岸所在/山形県山形市大字 東北地方整備局管轄一級水系*13水系
○位 置/北緯381140秒 東経1402625秒  国土地理院
○水系/水系番号(24)最上川水系/馬見ケ崎川
○水源地/吾妻山(米沢市)長さ*229km*流域面積*7,040m2
●目的*形式/FNW/中空重力式コンクリート(全国*13基*提高100m以上2基も含む)
●提高*提頂長*提体積/66,0m/273,8m/276千m3
●総貯水量*有効貯水量/7300千m3/5200千m3
●湛水面積/24ha●
管理主体/山形県●
本体施工者/熊谷組株式会社
●着手年~完成日/1965年~1969年●
ダム湖名/蔵王湖
●山形県のダム数約/59基 
●全国のダム数/2,800基(提高*15m以上)
☆都道府県の人口数ランキング*山形県*35位*1,151,863人(2013年1月現在)
                     HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                                   E-mail-
kara-60@ogaki-tv.ne.jp

           

          
            

 


東北地方*山形県*木地山ダム*管理者*山形県

2013年02月20日 | 東北地方

           木地山ダム


左岸所在/山形県長井市寺泉字樋沢   東北地方整備局管轄一級水系*13水系
○位置/北緯380856秒  東経1395518秒 国土地院
○水系/水系番号(24)最上川水系/置腸野川
○水源地/吾妻山(米沢市)長さ*229km*流域面積*7,040m2
●提高*提頂長*提体積/46,0m/168,2m/62千m3
●総貯水量*有効貯水量/8200千m3/6400千m3
●湛水面積/60ha●
管理主体/山形県●本体施工者/熊谷組株式会社
●着手年~完成日/1957年~1960年●
最大出力/11,000kw
●電気事業者/山形県企業局●
発電形式/ダム水路式●調整池式
●発電所名/野川第二発電所     
全国の水力発電所/1,894
●山形県のダム数約/59基●全国のダム数/2,800基(提高*15m以上)
都道府県の人口数ランキング*
山形県*35位*1,151,863人(2013年1月現在)

                                          水門施設等
ゲート形式    洪水吐  クレストゲート テンターゲート
門数                       2門
設置年月             昭和35年(1960年)
            HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                                   E-mail-
kara-60@ogaki-tv.ne.jp

          

        
            


九州地方*宮崎県*山須原ダム*管理者*九州電力株式会社

2013年02月20日 | 九州地方

       山須原ダム
                   (下池)


○左岸所在/宮崎県東臼杵郡諸塚村大字 九州地方整備局管轄一級水系*20水系
○位 置/北緯322954秒 東経1312204秒 国土地理院
○水 系/耳川水系/耳川
●目的*形式/P/重力式コンクリート(全国1,082基)
●提高*提頂長*提体積/29,4m/91,1m/21千m3
●総貯水量*有効貯水量/4194千m3/1261千m3
●湛水面積/41ha
管理主体/九州電力株式会社
本体施工者/鉄道工業株式会社
●最大出力/50,000kw(諸塚発電所)
●着手年~完成日/1926年~1932年
宮崎県のダム数約/48基(2011年度現在)
全国のダム数約*2,800基(提高*15m以上) 
日本の水力発電所*1,894
宮崎県1,126,132人(2013年1月現在)
               水門施設等
ゲート形式     クレストゲート ラジアルゲート
門 数                 8門
純径間X扉高      7,576mX6,353m
設置年月         昭和7年(1932年)
          HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                            E-mail-
kara-60@ogaki-tv.ne.jp

          

             
                

             


九州地方*宮崎県*諸塚ダム*管理者*九州電力株式会社

2013年02月20日 | 九州地方

       諸塚ダム
               混合揚水式発電(上池)


左岸所在/宮崎県東臼杵郡諸塚村大字   九州地方整備局管轄一級水系*20水系
○位 置/北緯323336秒  東経1311911秒 (国土地理院)
○水系/水系番号/耳川水系/柳原川
●目的*形式/P/中空重力式コンクリート(全国*13基*100m以上*2基含む)
●提高*提頂長*提体積/59,0m/149,5m/94千m3
●総貯水量*有効貯水量/3484千m3/1260千m3
●湛水面積/18ha
管理主体/九州電力株式会社
本体施工者/間組株式会社
●着手年~完成日/1958年~1961年
最大出力/50,000kw
●発電所名*諸塚発電所
発電形式/混合揚水式
●宮崎県のダム数約*48
全国のダム数約/2,800基(提高*15m以上)
宮崎県*1,126,132人(2013年1月現在)
           九州で最初の混合揚水式発電所                      
                 水門施設等
ゲート形式           ラジアルゲート
門 数                1門
設置年月         昭和36年(1961年)
          HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                                E-mail-
kara-60@ogaki-tv.ne.jp

        

県名    ダム名    提高       最大出力     管理者        完成日
北海道  金山ダム  57,3m     25,000   北海道開発局      1967
静岡県  井川ダム  103,0m    62,000     中部電力      1967
静岡県   畑薙第一  125.0m    137,000     中部電力      1962
高知県  穴内川ダム  66,5m    12,500     四国電力       1963
岐阜県  横山ダム   80,8m    70,000   中部地方整備局      1964
新潟県  内の倉ダム  82,5m     2,900      新潟県       1972
高知県  大森川ダム   73,2m    12,000     四国電力       1959
岡山県  河本ダム   73,2m    10,900    中国地方整備局        1964
岐阜県  高根第一    69,0m    25,000    中部電力        1969
静岡県  畑薙第ニ    69,0m   85,000     中部電力        1961
山形県  木地山ダム   46,0m    11,000     山形県         1970
山形県  蔵王ダム    66,0m      -        山形県         1970
宮崎県  諸塚ダム    59.0m   50,000     九州電力       1961


近畿地方*三重県*蓮ダム*管理者*中部地方整備局(田原の水門)

2013年02月20日 | 近畿地方

      蓮(はちす)ダム

 


左岸所在/三重県松坂市飯高町大字盛  中部地方整備局管轄一級水系*13水系
○位 置/北緯342223秒 東経1361222秒 国土地理院
○水系/水系番号(57)櫛田川水系/蓮川
○水源地/高尾山(三重県)長さ*85km*流域面積*461m2
●目的*形式/FNWP/重力式コンクリート(全国☆1,082基)
●提高*提頂長*提体積/78,0m/280m/484千m3
●総貯水量*有効貯水量/32600千m3/29400千m3
●湛水面積/120ha●管理主体/国土交通省中部地方整備局
●本体施工者/飛島建設、大日本土木●
着手年~完成日/1971年~1991年
●最大出力/4,800kw
電気事業者/三重県企業庁●
発電所名/蓮(はちす)発電所
●ダム湖名/奥香肌湖●
発電形式/ダム式●発電方法/貯水池式
●三重県のダム数約/86基●全国のダム数約2,800基(提高*15m以上)
●全国の水力発電所/1,894基
三重県人口数ランキング
三重県*22位*1,838,611人(2013年1月現在)
       水門施設等(田原の水門)
ゲート形式              非常用洪水吐  ラジアルゲート
門 数                              4門
純径間X扉高               10,500mx8,000m
開閉速度                     0,3m/min
扉体重量                      36,5ton
設置年月                   平成3年(1991年)
製作会社               東京*亀戸*株式会社田原製作所   
現地*撮影日             2011年7月8日(ダムマニア)   

                     HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                               E-mail-
kara-60@ogaki-tv.ne.jp

              

      

            

 


近畿地方*三重県*櫛田川可動堰*管理者*中部地方整備局(田原の水門)

2013年02月20日 | 近畿地方

      

                                    櫛田川可動堰
                             

 


左岸所在/三重県中部地方整備局管轄一級水系*13水系
○水系/水系番号(57)櫛田川水系/櫛田川 (全国一級水系*109水系)
○水源地/ 高見山(三重県)長さ*85km*流域面積*461m2
●目的*形式/可動堰
●管理主体/国土交通省中部地方整備局*櫛田川出張所
●三重県のダム数約/86基 全国のダム数約/2,800基(提高*15m以上)
●着手年~完成日/1969年(昭和44年)
●全国の水力発電所/1,894
☆現地*撮影日/2011年7月8日(ダムマニア)
◎都道府県の人口数ランキング*三重県*22位*1,838,611人(2013年1月現在)
                 水門施設等
ゲート形式      ローリングゲート  シェル構造ローラーゲート
更新           扉体更新前        扉体更新後
設置月日    昭和44年(1969年)   平成18年(2006年)
製作会社      東京*田原製作所      豊国工業(広島)
       ※田原製作所は平成17年5月に,ダム、水門等事業を豊国工業に
          譲って、解散しました。長い間お疲れ様でした。
             HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                                       E-mail-
kara-60@ogaki-tv.ne.jp

                                              

                      

          
             

                

                 


四国地方*高知県*平山発電所*管理者*四国電力株式会社

2013年02月19日 | 四国地方

       平山発電所
                (下池)繁藤堰提


左岸所在/高知県香美市土佐山田町 四国地方整備局管轄一級水系*8水系
○水系/ 穴内川水系/
●目的*形式*P/取水堰  繁藤堰提
●管理主体/四国電力株式会社
●着手年~完成日/~1964年
●発電形式/ダム水路式
●発電方法/貯水池式
○最大出力/41,500kw 上池(穴内川ダム) 下池(平山発電所)
☆都道府県の人口数ランキング
高知県*45位*752,042人(2013年1月現在)
                  水門施設等
ゲート形式      主ゲート   ローラーゲート 
門数                  3門
                 自由越流堰X1門
設置年月          昭和39年(1964年)
           HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                              E-mail-
kara-60@ogaki-tv.ne.jp

         
           
                                        

        


四国地方*高知県*穴内川ダム*管理者*四国電力株式会社

2013年02月19日 | 四国地方

      穴内川ダム
               混合揚水式発電(上部)

     日本で初めて斜流ポンプ水車が採用されました。
左岸所在/高知県香美市土佐山田町   四国地方整備局管轄一級水系*水系
○位置/北緯334052秒  東経1333919秒 国土地理院
○水系/水系番号(82)吉野川水系/穴内川
○水源地/瓶ケ森(徳島県)長さ*194km*流域面積*3,750m2
●目的*形式/P/中空重力式コンクリート(全国*13基*提高*100m以上*2基含む)
●提高*提頂長*提体積/66,6m/251,9m/219千m3
●総貯水量*有効貯水量/46260千m3/43300千m3
●湛水面積/195ha●管理主体/四国電力株式会社●本体施工者/鹿島建設株式会社
●着手年~完成日/1961年~1963年●最大出力/12,500kw
●発電所名/穴内川発電所●発電形式/ダム水路式●発電方法/混合揚水式
●高知県ダム数約/51基 日本のダム数約/2,800基(提高*15m以上)
☆都道府県の人口数ランキング*
高知県*45位*752,042人(2013年1月現在)
                水門施設等
ゲート形式             単脚ラジアルゲート使用
門 数                    2門
                   低水位放流管*1門
設置年月              昭和38年(1963年)
 ※単脚ラジアルゲートと洪水吐、ラジアルゲートの扉体と軸受けを繁いて゛る鋼材(脚柱)が
通常は左右2本、大型のゲートで左右各2本、大型ゲートで左右各3本ですが、本ゲートは
脚柱が左右各一本と珍しい構造になっています。比処でしか見られない、貴重な設備。
         HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                              
E-mail-kara-60@ogaki-tv.ne.jp

  県名          ダム名             提高                     最大出力     管 理者           完成日
北海道   金山ダム   57,3m  25,000kw   北海道開発局         1967
静岡県   井川ダム  103,0m  62,000kw    中部電力          1967
静岡県   畑薙第一  125,0m 137,000kw    中部電力          1962
高知県   穴内川ダム  66,6m  12,500kw    四国電力          1963
岐阜県   横山ダム   80,8m   77,000kw   中部地方整備局           1964
新潟県   内の倉ダム  82,5m   2,900kw     新潟県          1972
高知県   大森川ダム  73,2m  12.000kw     四国電力         1959
岡山県   河本ダム   73,2m  10,900kw  中国地方整備局          1964
岐阜県   高根第一   69,0m  25,000kw    中部電力           1969
静岡県   畑薙第二   69,0m  85,000kw    中部電力           1961
山形県   木地山ダム  46,0m  11,000kw     山形県           1960
山形県   蔵王ダム   66,0m      -        山形県           1970
宮崎県   諸塚ダム    59.0m  50,000kw    九州電力          1961

                                   
                        
                                             

                                        

 


水資源機構の概要7水系の事業実施*独立行政法人水資源機構

2013年02月17日 | 関東地方

           ☆概要事業☆    

                                  群馬県*奈良俣ダム

 

             三重県*長良川河口堰

       水資源機構は、水源源開発水系として、指定されている7水系
      関東地方*利根川*荒川、中部地方*豊川,木曽川*近畿地方、淀川
      四国地方*吉野川*九州地方*筑後川において、59事業を完成させ、
      11事業について建設中です。またそれらのうち改築などの重複を除く
      事業により建設した51施設を管理しています。

               関東地方  利根川水系*荒川水系
    矢木沢ダム下久保ダム*利根導水路*印旗沼開発*群馬用水
   利根川河口堰*草木ダム*北総東部用水*成田用水*房総導水路
    霞ヶ浦開発*恩川開発*奈良俣ダム*埼玉合口二期*霞ケ浦用水
    滝沢ダム浦山ダム*朝霧水路改築*利根大堰施設緊急改築
   武蔵水路改築*利根中央用水*印旗沼開発施設緊急改築*群馬用水施設
                中部地方  木曽川水系*豊川水系
  愛知用水*岩屋ダム*木曽川用水*長良川河口堰*三重用水*徳山ダム
    緊急改築*木曽川水系連絡導水路*木曽川右岸施設緊急改築
   豊川用水*豊川用水施設緊急改築*豊川総合用水*豊川用水二期
                   近畿地方   淀川水系
  高山ダム青漣寺ダム*淀川大堰*正漣寺川利水*室生ダム*初瀬水路
   一庫ダム*琵琶湖開発*日吉ダム比奈知ダム布目ダム川上ダム
   丹生ダム
                四国地方   吉野川水系
       早明浦ダム池田ダム*香川用水*新宮ダム*旧吉野川河口堰
        高知分水*富郷ダム:香川用水施設緊急改築
                  九州地方   筑後川水系
    両筑平野用水*寺内ダム*筑後大堰*福岡導水*筑後川下流用水
       大山ダム小石原川ダム*両筑平野用水二期

              7水系
   水系NO 水系名   長さ(m)    流域面積   地方
    28  利根川   322    16,840  関東地方
    29  荒 川    173     2,940  関東地方
    54  木曽川   229     9,100  中部地方
    51  豊  川    77       724   中部地方
    60  淀 川    75      8,240
  近畿地方
    82  吉野川   194     3,750  四国地方
    92  筑後川   143     2,863  九州地方
       
                      HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                       E-mail-
kara-60@ogaki-tv.ne.jp

                
                                                            水資源機構のダム*堰*頭首工*水門施設等
関東地方
千葉県、長柄ダム、アース式、東金ダム、アース式、埼玉県、南摩ダム、ロックフィル式
中部地方
岐阜県、愛知用水取り水口、松野ダム、アース式、蜂屋調整池、アース式、上飯田調整池
白川取水口(木曽川大堰)j牧田川取水口、打上調整池、アース式、長野県、牧尾ダム、ロック
愛知県、大入頭首工、堰、宇漣ダム、重力式、初立池、アース式、三好池、アース式
寒狭川頭首工、堰、駒場池、アース式、大島ダム、重力式、前山池、アース式、東郷調整池
美浜調整池、アース式、大野頭首工、アース式、弁呂松原頭首工、堰、佐布里ダム、アース式
入鹿ダム、ロックフィル式、
近畿地方    
 滋賀県、瀬田川洗堰、堰、三重県、加佐登調整池、アース式、中里ダム、アース式
 菰野調整池、アース式、宮川調整池、アース式、
          
       琵琶湖開発綜合管理所*水資源機構   大同川水門
  琵琶湖開発綜合管理所の管理施設等 排水機14ケ所 水門樋門等、136ケ
     ★湖北管理事務所*TEL:0749-52-5160番(米原市)
     ★湖南管理事務所*TEL:0740-22-1500番(草津市)
     ★湖西管理事務所*TEL:077-568-4102番(高島市)
   

岸所在/滋賀県東近江市栗見新田町1431 
水系        淀川水系/大同川
大同川調節ゲート/制水ゲートX3門*調節ゲートX2門
純径間X扉高*24,000mX5,510mX3門*24,000mX5,510mX2門
開閉速度/0,3m/min*開閉方法/ワイヤーロープウインチ式
設置年月*昭和63年9月(1988年)製作会社*酒井鉄工所(株)
現地撮影日*2011年8月8日(ダムマニア)     大同川排水場もあります。

 

 

 


中部地方*長野県*読書ダム*管理者*東京電力株式会社

2013年02月17日 | 中部地方

      読書ダム
              (調整池式発電)


左岸所在/長野県木曾郡木曾町読書  中部地方整備局管轄一級水系*13水系
○位置/北緯353932秒 東経1373713秒 国土地理院
○水系/水系番号(28)木曽川水系/木曾川
○水源地/鉢盛岳(長野県)長さ*229km*流域面積*9,100km2
●目的*形式/P/重力式コンクリート
●提高*提頂長*提体積/32,1m/293,8m/76千m3
●総貯水量*有効貯水量/4358千m3/2677千m3
●湛水面積*0,51ha●
管理主体*関西電力株式会社●本体施工者*間組株式会社
●着手年~完成日/1958年~1960年
発電所名*読書発電所
●最大出力/117,100kw
発電形式*ダム水路式●発電方法*調整池式
長野県のダム数約*68基●
全国のダム数約*2,800基(提高*15m以上)
☆都道府県の人口数ランキング
長野県*16位*2,133,014人(2013年1月現在)
               水門施設等
ゲート形式   洪水吐  クレストゲート    テンターゲート
門数                       5門
設置年月        昭和35年(1960年)  
          HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                                E-mail-
kara-60@ogaki-tv.ne.jp